ども!ありゅー(@aryulife)です!
格闘ゲーム「グランブルーファンタジー ヴァーサス(GBVS)」の最新作「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』が2023年に発売決定!
対応機種はPS5、PS4、Steam。
GBVSには無かったロールバック方式とクロスプレイにも対応とのこと。
グラフェスでGBVSのドデカイ情報が発表されるっていう告知は事前にあったけど、まさか新作が出るとはなあ・・
GBVSがまだ続いてくれて俺嬉しいよ・・
しかも新作ってことで新キャラ盛り盛りの他、なんか遊び要素も加わってて、サイゲとアークの本気が見えます。
ぜひ覇権取ってくれ。
そんなわけで、この記事ではグラブルVSR(GBVSR)ついてまとめていきます。
グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング(GBVSR)の覇権的な特徴

現行キャラは全員参戦!新キャラもりもり!
前作で登場した24名のキャラクターは全員新作でも登場が確定。
ソリッズ・・お前生き残るのか・・!?
さらに多数の新キャラクターが参戦とのこと。
アニラとジークフリートが参戦!
『GBVSR』の新トレーラーはYouTubeでも公開中です!
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) March 31, 2023
🎬『GRANBLUE FANTASY: Versus -RISING-』 #05 EVO Japan 2023 トレーラーhttps://t.co/bQ7bMxCM3L#GBVS #GBVSR
【GBVSR新情報】
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) February 27, 2023
新プレイアブルキャラクターとして十二神将「アニラ」が 参戦決定🐏
🎬参戦予告PVhttps://t.co/0fvMxljtzf#GBVS #GBVSR pic.twitter.com/Ub8P7JOT3L
グラフィック超絶強化

現行のGBVSはPS4基準でしたが、GBVSRではPS5のスペック基準のグラフィック設計らしいです。
演出がより派手になり、立ち絵が新しくなったり等、グラフィック面も進化。
新システム追加もたくさん
アルティメットアビリティ

各キャラクターに用意されているアビリティ(必殺技)の強化版。
PV見ると、発動の瞬間に相手の動きがスローにさせて潰してるので、立ち回りと差し返しがメチャクチャ強そうなシステム。
発動条件は明示されてないですが、FKHRによれば条件なしで使えるモノじゃないそうなので、多分ゲージ消費が必要。
他にもいろいろ

ダッシュ攻撃や3段目が変わる新トリプルアタックなども追加!
さらにPV見ると、GGSTのクソでかカウンターみたいなのもある感じ。他にもいろいろありそうなので現行のGBVSとかなりゲーム性が変わるんじゃないかって気がします。
【GBVSR新情報】
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) February 27, 2023
新アクション「ダッシュ攻撃」「新トリプルアタック」をご紹介!
ティザーサイトの「NEW ACTIONS」にて動画付きで紹介していますので、あわせてご覧ください!
⚔ティザーサイトhttps://t.co/A7rXjJpjuM#GBVS #GBVSR pic.twitter.com/3SlSQV7eM3
クロスプレイとロールバック対応

GBVSの時からずーっと望まれていたPSとSteamとのクロスプレイとロールバックも対応。
PSとSteamでプラットフォームが分かれると人が分散するし、別のプラットフォームの人と遊べないので、クロスプレイはうれしい。
あとGBVSでもたまーに海外の人と対戦するんですが、ディレイが酷くてまともな対戦にならんことが多いので、ロールバック対応で改善してくれるのも助かるところ。
ロールバックを入れるために新作を作ることにしたと言っても過言ではない
とFKHRも言ってましたが、今のGBVSでは実装ができない設計らしいです。
おそらくGGSTレベルにしてくれると思うので対戦も快適になるでしょう。
現行ストーリーに加えて新ストーリーも追加!
新たなキャラクター達のストーリーが展開されるとのこと。
前作までのストーリーも全て収録しており、未プレイのユーザーでも全部ストーリーが楽しめるらしいです。
ぐらぶるレジェンドばとるっ!

GBVSR内に大人数で遊べるパーティーゲーム「ぐらぶるレジェンドばとるっ!(ぐらばとっ!)」も登場。
生き残りを競うバトルロイヤル形式のもの、チームに分かれての陣地取り戦、協力して敵を倒すものなど様々なルールのものを収録しており、数十人規模で遊べるバラエティ豊かなミニゲームが楽しむことができる!・・とのこと。
どうみてもフォールガイズです。本当にありがとうございました。
まあそれはそうとして、これ単体でもかなり遊べそうよな?
ユーザー間で大人数参加イベントとかできそう。クロスプレイ対応もしてるし。
覇権確定か?
ライジングダッシュ

様々なアトラクションを攻略しながらゴールを目指す障害物競争。アイテムを使って相手を妨害したりなど、なんでもありのハチャメチャなバトルを楽しもう!
ヒヒイロカネパーティー

チームに分かれてヒヒイロカネを集め、時間内に自軍の陣地に運んだ数を競うゲームルール。 ライジングダッシュと同様に妨害要素もあるため、ゆるめのチームワークが重要!?
他にもいろんなミニゲームを収録してるとのこと。
Steam版とPS版どっちを買うべきか?
GBVSではグラブル本家で使える特典がPS版についてきましたが、Steam版にはありませんでした。
そんなわけで、GBVSRに特典が付いていて、かつグラブル本家もプレイしてるならPS版を買った方が良いです。
ただ、そもそも特典が付くかどうかがわからないので、今後の情報次第ですね。
個人的には、特典なしにする代わりに本家と連動するようなシステムをいれてほしいんですけどね。
GBVSRの対戦数やランクで本家が有利に進める・・・みたいな機能とか。まあ無理だろうけど。
オンラインβテスト開始!
【GBVSR新情報】
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) March 31, 2023
2023年5月にPS5™/PS4®を対象としたオンラインβテストが実施決定!
詳細は後日、当アカウントにてご案内予定です。どうぞお楽しみに✨#GBVS #GBVSR pic.twitter.com/yIKBPXPgjS
2023年5月にPSを対象としたオンラインβテストが実施。ただオープンβなのかクローズドβなのかはわからないです。とはいえ、Evo2023でβバージョンでトーナメントをやるので、そう考えるとオープンβかなあ?
タイトル | グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- |
発売日 | 2023年 |
プラットフォーム | PlayStation®5/PlayStation®4/ Steam® |
ジャンル | 対戦格闘ゲーム |
コピーライト | © Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS |