ども!ありゅー(@aryulife)です。
- 赤の書の入手方法が知りたい!
- 赤の書の入手方法を効率良く集めるにはどうしたらいい・・?
こんな疑問がある方向けに、この記事ではグラブルの「赤の書」を効率よく集める方法と使い道について解説します。
これを読んでいただければ、赤の書を集める作業が楽になりますよ。
赤の書を入手する6つの方法
- 業火の試練
- 碧蒼の試練
- イフリート討滅戦
- ザリチュナルフレイム討伐戦
- コロッサス討伐戦
- 蒼光の輝石との交換
主にこの6つの方法で、赤の書を集めることができます。
基本的に、業火の試練が一番効率が良いのでおすすめです。
業火の試練
属性素材クエストの業火の試練で赤の書を1~3個手に入れることができます。
基本的に赤の書を集めたい場合は、業火の試練で稼ぐのが一番おすすめです。
また、ジーン、下位宝珠、上位宝珠といった別の素材も一緒に稼ぐことができます。
赤の書以外の火属性の素材が欲しい場合もおすすめです。
碧蒼の試練
碧蒼の試練は素材クエストの上限開放の試練で受けることができます。
赤の書を0~4個手に入れることができます。
NORMALかHARDがおすすめ
NORMAL | 消費AP8 |
HARD | 消費AP15 |
VERYHARD | 消費AP20 |
碧蒼の試練には、NORMAL、HARD、VERYHARDの3種類の難易度がありますが、基本的にはNORMAL、HARDで稼ぎましょう。
NORMALは書だけ。HARDは書のほかにも巻やジーンがドロップします。
なおVERYHARDでは書がドロップしません。
赤の書がドロップしないこともあるので、他の属性の書も欲しいときに利用するのがおすすめです。
イフリート討滅戦
イフリート討滅戦はHARD,VERYHARD,EXTREME,MANIACの4つの難易度がありますが、MANIACで赤の書を手に入れることができます。
他の難易度ではほぼドロップしないので注意しましょう。
なお、ジーン、下位宝珠、上位宝珠といった別の素材も一緒に稼ぐことができます。
赤の書以外の火属性素材も欲しい場合はおすすめです。
ザリチュナルフレイム討伐戦
マルチバトルのザリチュナルフレイム討伐戦でも赤の書を0~2個手に入れることができます。
入手できる数は少ないうえに回数制限がありますが、難易度が低いので赤の書が欲しい初心者の方はおすすめです。
コロッサス討伐戦
マルチバトルのコロッサス討伐戦でも赤の書を0~2個手に入れることができます。
入手できる数は少ない上に回数制限がありますが、難易度が低いので赤の書が欲しい初心者の方はおすすめです。
蒼光の輝石との交換
蒼光の輝石1個を消費することによって、赤の書を10個入手することができます。
蒼光の輝石が余っていれば交換するのもアリですが、業火の試練を3,4回やればすぐに集まるので、あまりおすすめはしません。
こちらの記事におすすめの交換アイテムをまとめています。
赤の書の3つの使い道
- キャラの上限解放
- 天星器の強化(赤の書250個)
- トレジャー交換
こんな用途に赤の書が必要になります。
キャラの上限解放
キャラを上限解放させるために、赤の書が必要になります。
要求される数は少ないですが上限解放には必須のアイテムなので、普段からある程度は稼いでおきましょう。
天星器の強化
赤の書は天星器の強化にも使用します。
天星器は十天衆を仲間にするために必要な武器です。
強化する天星器の属性が火属性の場合、赤の書が250個必要になります。
トレジャー交換
トレジャー交換>>トレジャー>>巻・ジーンから、赤の書5個を業火の巻1個と交換できます。
ただし、交換レートが割に合わないのであまりおすすめしません。
また1日に3個しか交換できないので、すぐ大量に手に入れることもできません。
まとめ:赤の書を入手する方法と使い道
- 業火の試練
- 碧蒼の試練
- イフリート討滅戦
- ザリチュナルフレイム討伐戦
- コロッサス討伐戦
- 蒼光の輝石との交換
主にこの6つの方法で赤の書を集めることができますが、業火の試練が一番おすすめです。
AP半額キャンペーン中に集めるのがよりおすすめ。
以上、赤の書を入手する方法と使い道についてでした。