この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のリセマラ方法と当たりキャラをまとめています。
・天啓パラドクスを始めたいけど、リセマラでどのキャラを選べばいいかわからない。教えて欲しい
・エアプの攻略サイトばかりで困ってる。信用できるキャラ評価が欲しい
・ちゃんとプレイしている人の評価が知りたいので記事を作って欲しい
なぜかこんな要望があまりにも多く来るので、リセマラの当たりキャラと方法をまとめました。
一応、自分は全キャラ所持しているうえ、それなりにやり込んでいるので、キャラの評価を知りたい!という人には有用な情報だと思います。
ちなみに、この情報は2023/2/6時点のものです。
天啓パラドクス(テンパラ)のリセマラ基準
全キャラ所持・全クエスト・イベントクリア済のプレイヤーによる評価
とはいえ、自分一人でキャラ評価するのもアレなので、自分が所属しているDMMゲームコミュニティで同じくテンパラをやり込んでいる人達にも声をかけてコメントもらいました。
自分も含め全員が全キャラ所持、全クエスト・イベント制覇しています。
100%正しいかという点は置いておいて、それなりにやり込んでいる人が評価した結果です。
汎用性と高難度
評価は「汎用性があるか」と「高難度で使えるか」の2軸で行っています。
汎用性は「どんな敵PT相手にも活躍できるかどうか」、高難度は「試練の祠やイベントやクエストの地獄級などこれまでの高難度クエで活躍できるか」という評価軸です。
天啓パラドクス(テンパラ)のリセマラのキャラランキング
現在、ガチャで排出されているキャラを対象としたランキングです。
限定ピックアップガチャで対象になっているキャラはしばらく入手不可能になるので注意。
順位 | キャラ | 特徴 |
---|---|---|
1位 | ![]() ハイファ | ・TP回復、ダメージ無効バリアが付与できるサポーター ・味方スキルのチャージターンを増やすことが可能 ・チャージで大ダメージが与えられる無属性魔法 |
2位 | ![]() ジーイェン | ・岩属性波動の火力持ちのジャマー ・岩属性バフと岩属性耐性デバフが可能 ・チャージターン&全TP消費して大ダメージを与える岩属性波動スキル |
3位 | ![]() メリッサ | ・炎属性威力バフ付きの炎属性物理攻撃 ・移動+防御バフ付きの物理攻撃 ・敵を倒したときに再行動・攻撃力がアップする |
4位 | ![]() ハルカ | ・氷属性波動+氷属性耐性低下 ・デバフ+状態異常を回復 ・UNIONスキルで確定睡眠 |
5位 | ![]() アリスカ(ハロウィン) | ・なかまや自分をワープさせる ・防御力や魔法耐性を下げる水属性火力魔法 ・引き寄せできる水属性火力魔法 |
6位 | ![]() ランシャオ | ・超範囲デバフと広範囲波動攻撃 ・デバフスキル後に再行動 ・なかまの追撃発動確率を上げる |
7位 | ![]() キアナ | ・超範囲の岩・雷属性物理攻撃 ・追撃のダメージが凄まじい ・岩属性物理攻撃の威力を上げるリーダースキル |
8位 | ![]() シェリル | ・物理範囲攻撃が充実。岩属性物理の必殺がかなり強い ・反撃で押し下げ+麻痺が強力 ・Aシェリル所持前提順位 |
9位 | ![]() シンユエ | ・高火力の単体水属性波動攻撃 ・直線範囲の水属性波動攻撃 ・水属性威力を上げるリーダースキル ・Aシンユエ所持前提の順位 |
10位 | ![]() イーラン | ・遠距離高範囲の氷属性波動攻撃 ・直線範囲の氷属性波動攻撃 ・クォンツィの波動スキルの威力を上げるリーダースキル ・Aイーラン所持前提の順位 |
11位 | ![]() サージェン | ・魔法攻撃+睡眠耐性低下+睡眠 ・追撃で睡眠付与 ・UNIONスキルで敵のバフを1個解除 |
12位 | ![]() リーリン | ・魔法耐性を上げるリーダースキル ・水属性の高火力物理スキル ・押し出し・移動封印付与の反撃アビリティ |
13位 | ![]() ジュエル | ・戦闘開始時に防御力を大幅に上げる ・全周囲に攻撃する火力スキル ・敵の攻撃力を下げるリーダースキル ・Aジュエル所持前提の順位 |
14位 | ![]() ロセット | ・高火力の水・岩属性魔法攻撃 ・自己TP回復スキル ・魔法スキルTP消費を下げるリーダースキル ・Aロセット所持前提の順位 |
15位 | ![]() ソフィア | ・周囲に高火力の炎属性物理攻撃 ・近距離に高火力の炎属性物理攻撃 ・炎属性スキルの威力を上げるリーダースキル ・水着ソフィア所持前提の順位 |
16位 | ![]() ライサ | ・高火力の氷属性物理攻撃 ・全周囲の高火力物理攻撃 ・氷属性物理威力を上げるリーダースキル |
17位 | ![]() マンサーナ | ・近距離の単体高火力の氷属性体技攻撃 ・引き寄せができる遠距離氷属性攻撃 ・リーニャの体技威力を上げるリーダースキル |
18位 | ![]() ヤヤ | ・範囲攻撃の雷属性物理攻撃 ・単体高火力の岩属性物理攻撃 ・テーセツ防御力を上げるリーダースキル |
19位 | ![]() ヴァネッサ | ・毒付与付きの多段物理攻撃 ・防御デバフ付きの遠距離物理攻撃 ・毒耐性を下げるリーダースキル |
20位 | ![]() シャーロット | ・全スキルが高火力の遠距離の炎属性魔法スキル ・精神力を上げる自己バフ ・炎スキルの威力を上げるアビリティ |
21位 | ![]() レッジェ | ・1,4ターン終了時に味方の速力を高めるバフ ・広範囲高火力の水属性と無属性魔法 ・魔法威力を上げるリーダースキル |
22位 | ![]() ユメノ | ・精神力を下げるリーダースキル ・無属性の高火力魔法スキルや魔法耐性を上げる補助スキル ・魔法攻撃の追撃アビリティ |
23位 | ![]() チーシェン | ・単体高火力の炎属性波動攻撃 ・波動・体技威力を上げる自己強化バフ ・炎属性の耐性を下げるリーダースキル |
24位 | ![]() マユネ | ・遠距離の無属性波動スキル ・みがわりと自己防御アップバフとカウンター ・味方全体にダメージカットスキル |
25位 | ![]() ザスビア | ・たまに物理攻撃力を上げる自己強化 ・周囲に効果力の岩属性物理攻撃 ・味方の物理威力を上げるリーダースキル ・Aザスビア所持前提の順位 |
26位 | ![]() ナディラ | ・遠距離高火力の風属性魔法攻撃 ・中距離に冥属性魔法攻撃 ・魔法スキルの威力を上げるリーダースキル |
27位 | ![]() ファナン | ・速力、移動力を高める自己強化バフ ・雷属性物理による反撃スキル持ち ・高火力雷属性物理スキルと、雷属性の耐性を下げるリーダースキル |
28位 | ![]() チャオグォ | ・味方のHP回復+防御力アップのバフ ・高威力の炎属性の波動攻撃 ・クォンツィの防御力を上げるリーダースキル |
29位 | ![]() イロハ | ・敵を2マス押し下げる範囲体技技 ・広範囲の高威力体技技 ・体技威力を上げるリーダースキル |
リセマラで入手不可能なキャラ【復刻アリ】
過去に限定ガチャで排出されていましたが、現在リセマラで入手不可のキャラたちをまとめました。
復刻ガチャが何度か行われているので、欲しいキャラがいる場合はその時まで待ちましょう。
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() ファンイー | ・風属性魔法ソーサラー ・風属性バフと魔法耐性デバフが可能 ・詠唱で大ダメージが与えられる風属性魔法 |
![]() アネット | ・雷属性デバフを撒ける雷属性波動アタッカー ・攻撃スキルと反撃スキルで雷属性デバフが可能 ・チャージ蓄積で大ダメージが与えられる雷属性波動攻撃 |
![]() ヤヤ(鏡界) | ・冥属性+風属性物理のアタッカー ・物理耐性+体技耐性デバフ、継続ダメージ ・盤石と小ドレインで火力アップ+HP回復も可能 |
![]() シェヘラザード(晴着) | ・広範囲に雷魔法攻撃+麻痺 ・詠唱後に超威力雷魔法攻撃 ・UNIONスキルで詠唱短縮 |
![]() タバサ(晴着) | ・炎属性魔法+HP回復ヒーラー ・物理威力+体技威力バフ、炎属性耐性+スキル威力デバフ ・被ダメ軽減+最大HPを超えて回復 |
![]() ライサ(晴着) | ・広範囲に水属性物理攻撃+水属性バフとデバフ ・敵のバフ解除 ・UNIONスキルで物理逆境と体技逆境 |
![]() ナディラ(サンタ) | ・広範囲に炎魔法攻撃+味方に魔法威力のバフ ・補助魔法で逆境状態にできる ・UNIONスキルで不死 |
![]() ミーリャ(サンタ) | ・状態異常付けまくり ・状態異常が付きまくってると威力が上がる波動スキル ・UNIONスキルでジェネラスの攻撃力アップ |
![]() ロセット(鏡界) | ・氷属性魔法攻撃+なかまに物理威力・魔法威力バフ ・範囲にあらゆる行動が不能になるゆきだるま状態を付与 ・UNIONスキルで逆境 |
![]() クロエ | ・100%クリティカル攻撃 ・敵を倒さなければ連続行動が可能 ・UNIONスキルでクリティカル率と威力を高める |
![]() フォウ | ・暗闇・呪詛付きの攻撃や体技・波動耐性低下デバフ ・みかたに物理・波動・魔法威力の火力バフ ・UNIONスキルでクールターン進行+逆境 |
![]() ハオシャン | ・範囲攻撃で引き寄せ+魔法耐性低下 ・範囲攻撃で移動+攻撃力・波動威力低下 ・UNIONスキルで岩属性耐性低下や魔法逆境 |
![]() ユヅキ(鏡界) | ・範囲攻撃で押し下げ+移動力低下 ・炎属性耐性を下げるランダム攻撃 ・UNIONスキルで浮遊と炎属性逆境 |
![]() シューファン | ・水属性波動攻撃+波動・物理バフ ・岩属性波動攻撃+体技・波動耐性デバフ ・UNIONスキルでHP回復+リヒール+再行動マスを生成 |
![]() ハルカ | ・氷属性波動+氷属性耐性低下 ・デバフ+状態異常を回復 ・UNIONスキルで確定睡眠 |
![]() サージェン | ・魔法攻撃+睡眠耐性低下+睡眠 ・追撃で睡眠付与 ・UNIONスキルで敵のバフを1個解除 |
![]() スーザン | ・冥属性耐性低下+移動封印+行動封印 ・味方の被ダメージを軽減したり、敵の被ダメージ増加 ・UNIONスキルで攻撃力と精神力、追撃発動確率を上げる |
![]() クリスティーナ | ・雷属性物理攻撃+α効果 ・雷属性威力バフとデバフも可能 ・UNIONスキルでソーサラーとジャマーの使用回数制限を1回復 |
![]() ライサ(境界) | ・無限距離からのクリティカル+麻痺スキル ・UNIONスキルで不死を付与 ・敵がどこにいても届く追撃と反撃 |
![]() ソフィア(境界) | ・再行動+防御デバフ+超高火力物理スキル ・UNIONスキルで逆境付与 ・反撃で自己強化バフ |
![]() ナディラ(境界) | ・魔法耐性デバフ+行動封印、氷属性の特殊マス ・UNIONスキルで消費TPをそのまま回復 ・全TPを使った特大魔法スキル |
![]() エリーザ | ・遠距離に防御・波動耐性デバフ ・なかまのHP回復+TP回復 ・スキル威力上昇と被ダメ軽減するフィールドマス |
![]() パトラ | ・遠距離炎属性波動・岩属性波動攻撃 ・広範囲の波動追撃アビリティ ・全範囲波動攻撃 |
![]() チーナ | ・魅了の状態異常付きの冥属性魔法攻撃 ・冥属性威力を上げるバフスキル ・ジェネラスの魔法威力を上げるリーダースキル |
![]() レオノーラ | ・魅了の状態異常付きの攻撃 ・Sキャラ初の基本移動力4 ・冥属性の全周囲範囲攻撃 |
![]() グレース | ・岩属性魔法威力を高めるリーダースキル ・岩属性の魔法追撃アビリティ ・広範囲の高火力岩属性魔法 |
![]() ナージャ | ・岩属性耐性を下げるリーダースキル ・岩属性バフ付きの高火力スキル ・召喚コストを回復する |
![]() ダオユン | ・遠距離広範囲の風属性スキル ・風属性威力アップの自己強化バフ ・味方全体の風属性物理威力アップ |
![]() パリサ | ・スキル威力、風と雷属性の威力を強化する ・速力と移動力、攻撃力・精神力を上げる ・味方のTP消費軽減 |
![]() ソフィア(水着) | ・移動力もあり、範囲・射程もあるので火力役として優秀 ・攻撃力とクリティカル率を上げる自己バフ ・雷属性火力枠として最上位 |
![]() メラーニア | ・スキル威力や水・氷属性の威力を上げる ・HP回復、防御・魔法耐性など、防御面のサポート ・味方のTPを回復させるスキル |
![]() ルオシー | ・波動火力スキルから波動威力を上げるバフ ・波動耐性を下げるデバフ ・波動PTの全体強化が可能 |
![]() エグゼリカ | ・雷属性の魔法スキルを上げるリーダースキル ・睡眠や麻痺付きの高火力魔法スキル ・雷属性魔法による追撃アビリティ |
![]() アリスカ | ・戦闘開始時にダメージカット ・高範囲・高火力の氷属性魔法 ・氷属性魔法の威力を上げるリーダースキル |
![]() キャロル | ・戦闘開始時に移動力と攻撃力が上がる ・全方位に広範囲物理攻撃と移動封印 ・風属性の威力を上げるリーダースキル |
![]() ニア | ・冥属性耐性を下げるリーダースキル ・睡眠バフ付きの高火力冥属性スキル ・睡眠による反撃アビリティ |
![]() サユカ | ・攻撃力・精神力を下げる妨害スキル ・水属性波動攻撃の火力を上げる補助スキル ・水属性耐性を下げる妨害火力スキル |
![]() ラルーニャ | ・戦闘開始時に精神が大幅にアップ ・中・遠距離に高火力の冥属性魔法 ・冥属性魔法の威力を上げるリーダースキル |
![]() ベアトリス | ・物理威力、魔法威力を高めるバフ ・行動終了時に隣接する味方を回復 ・水属性魔法の威力を上げるリーダースキル |
![]() エレナ | ・遠距離の行動封印付き岩属性物理攻撃 ・単体火力の岩属性物理攻撃 ・物理威力を上げるリーダースキル |
![]() グリセルダ | ・高火力の炎属性物理攻撃 ・炎属性物理とクリティカル発生率を上げる自己強化バフ ・炎属性物理の威力を上げるリーダースキル |
![]() イサベル(鏡界) | ・炎属性魔法の高火力ランダム攻撃 ・遠距離の冥属性魔法攻撃 ・炎属性の魔法威力を上げるリーダースキル |
![]() ワカバ | ・麻痺付きの高威力風属性物理攻撃 ・防御力を下げる風属性物理攻撃 ・敵の防御力を下げるリーダースキル |
リセマラで絶対入手不可能なキャラ
イベントとか課金でのみ入手可能。つまりリセマラで絶対入手不可能なキャラたちをまとめています。
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() イオリ | ・自己強化できる雷属性物理アタッカー ・敵を倒した後に再行動 ・味方のクリティカル耐性増加 |
![]() ハクト | ・火力バフと氷属性デバフを撒けるアタッカー ・召喚後再行動 ・味方に盤石効果 |
![]() アウローラ | ・2マス範囲のみがわりができるディフェンダー ・体技威力バフ+スキル威力デバフ ・押し下げ攻撃+防御アップ+みがわり |
![]() ミザリー | ・複数の属性に耐性がある ・自動でみがわり状態になる ・高威力+被ダメ1000軽減 |
![]() ファルハーナ | ・広範囲に超回復+リヒール ・UNIONスキルで回復量大幅アップ ・TPを全回復 |
![]() アイシャ | ・範囲内の仲間の回復 ・仲間の攻撃防御強化 |
![]() マリヤ | ・アビリティで移動力2上昇 ・仲間のスキル威力を上げる ・広範囲に岩属性体技ダメージ |
![]() メラーニア | ・岩属性体技アタッカー ・岩属性耐性デバフ ・体技威力バフ |
![]() グレース | ・波動耐性低下 ・風属性耐性下げる ・Sグレースの継承スキルが強力 |
![]() ミネルヴァ | ・雷属性の高威力体技攻撃 ・体技威力を上げる自己バフ ・なかまのダメージカット |
![]() ワカバ | ・雷属性の広範囲攻撃 ・敵を倒したときに防御力低下バフ |
![]() マルヤム | ・攻撃力と防御力をアップ ・多段攻撃+防御力デバフ ・移動力+物理威力バフ |
![]() ユーマオ | ・豊富な状態異常付与 ・物理封印・魔法封印・体技封印・波動封印 |
![]() チャオグォ | ・移動力があり全周囲高火力攻撃 ・麻痺付きの波動攻撃 ・Sチャオグォを強化 |
![]() ジェイン | ・ワープ ・風属性物理、波動攻撃 ・防御、波動威力デバフ |
![]() ノア | ・魅了付与 ・暗闇付きの風属性範囲魔法 ・混乱付きの雷属性多段魔法 |
![]() ムーラン | ・直線範囲内に毒異常 ・全周囲に行動封印付きの体技 |
![]() マリエッタ | ・暗闇の状態異常攻撃 ・味方の防御力アップ ・暗闇付きの追撃 |
![]() フロラ | ・魔法耐性自己バフ ・睡眠付きの遠距離風属性魔法 |
![]() アリーチェ | ・速力低下の単体攻撃 |
![]() アネット | ・範囲内に毒付与 ・毒耐性を下げるリーダースキル |
![]() シャリカ | ・直線範囲に麻痺付与 ・ジャハラの物理威力を高めるリーダースキル |
![]() エリーザ | ・テーセツ特攻攻撃 ・風属性と雷属性の単体攻撃 ・Sエリーザの継承スキルが強力 |
![]() シャーロット | ・氷属性と岩属性の中魔法 ・Sシャーロットの継承スキルが強力 |
天啓パラドクスのリセマラの前に知っておくこと

リセマラの概要
所要時間 | 約10分(スキップ可) |
ガチャ回数 | 約80連(チュートリアル10連含む) |
ガチャ確率 | S:3% A:17% B:80% |
狙うモノ | 限定ピックアップガチャのSキャラ(後述します) |
テンパラのガチャには恒常キャラのみ排出される「プレミアムガチャ」と限定キャラがピックアップされている「限定ピックアップガチャ」の2種類ありますが、基本的には限定ピックアップガチャを回しましょう。
A,Bキャラは基本的には当てる必要なし
基本的にSキャラのみ狙えば良いです。例外を除き、A,Bキャラはリセマラで無理に当てる必要ありません。
DMM版はリセマラ不可能
DMM版はデータがDMMアカウントと紐づけされた仕様になっているため、リセマラができません。
なので、必ずスマホアプリ版でリセマラをするようにしましょう。
なお、DMMアカウントを同一人が複数アカウントを登録することは規約違反でNGです。
たまに「DMM版でリセマラするなら複数アカウントを取りましょう」とか眠たいことを言ってるバカな攻略サイトがありますが、騙されないようにしましょう。規約にも書いてある通り明確にBAN対象です。(DMMGAMES規約)
現在ガチャで入手可能なキャラでリセマラランキングをまとめました。
基本的には▼こちら▼でまとめたランキングを基準にリセマラの当たりキャラをまとめてます。

天啓パラドクスのリセマラの手順・方法
リセマラの最速手順は以下の通り。
- スマホアプリをダウンロード
- ゲームを起動してチュートリアルを進める
- ギフトからプレゼント受け取る
- ガチャをする
- データ削除する
大体10分でリセマラ完了です。

アプリをダウンロードしてゲームを開始するとチュートリアルが始まります。スキップ可能なので1度見たら飛ばしましょう。

途中チュートリアルガチャで10連が可能です。ここでSキャラが一人確定しますが、この時点でリセマラする必要はありません。

チュートリアル後ギフトを受け取ることが可能です。ガチャ石などが溜まっているので、まとめて受け取りましょう。
70連+αのガチャを回せます。
テンパラのガチャには恒常キャラのみ排出される「プレミアムガチャ」と限定キャラがピックアップされている「限定ピックアップガチャ」の2種類あります。
基本的に限定ピックアップのキャラの方が強いので、限定ガチャがおすすめ。
ここまでで目的のキャラが出なかった場合はアンインストールして再度リセマラをしましょう。
リセマラ後やること

事前登録キャラ交換チケット
ギフトで事前登録キャラ交換チケットが受け取れます。
Sキャラは、シェリル、チャオグォ、ジュエル、ザスビア、イロハ、ロセットが交換できます。
PCでも遊ぶならデータ連携しよう
DMM版とスマホアプリ版のデータ連携を行うとダイヤ(ガチャ石)が1500個、さらにDMMGAMEPLAYERで起動すると1500個もらえるのでお得です。
PCでも遊びたい!と言う人はぜひデータ連携しておきましょう。詳細は▼こちら▼

まとめ
ここまで、テンパラのリセマラ当たりキャラとリセマラ方法を解説してきました。
全体的なキャラ評価は▼こちら▼にまとめているので、参考にしてみてください。

