この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のイオリ(S)の評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などイオリ(S)の編成の参考にしてみてください。
目次
イオリ(S)の評価

イオリ(S)の特徴
- 自己強化できる雷属性物理アタッカー
- 敵を倒した後に再行動
- 味方のクリティカル耐性増加
再行動できる雷属性物理アタッカー
再行動が命、雷属性物理アタッカー。
なお、課金で「イオリ獲得ミッションパック」を購入することのみで入手できるキャラ。
覚醒段階1「自分の攻撃で敵を1体以上倒した時、もう一度行動できる」がメチャクチャ強いアビリティですが、購入時に覚醒結晶も貰えるので、最初から能力をフルに発揮できるのが強み。
他にもスキル1「範囲内の敵全てに雷属性物理ダメージを与え、自分を雷属性盤石(小)にする」、スキル2「敵1体に雷属性物理ダメージを3回与え、自分の移動力を1上げる」、覚醒段階3「自分の攻撃で敵を1体以上倒した時、雷属性威力を上げる」など、敵を倒しながら自分の火力や移動力が上げることができます。
スキル3「敵1体に雷属性物理ダメージを与え、自分の被ダメージを10%軽減する。チャージターンの蓄積分、被ダメージ軽減効果を10%ずつ上げる」で超火力の攻撃が可能。ついでに被ダメ軽減も付きます。
クールターンがありますが、再行動で消費できるのでうまくやれば1ターンに何度も使うことも可能です。
使用感的にはSメリッサとほぼ同じですが、機動力がさらに高いのと、クリティカル耐性が上げられるのが強み。
安定して速攻をかけたい時に使えます。
コメント
コメント
- 雷属性版のメリッサ。メチャクチャ強いのでキャラが揃ってなければ課金してもいいかも。
- 再行動が正義。どこでも使える
- 潜入捜査でこの衣装ってやばくないですか?
イオリ(S)の入手手段
イオリ獲得ミッションパック(有料)
初回閲覧報酬でシーンイラストがもらえる

ちなみに、キャラシナリオ3を閲覧すると、ダイヤの他に背景に設定できるシーンイラストがもらえます。
イオリ(S)のステータス/アビリティ/耐性/スキル

ステータス
名前 | [鬼っ子の切れ者スパイ]イオリ |
レア | S |
グループ | テーセツ |
タイプ | アタッカー |
COST | 50 |
パッシブ
リーダースキル | テーセツ雷属性威力+30% ターン開始時、テーセツのなかまの雷属性スキルの威力を30%上げる。 |
パッシブスキル | ・攻撃力+40 ・防御力+20 ・電光のごとく 戦闘開始時、移動力を1上げ(効果2ターン)、物理威力を上げる(効果3ターン)。 ・攻撃力+10(Aイオリ) ・速力+15(Aイオリ) |
アビリティ
覚醒段階1 | ・無中の悪夢 自分の攻撃で敵を1体以上倒した時、もう一度行動できる。 ・全ステータス5%UP |
覚醒段階2 | ・遍在のいかずち威力+10% ・水属性耐性+25 ・全ステータス5%UP |
覚醒段階3 | ・多欲の鬼 自分の攻撃で敵を1体以上倒した時、雷属性威力を上げる(効果3ターン)。 ・鬼の狂暴威力+5% ・全ステータス5%UP |
覚醒段階4 | ・成敗の落雷威力+10% ・氷属性耐性+25 ・全ステータス5%UP |
覚醒段階5 | ・助太刀参上 1ターン目の行動開始時、2マス以内のなかま全てのクリティカル耐性を100%上げる(効果3ターン)。 ・鬼の狂暴威力+5% ・全ステータス5%UP |
耐性
属性耐性
大弱点 | 風、冥 |
半減 | 水、氷 |
異常耐性
超弱点 | 睡眠、移動封印 |
半減 | 呪詛、魅了 |
無効 | 暗闇 |
スキル

遍在のいかずち
スキル属性 | 攻撃/物理/雷属性 |
射程/範囲 | ![]() |
効果 | 範囲内の敵全てに威力220%の雷属性物理ダメージを与え、自分を雷属性盤石(小)にする(効果2ターン)。 |
成敗の落雷
スキル属性 | 攻撃/物理/雷属性 |
射程/範囲 | ![]() |
効果 | 敵1体に威力96%の雷属性物理ダメージを3回与え、自分の移動力を1上げる(効果1ターン)。 |
鬼の狂暴
スキル属性 | 攻撃/物理/雷属性 |
射程/範囲 | ![]() |
効果 | 敵1体に威力380%の雷属性物理ダメージを与え、自分の被ダメージを10%軽減する(効果2ターン)。チャージターンの蓄積分、被ダメージ軽減効果を10%ずつ上げる(チャージ上限:5)。クールターン数:1 |
UNION範囲 | ![]() |
UNION効果 | 条件:範囲内のジャハラとクォンツィのなかまがそれぞれ1体以上いる場合 自分と範囲内のなかま全てをクリティカル耐性を50%上げる(効果3ターン)。 |
イオリ(S)の使い方
スキル強化できる装備
装備 | 能力 | 固有特性 | 精錬抽選S |
---|---|---|---|
おにの金棒 | 攻撃22 | 鬼の狂暴威力+4% | 鬼の狂暴威力+7% 成敗の落雷威力+7% 鬼の狂暴威力+7% テーセツ物理威力+5% 雷属性威力+4% |
イオリのブーツ | 防御8 速力8 | 鬼の狂暴威力+4% | 鬼の狂暴威力+2% 水・氷属性耐性+2% 水属性耐性+3% 氷属性耐性+3% 呪詛耐性+4% 魅了耐性+4% |
イオリ(S)のプロフィール+α

種族 | 人間 |
誕生日 | 4月9日 |
スリーサイズ | B90・W59・H89 |
すき | 変装・仮装 |
きらい | 悪党 |
特技 | 速読(難解な兵法書をスラスラと) |
自己紹介 | イオリです。普段とは異なる装いですが……どうでしょう。肌の露出が多くて少し恥ずかしいですね…… |
秘密1 | 変装や仮装で普段とは違う自分になると、少しドキドキする。 |
秘密2 | 実は潜入任務が得意。必要であれば、まったく違う性格の人物も演じられる。 |
あわせて読みたい


【天啓パラドクス】最強キャラランキング【テンパラ】
この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)の最強キャラをランキング形式でまとめています。 個人的には「最強キャラランキング」みたいな記事は、読んだ人のゲームの遊…
あわせて読みたい


【天啓パラドクス】最速リセマラ方法と当たりキャラを解説!【テンパラ】
この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のリセマラ方法と当たりキャラをまとめています。 ・天啓パラドクスを始めたいけど、リセマラでどのキャラを選べばいいかわか…
あわせて読みたい


【天啓パラドクス】攻略情報まとめ!【テンパラ】
この記事では、カテゴリーごとに天啓パラドクス(テンパラ)の攻略情報をまとめています。 【初心者向け攻略情報】 キャラの強さ リセマラ方法とキャラ一覧 これからテ…