この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のフォウ(S)の評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などフォウ(S)の編成の参考にしてみてください。
フォウ(S)の評価

- 暗闇・呪詛付きの波動攻撃や体技・波動耐性低下デバフ波動攻撃
- みかたに物理・波動・魔法威力の火力バフ
- UNIONスキルでクールターン進行+逆境
広範囲にデバフや状態異常付きの波動攻撃ができたり、みかたに物理・波動・魔法威力や、岩属性・雷属性の火力バフ可能。複数のデバフを撒けるのと、味方に火力バフを付与できるのが強み。
また、UNIONスキルでは、クォンツィとヒュームにクールターン進行+逆境を付与できるので、低HPで立ち回れるなら圧倒的火力を出せる。
ステータス
名前 | [はやく荷物を持つんだよ!]フォウ |
レア | S |
グループ | ジェネラス |
タイプ | ジャマー |
COST | 50 |
入手手段
新キャラPickUPガチャ【一人でできるもん!】にて排出。
コメント
- 今までは波動系スキルはクォンツィ専用みたいなとこあったけど最近は色んなキャラができるようになってきたな
- またまた逆境が来てしまったわけだけど低HP維持がそこまで簡単じゃないので、壊れてるかって言うとそうでもなさそう感
- どうみても78のおっぱいじゃないだろ!いいかげんにしろ!
フォウ(S)のスキル/アビリティ/耐性

パッシブ
リーダースキル | ジェネラス雷属性威力+30% ターン開始時、ジェネラスのなかまの雷属性スキルの威力を30%上げる。 |
パッシブスキル | ・HP+100 ・防御力+20 |
EXパッシブスキル | ・パパの権力 ゴールドの獲得量を100%上げる。 |
アビリティ
覚醒段階1 | ・移動力+1 ・全ステータス5%UP |
覚醒段階2 | ・破砕ライトニング威力+10% ・水属性耐性+25 ・全ステータス5%UP |
覚醒段階3 | ・パパのおひねり 敵から攻撃を受けた時に、60%の確率で自分とその周囲マスのなかま全ての物理威力・魔法威力・波動威力を上げる(効果2ターン)。 ・ノブレスサンダー威力+5% ・全ステータス5%UP |
覚醒段階4 | ・貴族レジャー威力+10% ・氷属性耐性+25 ・全ステータス5%UP |
覚醒段階5 | ・パパの影響力 2,5,8ターン目の行動開始時、2マス以内のなかま全ての岩属性威力・雷属性威力を上げる(効果3ターン)。 ・ノブレスサンダー威力+5% ・全ステータス5%UP |
耐性
属性耐性
大弱点 | 風、冥 |
半減 | 水、氷 |
異常耐性
超弱点 | 麻痺、移動封印 |
半減 | 睡眠、波動封印 |
無効 | 毒 |
スキル
破砕ライトニング
スキル属性 | 妨害/波動/雷属性 |
射程/範囲 | ![]() |
効果 | 範囲内の敵全てに雷属性波動大ダメージを与え、60%の確率で体技耐性・波動耐性を下げる(効果3ターン)。(スキル強化で最大威力+50%) |
貴族レジャー
スキル属性 | 妨害/波動/無属性 |
射程/範囲 | ![]() |
効果 | 範囲内の敵全てに波動大ダメージを与え、最大5マス移動し、30%の確率で速力を大幅に下げ、50%の確率で暗闇・呪詛にする(効果3ターン)。(スキル強化で最大威力+50%) |
ノブレスサンダー
スキル属性 | 妨害/波動/雷属性 |
射程/範囲 | ![]() |
効果 | 範囲内の敵全てに雷属性波動大ダメージを与え、最大1マス引き下がり、50%の確率で物理威力を下げる(効果3ターン)。(スキル強化で最大威力+50%)クールターン数:2 使用回数制限:3 |
UNION範囲 | ![]() |
UNION効果 | 条件:範囲内にクォンツィとヒュームのなかまがそれぞれ1体以上いる場合 範囲内のクォンツィとヒュームのなかま全てのスキルのクールターンを1進め、そのなかま全てと自分を逆境にする(効果3ターン)。 |
フォウ(S)の強い点・使い方

クォンツィやヒュームと一緒に編成するとヨシ!
メインが波動攻撃で波動耐性を下げたり、味方の波動威力を強化できるので、クォンツィとは全体的に相性が良いですね。
なお、スキル性能が全体的に近距離の範囲型であることに加えて、反撃でみかたにバフが撒ける覚醒段階3「パパのおひねり」が強いので、基本的には前衛で頑張るキャラです。
また、クォンツィとヒュームがいればUNIONスキルでクールターンの短縮と逆境が付くので、一緒に使っていきたいところ。
覚醒段階5「パパの影響力」で岩属性や雷属性のバフも付けられることから、ランシャオやハオシャン、クリスティーナと相性がいいので一緒に編成しましょう。
逆境付与できるけど壊れではない
UNIONスキルであのヤバイ逆境スキルが付くものの、それほど壊れではない感じ。
境界ライサの不死と一緒に使えたらtop tierのヤバいキャラだったんですが、使えないように入念に調整されてるうえ、フォウ自身の火力はそんな高くないので、最上位からは落ちます。
とはいえ、反撃で味方に火力バフがかかるので、一応逆境に頼らなくてもPT全体の火力が上がっていくのが強み。
ただ、前にガンガン出ないと強みが活かせないのでわりと死にやすいのと、逆境を有効に使いたいなら一工夫いるってところが欠点と言えば欠点。
例えば、逆境を付与したら、継承スキルにみがわりをセットして火力キャラを守ったり、スーザンのダメージカットも一緒に使っていきたい。
初回閲覧報酬でシーンイラストがもらえる

ちなみに、キャラシナリオを全部閲覧すると、ダイヤの他に背景に設定できるシーンイラストがもらえます。
フォウ(S)のプロフィール+α

種族 | 人間 |
誕生日 | 6月9日 |
スリーサイズ | B78・W55・H80 |
すき | 裏通りの散策 |
きらい | のんびりと過ごすバカンス |
特技 | 温水プールで習ったバタ足 |
自己紹介 | フォウ様だ。せっかくのバカンスだからな、着替えてやったぞ。特別にじっくり見ることを許してやる。感謝するんだね |
秘密1 | 美白には自信があり、日焼けはしたくない。しかし、見せたくもある。そのため、日傘は紫外線対策バッチリの特注品。 |
秘密2 | イタズラ好きは父親譲り。かつて父親は、地位やお金には靡かない母親の気を惹くために、様々な趣向を凝らして口説き、結婚まで漕ぎつけたらしい。 |


