ども!ありゅー(@aryulife)です!
2022/1/11にリリースされた「流星ワールドアクター The Strange World( 流星SW )」ですが、2022/9/12にサービス終了が決まりました。
リリース期間8か月と最近のDMMゲームの中でもかなり短命。正直そんな悪いゲームではないと思ってたので、かなり意外でした。
そんなわけで、今回は流星ワールドアクターのサービスが終了についてまとめています。
流星ワールドアクターのサービスが終了
【重要なお知らせ①】
— 流星ワールドアクター The Strange World 公式 (@meteorwa_TSW) August 8, 2022
平素より『流星ワールドアクター The Strange World』をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、『流星ワールドアクター The Strange World』は2022年9月12日(月) 12:00をもちまして、サービスを終了させていただきます。#流星SW #流星WA pic.twitter.com/mXbHs337Ps
2022年9月12日(月) 12:00をもってサービス終了。
サービス終了に伴いストーリーが全開放
サービス終了発表に伴い、メインストーリーとイベントストーリーが全て見れるようになっています。
クリアしなくても見れるので、「ストーリーだけ追いたい」という人は是非この機会に読んでおきましょう。
流星ワールドアクターとは

流星ワールドアクター The Strange Worldは、Heliodorの「流星ワールドアクター」のオンラインゲーム化。
衣笠彰梧氏による完全オリジナルストーリーに加えて、大乱闘バトルが特徴のRPGです。
最大15キャラのSDキャラが入り乱れる大乱闘!

3キャラずつ5列に配置して、迫りくる敵をぶっ倒してく大乱闘バトルがウリ。
1バトルに大量にキャラを使用するので、全く使わないキャラが出にくいのが利点ですね。
キャラのレア度は☆1~☆3までありますが、低レアのキャラも満遍なく育てる必要があります。

育成は、キャラのLvは経験値アイテム、スキルレベルはお金、ランクアップ(覚醒)はキャラのかけらで上げていきます。プリコネ、もしくは同じDMM系でいうと、エンジェリックリンクに近いシステム。
この系列のゲームは日課が楽なのが良いところ。周回はスキップできるので、毎日少しの時間でもあそべます。なので、ライトゲーマーでも十分に楽しめると思います。
- 「流星ワールドアクター」のオンラインゲーム化。衣笠彰梧氏による完全オリジナルストーリー
- 3キャラずつ5列に配置して、迫りくる敵をぶっ倒してく大乱闘バトル
- 日課が楽!周回はスキップ可能!毎日少しの時間でも遊べる!
流星ワールドアクターX版と一般版のプレイ方法

流星ワールドアクターにはX(R18版)と一般版があり、それぞれPCとスマホで遊ぶことができます。
遊び方をまとめると以下の通り。
PCでの遊び方
一般版 | R18版 | DMMアカウント | |
---|---|---|---|
PCブラウザ | 〇 | 〇 | 必要 |
スマホでの遊び方
一般版 | R18版 | DMMアカウント | |
---|---|---|---|
スマホブラウザ | × | × | – |
DMMGAMEアプリ | × | 〇 | 必要 |
PCブラウザ、DMMGAMEアプリでそれぞれ遊べます。
スマホブラウザは対応していないので、スマホで遊ぶ場合にはDMMGAMEアプリでのプレイになります。
iOSではプレイできないので注意しましょう。
一般版とR18版はデータ連携の必要なし
一般版とR18版のデータは、一つのDMMアカウントの中で共有されています。
つまり、一般版とR18版は同じDMMアカウントでプレイ可能です。
面倒なデータ連携の手続きは必要がありません。
ただし、DMMアカウントの登録は必要になるので、登録してない人は▼こちら▼を参考に手続きをしておきましょう。
まとめ
流星ワールドアクター The Strange Worldは、2022年9月12日(月) 12:00をもってサービス終了。
サービス期間は残りあとわずかですが、ストーリーが全て開放されているので、興味のある人は今のうちに遊んでおきましょう。