こんばんわ!ありゅー(@aryulife)です。
ニンテンドースイッチには、
- バッテリー持続時間が長くなった新型のニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)
- 携帯専用のニンテンドースイッチライト(Nintendo Switch Lite)
- そして、旧モデルのニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)
の3種類のSwitchがあります。
そのため、「これからニンテンドースイッチを購入したいけど、どうすればいいか悩んでいる」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では、スイッチライト、新型のSwitch、旧型のSwitch、がそれぞれどんな人におすすめなのか?を評価したので、まとめていきたいと思います。

新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、おすすめな人
新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、それぞれについて、どんな人に合っているのか用途(外で使うか、家の中で使うか)と価格で評価しました。
旧型Switch |
新型Switch |
スイッチライト | |
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
携帯性能(外で使いやすいか) | △ | 〇 | 〇 |
据え置き性能(家の中で使いやすいか) | ◎ | ◎ | △ |
価格 | 〇 | △ | ◎ |
- 旧型Switch・・家の中でのみ使い、そこそこの価格で手に入れたい人
- 新型Switch・・家の中で使い、外でもそれなりに使いたい人
- スイッチライト・・外でそれなりに使い、安い価格で手に入れたい人

新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、それぞれ比較
旧型Switch | 新型Switch | スイッチライト | |
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
寸法(縦×横×厚み) | 102mm×239mm×13.9mm | 102mm×239mm×13.9mm | 91mm×208mm×13.9mm |
重さ | 398g | 398g | 275g |
画面サイズ | 6.2インチ | 6.2インチ | 5.5インチ |
バッテリー時間 | 約2.5~6.5時間 | 約4.5~9.0時間 | 約3.0~7.0時間 |
価格 | 29,980円(税別) | 29,980円(税別)+クーポン付き | 19,980円(税別) |
TV接続 | できる | できる | できない |
こちらが、新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、それぞれのスペック表です。
なお、旧型Switchと新型Switchとで違う点は、バッテリー時間と、見た目のパッケージだけです。
ここから、
- 携帯性能(外で使いやすいか)
- 据え置き性能(家の中で使いやすいか)
- 価格(安いのは)
について、それぞれ評価していきます。
携帯性能(外で使いやすいか)
携帯性能は、寸法、重さ、バッテリー時間の長さ、で評価できます。
外で使うなら、できるだけ小さく、軽く、バッテリー時間が長い方が良いですよね?
この観点で考えると、
です。
なので、外で使うことが多い人は、スイッチライトか、新型Switchのどちらかがおすすめです。
持ち運びやすさ(大きさ、軽さ)を重視するならスイッチライト、バッテリー持ちを重視するなら新型Switchが合っているかと思います。
一方、旧型のスイッチは、バッテリー時間が一番短いので、携帯機としては向いていません。
据え置き性能(家の中で使いやすいか)
据え置き性能は、TVに接続できるかどうかで評価しています。
家の中で使うのであれば、大画面でプレイした方が良いという人が多いと思います。
この観点で考えると、
スイッチライトはTV接続ができないので、あまりおすすめではありません。
家の中で大画面で遊びたいという方は、新型Switchや旧型Switchが合っているかと思います。
なお、スイッチライトは、画面サイズが新型Switchや旧型Switchに比べて若干小さいので、家の中で携帯機として使うとしてもおすすめとは言いにくいですね。
価格(安いのは)
価格は、安さで評価しています。
価格については、
- 圧倒的にスイッチライトが一番安いです。
とにかく安くSwitchを手に入れたい方は、スイッチライトがおすすめです。
なお、新型Switchと旧型Switchは、定価が一緒ですが、旧型スイッチの方には、Switchのソフトに使える3,000円のクーポンが付いてきます。
新型Switchにはクーポンは付きません。
なので、実質的には旧型Switchの方が安く手に入ります。
新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、比較まとめ
これまでの評価をもう一度まとめると以下の通りです。
新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、のデザイン
旧型Switch | 新型Switch | スイッチライト | |
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
デザイン | Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド |
Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド |
イエロー、 |
新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、はそれぞれデザインが違います。
特に、スイッチライトは、イエロー、グレー、ターコイズ、ザシアン・ザマゼンタなど、様々な配色があります。
Switchの機能よりも見た目で選びたいという方は、デザインを確認してから選ぶと良いと思います。
また、新型Switchは限定モデルの販売も決定しています。
新型Switch限定モデル
2019年9月27日に発売されるドラゴンクエストXI S ロトエディションと、2019年10月10日に発売されるディズニー ツムツム フェスティバルセットは、新型Switchの限定モデルになります。
「ドラゴンクエストXI S」や「ディズニー ツムツム フェスティバル」の購入を考えている方は、こちらを検討してみても良いかと思います。
新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、どれがおすすめか まとめ
新型Switch、スイッチライト、旧型Switch、について、それぞれどんな人におすすめなのかを評価・解説してきました。
最後にもう一度まとめると、
- 旧型Switch・・家の中でのみ使い、そこそこの価格で手に入れたい人
- 新型Switch・・家の中で使い、外でもそれなりに使いたい人
- スイッチライト・・外でそれなりに使い、安い価格で手に入れたい人
です。
これからSwitchの購入を検討されている方は、参考にしていただければと思います。