ども!ありゅー(@aryulife)です。
この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)の討伐イベントの攻略方法についてまとめていきます。
収集イベントは、イベント限定キャラ、育成素材、限定装備などがもらえる期間限定イベントです。
パーティ全体の強化にもつながるので、しっかりやっておきましょう!
目次
討伐イベント「憧れの月へ!うさうさ月面探査録」

開催期間 | 2022/8/31~2022/9/12 |
主な報酬 | Aレア「ノア」 ばにばにぐろーぶ ぶんぶんうさぎ |
討伐イベントには「前半クエスト」「後半クエスト」「討伐クエスト」の3つのクエストがあります。
前半クエストと後半クエストは、ストーリーとバトルで構成されたストーリーイベント。
討伐クエストはボスを倒す腕試し的なクエストです。
憧れの月へ!うさうさ月面探査録でやること

討伐イベントの流れ
- イベントクエストをクリアして限定キャラをゲットする
- イベント交換用アイテムも稼ぐ
- イベントミッションをクリアする
- ボスクエストを攻略する
限定キャラをゲットする
battle1前半クエスト1でイベント限定キャラのノアを入手することができます。
イベントアイテムを交換する
クエストを進めたらあとは周回してイベントアイテムをひたすら集めましょう。
アイテム交換で大量の育成素材や限定装備などがもらえます。
特に交換しておきたいアイテム
- フロラの覚醒結晶
- イベントガチャチケット
- 虹の宝珠(Sキャラの最終ランクアップに必要)
- ばにばにぐろーぶ
- ぶんぶんうさぎ
- 虹の結晶(S,Aキャラのランクアップに必要)
- ○○の覚醒片(集めるとキャラの覚醒素材と交換可能)
- スキップチケット
- スタミナ回復薬
- ゴールド
イベントクエストでは期間中「レオノーラ」「チーナ」「ノア」「ヤヤ」を出撃させると獲得経験値やアイテムドロップ率にボーナスが付くので、積極的に編成に組み込んでおきましょう。
イベントミッションをクリアする
イベント期間中はイベントミッションが発生します。
イベントアイテムを集めるのと同時に、イベントミッションクリアも進めておきましょう。
討伐クエストを攻略する
イベント「Normal」をクリアすると討伐クエストが解放されます。討伐クエストはいわゆるボス戦です。
育成素材と交換できるアイテムを入手できます。
討伐クエストは負けても敵の残りHPが引き継がれるので、何度も挑めば勝てる仕様。報酬は初回のみです。
過去の討伐イベント
ミス・リーニャ決定戦!
開催期間 | 2022/7/31~2022/8/14 後半開始2022/8/4~ |
主な報酬 | Aレア「フロラ」 慈悲の大剣 絶技の大槌 |
始まりのエンフォーサー
開催期間 | 2022/6/30~2022/7/12 後半開始2022/7/5~ |
主な報酬 | Aレア「ヴァネッサ」 ツヴァイメイズ 忠誠のサーベル |
森の木陰でれっつ☆みゅーじっく!
開催期間 | 2022/5/31~2022/6/10 後半開始2022/6/5~ |
主な報酬 | Aレア「アリーチェ」 リペアハンズ 音色の指揮槍 |
おにおんぱにっく!
開催期間 | 2022/5/1~2022/5/13 |
イベントキャラ | Aレア「アネット」 大地のガントレット エメラルドナックル |
討伐イベントの攻略方法まとめ
討伐イベントの流れ
- イベントクエストをクリアして限定キャラをゲットする
- イベント交換用アイテムも稼ぐ
- 限定キャラを育成しつつイベントミッションをクリアする
- 討伐クエストで限定キャラの覚醒結晶と交換する
イベント交換で入手できるアイテムもおいしいので、できるだけやっておきましょう。
以上、討伐イベントの攻略方法ついてでした。
あわせて読みたい


【天啓パラドクス】序盤攻略の7つのポイントを解説!【テンパラ】
ども!ありゅー(@aryulife)です。 今回は、DMMで配信されている新作ゲーム天啓パラドクス(テンパラ)の序盤の攻略方法をご紹介します。 このゲームは、マス目に配置…