ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回はミナシゴノシゴトの序盤の攻略方法をご紹介します。
- とりあえず始めたけど何していいかわからない
- キャラの育成ってどうすればいい?
こんな人向けの記事です。

何をすればわからない・・という方は、サクッとまとめたので、よければゲームを進める参考にしてみてください!
ミナシゴノシゴト序盤攻略の5つのポイント!
- パネルミッションを進める
- メインストーリーのキャラを育成する
- レイドバトルでBPを消費する
- ピースからSSR装備を入手する
- 日課をこなす
まずは、この5つのポイントを押さえておきましょう。
パネルミッションを進める

まずは、パネルミッションに沿ってゲームを進めましょう。
メインストーリーが進むだけではなく、武器やキャラの強化、クエストなど、ミナシゴノシゴトの基本的なところを理解しながら進められるのでおすすめです。
達成報酬として血涙石(ガチャ石)がもらえるのもおいしいところ。
バトルは戦神召喚をメインに

序盤は戦神の召喚で一掃できるので、ガンガン使っていきましょう。
他の人のレベルの高いSSR戦神を利用すれば楽々進めることができます。
ストーリーが進むとキャラや戦神が仲間に

パネルミッションをこなしながらストーリーを進めると、SRキャラやSSR戦神が仲間になります。
メインストーリー | 仲間になるキャラと戦神 |
---|---|
港湾国家ゼタ 1 | アリス |
港湾国家ゼタ5 | ミッドウェー |
亡国フランフラワ 1-5 | ジャンヌ |
奴隷都市オーブ 1-1 | オーディン |
奴隷都市オーブ 2-5 | ヒーコ |
龍の監獄 2-5 | ドラコ |
ガチャのSSR戦神を所持していないなら、ミッドウェーは優先して育てておくのがおすすめ。
メインストーリーのキャラを育成する

メインストーリーで加入したSRキャラの育成もおすすめです。
SRだから微妙じゃ?と思う人もいるかもですが、育てやすいうえ、かなり使えます。
ショップでピースを交換しよう

ピースはキャラの限界突破や覚醒に使う素材です。
ショップでは、ストーリーやチュートリアルで仲間になった「零式」「ジャンヌ」「オーディン」「ヒーコ」「ドラコ」「アリス」のピースを交換できます。
零式、ジャンヌ、ヒーコ、ドラコを優先
ピースとの交換は、零式、ジャンヌ、ヒーコ、ドラコを優先しましょう。
ショップ交換だけで250個のピースと交換できます。
ちょうど最大(4凸)まで限界突破できるので、育成が楽です。
なお、アリスのピースはパネルミッションでも入手できるので、交換優先度は低めです。
ストーリーEXTRAで異界貨稼ぎ

ショップ交換に必要な異界貨は、ストーリーのEXTRAで稼ぎましょう。
最初は亡国フランソワ1のEXTRAがおすすめです。
推奨戦力は40000以上になっていますが、SSR戦神の召喚だけで倒せるので、ぶっちゃけ戦力は全く必要ありません。

集めた「金の異界貨」はショップで「銀の異界貨」と交換可能です。
レイドバトルに挑戦する

レイドバトルにも挑戦していきましょう。
SSR戦神や、SSR武器、覚醒素材などを集めることができます。
BPを消費しておく
ストーリーEXTRAを周回しているとランクがガンガン上がります。
ランクが上がると、その毎にAPとBPが最大値を超えて回復しますが、特にBPはすぐにカンスト(最大99)してしまい、超えた分は消えてしまいます。
かなりもったいないので、レイドバトルでBPを消費しておきましょう。
ピース召喚からSSR装備を入手する

キャラの育成がある程度進んだら、SSR武器を集めていきましょう。
SSR武器は、ショップで各SSR武器のピースの必要個数を集めると入手できます。
ピースの入手手段は主に以下の通り。
- 外伝クエスト「武器の書」のドロップ
- メインストーリーのドロップ
- レイドバトルのドロップ
- ショップ交換
まずは外伝クエスト「武器の書」から

武器の書は、特定のキャラが仲間になると解放される外伝クエストです。
難易度が低いうえ、武器のピースが簡単に入手できるので、課金を除けば一番簡単に武器が入手できます。
該当するキャラが仲間になったら集めておきましょう。
日課でやっておきたいこと
- ミッション系
- 交換所の月更新アイテムの交換
- ダンジョン
ミッション系

デイリーやウィークリーミッションはやっておきましょう。
特に、ウィークリーミッションの修練クエスト50回クリア報酬は貴重な「SSRキャラやSSR戦神などの上限解放に必要なアイテム」なので毎週必ず受け取っておきたいです。
ショップ交換所の月更新アイテムの交換

ショップ交換所のメインクエスト「金無垢のピース」「アムリタの壺」「武器の限界突破に使う素材」はできるだけ入手しておきましょう。
あとはキャラ、戦神、武器の経験値になる「紅月の霊薬」「生命の思想印」「英雄の遺念恨」などもお得。
ダンジョン

ダンジョンで入手できるメダルも育成素材と交換できます。
ダンジョンは、1日1回しか挑戦できないので毎日忘れずに。
まとめ:ミナシゴノシゴトの序盤攻略方法
- パネルミッションを進める
- メインストーリーのキャラを育成する
- レイドバトルでBPを消費する
- ピースからSSR装備を入手する
- 日課をこなす
この5つのポイントを押さえて進めばOKです。
基本的な攻略は、メインストーリーのEXTRAやレイドバトルを周回しつつ、SRキャラを育成。
ついでにSSR武器も集めていく、という流れになります。
あとは、ガチャを回してSSRキャラ、SSR戦神を集める。被ったら限界突破していく。SSRキャラが育ってきたらパーティーのSRキャラと入れ替えていくのが良いかと思います。
以上、初心者向けの序盤攻略法についてまとめでした。