ども!ありゅー(@aryulife)です!
「クリエイティブチーム くまさん」第4弾にして、初の「DMM GAMES」内製開発チームとの共同開発タイトルであるターン制戦略シミュレーション「ガールズクリエイション」が2023/10/24に配信開始!
ガールズクリエイションには一般版とR18版の「ガールズクリエイションR」の二つがあります。
どちらもPCとスマホの両方で遊べるうえ、PC版とスマホアプリ版とのデータの連携・引き継ぎも可能。
そのため、
- ガールズクリエイションRと一般版との違いがわからない
- スマホアプリ版とのデータ連携方法は?
こんなことが疑問な方も多いはず。
そんなわけで今回はガールズクリエイションRと一般版の違いとデータ連携方法 について解説します。
ガールズクリエイションRと一般版の遊び方

ガールズクリエイションには一般版とR18版があり、それぞれPCとスマホで遊ぶことができます。
遊び方をまとめると以下の通り。
PCで遊ぶ方法
一般版 | R18版 | DMMアカウント | |
---|---|---|---|
PCブラウザ | 〇 | 〇 | 必要 |
DMM GAME PLAYER | 〇 | 〇 | 必要 |
DMM GAME PLAYERって何?という方は▼こちら▼に使い方やインストール方法をまとめているので参考にしてみてください。

DMM GAME PLAYERで遊ぶと

ちなみに、DMM GAME PLAYERで一度でもプレイすると藝晶石(ガチャ石)が1500個もらえるのでやっておくとお得です。
スマホで遊ぶ方法
一般版 | R18版 | DMMアカウント | |
---|---|---|---|
AppStore | × | × | 必要なし |
Google Play | × | × | 必要なし |
DMMGAMEアプリ | 〇 | 〇 | 必要 |
DMMGAMEアプリって何?という方は▼こちら▼に使い方やインストール方法をまとめているので参考にしてみてください。

ガールズクリエイションRと一般版の違い
R18版がプレイしたいならガールズクリエイションR

R18版のみ年齢制限ストーリーがあります。
年齢制限ストーリーは、そのままの意味で一般版には無いえちいシーンです。
えろいところを見たい方は、PCやDMMGAMEアプリを使ってガールズクリエイションRをプレイしましょう。
ガールズクリエイションRと一般版とのデータ連携について
一般版のデータと共有してプレイすることも可能

一般版とR18版のデータは共有されています。
なので、データ連携や引き継ぎの手続きをする必要なく一般版とR18版を切り替えて遊ぶことができます。
ガールズクリエイションとは
美しく「芸術的」なヒロインたち!

歴史上の芸術家や美術作品をルーツに持つ、魅力的で個性豊かなヒロインたち。
寂れた巨大美術館の新任館長としてヒロインたちと親交を深めながら、芸術の都「アテネス」で巻き起こる事件に挑もう!
本格的な「攻め続ける」シミュレーションバトル!

移動が攻撃にもバフにもなる仲間たちを指揮して、崩落するマップを駆け抜けよう!
戦略性とテンポ感を兼ね備えた新感覚バトルを今すぐ体感しよう!
自分だけの組み合わせで「創作」するキャラクター!

好きな藝術家を2人組み合わせて、新たな美術品をうみだそう!
時には美術品から生まれるキャラクター「イマージュ」が入手できることも!
まとめ:ガールズクリエイションRと一般版との違いとデータ連携

戦略シミュレーション「ガールズクリエイション」は、DMMで2023/10/24に配信開始。
データ連携しなくても一般版とR18版どちらも同じデータで遊べるので、エロいモノに触れたいって思ったらガールズクリエイションRで始めましょう。
以上、ガールズクリエイションRと一般版との違いとデータ連携についてでした。
タイトル | ガールズクリエイション |
配信日 | 2023/10/24 |
公式HP | https://girlscreation.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/girlscreationPR |
ジャンル | 戦略シミュレーション |
価格 | 基本無料(アイテム課金制) |
対応プラットフォーム | PCブラウザ、DMMGAMESストア |