ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回は、新作ゲームのグリザイア クロノスリベリオン(グリクロ)の感想・レビューをまとめていきます!
グリザイア(果実・迷宮・楽園)はアニメから入ったんですが、結構思い入れがあるんですよね。
その目線でですが、ゲームの内容自体は概ね満足でした。
スマホゲーなので、これからどうなるのかわからないという点はありますが、ファンならやって損はない作品だと思います。
ただあくまでも原作知ってる人向けに作られてる感があるので、グリクロをやった(or やる予定)の人はアニメ版でもいいので原作に触れておくのがおすすめ。
ここからは、そんなグリザイア クロノスリベリオン(グリクロ)について詳しく評価していきます。なお、ネタバレは一切なしです。
グリザイア クロノスリベリオン(グリクロ)とは
これまでのグリザイアシリーズのキャラも登場するRPG
グリザイア クロノスリベリオン(グリクロ)は、新キャラクターとこれまでのグリザイア(果実・迷宮・楽園・ファントムトリガー)のキャラクターが登場するRPGです。
ストーリーはまさにグリザイアという作品なので、過去作が好きなら楽しめると思います。
新キャラ視点、これまでのグリザイアシリーズのキャラ視点、という複数の視点から楽しめるのも特徴ですね。
バトルとストーリーを交互にクリアする
このゲームは、バトルパートとストーリーパートを攻略して進めます。
バトルパートをクリアすると、ストーリーパートが解放されていきます。
なので、ストーリーをいきなり一気読みすることはできません。
バトルはカードバトル形式
バトルは、キャラごとに設定された5枚の「格闘」「射撃」「手当」をターンごとに3枚選んで戦闘を進めるカードバトル。
キャラが行動したり、ダメージを受けたりすると、ゲージが溜まり、Exスキル(必殺技みたいなの)を出せます。
とまあ、一見するとFGOみたいなバトルシステムです。
作戦で能力を上げる
ただ選ぶカードの組み合わせによって、作戦(スキル)が発動できるのが特徴。
作戦によって、戦闘を有利に運ぶことができます。
作戦は同時に発動できるので、誰をバトルに出すか、どのカードを選ぶかなどが重要になってきます。
この点はバトルの戦略的な部分かなと思います。
時系列の違いは問題なし
「果実・迷宮・楽園とファントムトリガーって時系列違うじゃん?同一時間軸でキャラが登場するの?」
っていうところが気になる人もいると思います。
が、安心してください。納得できる形で過去作のキャラが登場しますし、ストーリーも作られています。
理由は序盤でわかりますが、ネタバレ範囲になると思うので、実際にプレイして確かめてみましょう。
お祭り作品ではない
なお、グリクロを「全キャラ登場するお祭り作品」みたいなレビューもありましたが過去作のストーリーは踏襲しているので、全キャラが無理やり登場するわけではないです。
例えば過去作で死んでいるキャラは、ストーリーでは登場しません。シーンカード(装備品のようなもの)では登場したりしますが。
シリーズお祭り作というと、fateのカーニバルファンタズムみたいに死んだキャラも復活しているギャグ作品的なものを想像する人もいると思うので、一応「それは違う」と強調しておきます。
グリザイア クロノスリベリオン(グリクロ)の面白い・良かったところ
シリーズキャラ達がそのまま登場する
繰り返しになるので説明不要なところかもしれませんが、本作の一番の特長は過去のグリザイアシリーズのキャラクターが登場するストーリーでしょう。
会話などは懐かしいネタも放り込まれているので、過去作をプレイしている人なら思わず二ヤリとできる場面も多いのもGOOD。
新キャラやストーリーも良し
新キャラやストーリーもグリザイアテイストで満足。ただし、冒頭でも言ったように、過去のグリザイアシリーズを全く知らないとよくわからないかもしれません。
グリザイア クロノスリベリオン(グリクロ)の気になるところ・注意点
一姫お姉ちゃんは今のところ使用キャラではない
グリザイアといえば、一姫お姉ちゃん!という人もおそらく多いかと思いますが、使用キャラとしてはまだ実装されていません。(ストーリーでは登場するけど
いくらリセマラしても無駄なので注意。今後実装されないということはないと思うので、一姫狙いの人はガチャ石は溜めておきましょう。
不具合あり
11/29にメンテナンスで、バトル時のエラーやログイン不能状態などのエラーが修正された(らしい)のですが、それ以降自分はログインできなくなりました・・
キャッシュクリアやアプリ更新とかやってみても改善できず・・
正直ゲームができないという状態なので、これはマジでどうにかしてほしい・・
グリザイア クロノスリベリオンのガチャ
ここからはガチャについて。
SSRのガチャ確率は6%
グリザイア クロノスリベリオンのレア度別のガチャ確率は以下の通り。ガチャでは、キャラとシーンカードが出てきます。
シーンカードはキャラの能力を底上げする装備のようなものです。
レア度 | キャラ+シーンカード |
SSR | 6.0% |
SR | 15.0% |
R | 82.0% |

グリザイアクロノスリベリオン(グリクロ)のレビュー・感想・評価まとめ
前作までのグリザイアをプレイ済かアニメを視聴済の人向けのゲームですね。
ストーリーも序盤からグリザイアテイスト全開なので、わかる人には満足できる作品という感じ。
「シリーズ作を知らずにプレイしたけど面白そうだった」という感想を持った人は、アニメでいいのでみておくことをおすすめ。アニメ後とちょうど繋がっているので、より楽しめると思います。
ただ不具合がちょいちょいあるのが気になりますね。まあリリース直後ということで仕方ない面もありますが、とりあえず一番に改善してほしいところ。
以上、グリザイアクロノスリベリオン(グリクロ)のレビュー・感想・評価まとめでした。
【正式サービス開始のお知らせ】
🎉『グリザイア クロノスリベリオン』が正式スタートしました🎉
原作チームによる新たな「グリザイア」をお楽しみください✨ダウンロードはこちらから
▼Androidhttps://t.co/EZr0nEgAjo
▼iOShttps://t.co/eU7bsgqhRS#グリクロ
— グリザイア クロノスリベリオン@好評配信中🌟 (@GriChro) November 26, 2020
タイトル | グリザイアクロノスリベリオン |
ジャンル | 美少女国防RPG |
公式URL | https://gri-chro.grisaia-pt.com/ |
対象OS | IOS/Android |
配信日 | 2020年11月26日 |
価格 | 基本無料(アイテム課金あり) |