【天啓パラドクス】ルオシー(S)の評価・性能まとめ!【テンパラ】

【天啓パラドクス】ルオシー(S)の評価・性能まとめ!【テンパラ】

この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のルオシー(S)の評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などルオシー(S)の編成の参考にしてみてください。

目次

ルオシー(S)の評価

ルオシー(S)の特徴
  • 氷属性の高火力波動スキル
  • 波動威力を上げるバフスキル
  • 波動耐性を下げるでデバフアビリティ

波動火力スキルから波動威力を上げるバフ、波動耐性を下げるデバフなど、とにかく波動に特化したキャラ。波動スキルを使う編成にするなら絶対入れておきたい。

これまで、あまり使いどころがなかった波動キャラたちを活かせるようになるので、編成の自由度をかなり上げてくれます。

ステータス

名前[ビーチに響く喝采]ルオシー
レアS
グループクォンツィ
タイプアタッカー
COST50

入手手段

期間限定ガチャ「常夏パッション」にて排出します。

コメント

コメント
  • 波動系スキルを使うなら入れたい。炎、水、氷属性、特に炎で使えるかな。
  • 全体的な波動環境の強化。条件があるとはいえ、波動耐性デバフが自動でかかるのがヤバイ
  • もはや何も言うまい。えっちだ。

ルオシー(S)のスキル/アビリティ/耐性

パッシブ

リーダースキル波動威力+10%
ターン開始時、なかまの波動スキルの威力を10%上げる。
パッシブスキル・HP+30
・速力+20
・曲芸ステップ
戦闘開始時、移動力を1上げる。(効果2ターン)

アビリティ

覚醒段階1・究極コンディション
HPが100%の時の行動開始時、敵全ての波動耐性を30%下げる。(効果1ターン)
・全ステータス5%UP
覚醒段階2・ヘイルストーン威力+5%
・水属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階3・妙技!大倒氷槌威力+5%
・全ステータス5%UP
覚醒段階4・ヘイルストーン威力+5%
・炎属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階5・妙技!大倒氷槌威力+5%
・全ステータス5%UP

耐性

属性耐性

大弱点風、雷
半減炎、水

異常耐性

超弱点毒、魅了
半減麻痺、波動封印
無効混乱

スキル

ヘイルストーン

スキル属性妨害/波動/氷属性
射程/範囲
効果敵1体に氷属性波動中ダメージを6回与え、ごくまれに混乱にする。(効果3ターン)(スキル強化で最大威力+50%)

軽業の心構え

スキル属性補助/体技/無属性
射程/範囲
効果範囲内のなかま全ての波動威力を大幅に上げる。(効果2ターン)クールターン:1

妙技!大倒氷槌

スキル属性攻撃/波動/氷属性
射程/範囲
効果範囲内の敵全てに氷属性波動大ダメージを与える。(スキル強化で最大威力+50%)クールターン:1

ルオシー(S)の強い点・使い方

波動なら何でもできるアタッカー

波動火力スキル、波動バフ、波動でバフなど波動系はなんでもできるアタッカー。特に波動バフと波動デバフの両方ができるのがデカい。

スキル2「軽業の心構え」で波動威力+30%、覚醒1段階で獲得できる「究極コンディション」で波動耐性が-30%になる。その上で、強力なスキル1、スキル3の波動スキルがあるので、かなり使えます。

波動スキルもっと使おう!

これまで使いどころが難しかった波動キャラが結構いかせるようになります。イーランの波動強化リーダースキルや、チーシェンの炎波動なんかはかなり良い感じで運用できるようになります。

波動スキルは固定ダメですが、バフとかデバフとか、波動威力強化とか入れれば、倍以上の威力になるので特に炎属性は波動メインのPTでもかなりイケる感じ。

ルオシー(S)のプロフィール+α

種族人間
誕生日11月5日
スリーサイズB77・W54・H77
すき自由
きらい束縛
特技軽業
自己紹介ルシオーよ。この水着、動きやすくて気に入ったわ。軽業師の私にピッタリね。
秘密1趣味は読書。「自分の道は自分で拓く」と考えており、読書は自分の視野を広げてくれる。
秘密2チーシェンとは師弟関係を結んでいないが、何かと危なっかしいチーシェンを気にかけている。
よかったらシェアしてね!
目次