【天啓パラドクス】ファンイーの評価・性能まとめ!【テンパラ】

【天啓パラドクス】ファンイーの評価・性能まとめ!【テンパラ】

この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のファンイーの評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などファンイーの編成の参考にしてみてください。

目次

ファンイーの評価

ファンイーの特徴
  • 風属性魔法ソーサラー
  • 風属性バフと魔法耐性デバフが可能
  • 詠唱で大ダメージが与えられる風属性魔法

風属性バフと魔法耐性デバフと詠唱魔法

味方への風属性系の威力バフと風属性魔法が特徴。
遠距離に広範囲の魔法が使えるのがかなりの強み。

スキル2「範囲内の敵全てに風属性魔法大ダメージを与え、40%の確率で魔法耐性を下げる(効果2ターン)」と、スキル3「詠唱(1ターン)の後、範囲内の敵全てに風属性魔法大ダメージを与える。」がトンデモなく長射程で広範囲に攻撃できる。

覚醒段階3や5で自動で発動する火力バフアビリティを覚えるので、サポートとしても強い。
ただし、使用回数やターン制限のあるスキルやアビリティが多いので、長期戦には向かないキャラ。

敵を集めて、速攻でスキル3をパなして終わられるような立ち回りが良さげ。

コメント

コメント
  • あんまりいない風属性魔法キャラ
  • 魔法盤石や風属性盤石、特殊効果マスなどなど火力バフの手段が豊富。でも詠唱魔法ぶっぱの方が使うよなあ
  • 恋愛よわよわいいぞ!

ファンイーの入手手段

限定新キャラピックアップガチャ「発令!祝賀の陣!」

初回閲覧報酬でシーンイラストがもらえる

ちなみに、キャラシナリオ3を閲覧すると、ダイヤの他に背景に設定できるシーンイラストがもらえます。

ファンイーのスキルのステータス/アビリティ/耐性

ステータス

名前[悩める丞相]ファンイー
レアS
グループクォンツィ
タイプジャマー
COST50

パッシブ

リーダースキルクォンツィ威力+20%
ターン開始時、クォンツィのなかまのスキル威力を20%上げる。
パッシブスキル・TP+15

・精神力+15

アビリティ

覚醒段階1・進撃の号令
戦闘開始時、なかま全ての移動力を1上げる(効果2ターン)。

・全ステータス5%UP
覚醒段階2・風神の祝福威力+5%

・氷属性耐性+25

・全ステータス5%UP
覚醒段階3・進撃の追い風
5ターン目までの行動終了時、自分の足元とその周囲に特殊効果マスを生成する(効果1ターン)《効果:風属性威力10%上昇(該当マス上からなかまがスキルを使用した場合)》。

・詠唱・威風堂々威力+5%

・全ステータス5%UP
覚醒段階4・風神の祝福威力+5%

・岩属性耐性+25

・全ステータス5%UP
覚醒段階5・秀才なる丞相
残りHPが80%以上の行動開始時、自分と周囲マスのなかま全てのスキル威力を15%上げる(効果1ターン)(戦闘中5回まで発動)。

・詠唱・威風堂々威力+5%

・全ステータス5%UP

耐性

属性耐性

大弱点炎、冥
半減氷、岩

異常耐性

超弱点毒、魅了
半減麻痺、魔法封印
無効混乱

スキル

士気高らかに

スキル属性補助/魔法/無属性
射程/範囲
効果範囲内のなかま全てを魔法盤石(小)・風属性盤石(小)にする(効果3ターン)。使用回数制限:3

風神の祝福

スキル属性妨害/魔法/風属性
射程/範囲
効果範囲内の敵全てに風属性魔法大ダメージを与え、40%の確率で魔法耐性を下げる(効果2ターン)。

詠唱・威風堂々

スキル属性攻撃/攻撃/風属性
射程/範囲
効果詠唱(1ターン)の後、範囲内の敵全てに風属性魔法大ダメージを与える。クールターン数:1 使用回数制限:2
UNION範囲
UNION効果条件:範囲内のジャハラとヒュームのなかまがそれぞれ1体以上いる場合
【詠唱・威風堂々】の詠唱ターンを1短縮する。

ファンイーの使い方

スキル強化できる装備

装備能力固有特性精錬抽選S
丞相の羽扇精神22詠唱・威風堂々威力+5%詠唱・威風堂々威力+7%
風神の祝福威力+7%
士気高らかに消費TP-5%
クォンツィ魔法威力+5%
風属性威力+4%
ファンイーの髪飾りTP11
防御6
詠唱・威風堂々威力+4%詠唱・威風堂々威力+2%
氷・岩属性耐性+2%
氷属性耐性+3%
岩属性耐性+3%
麻痺耐性+4%

ファンイーのプロフィール+α

種族人間
誕生日4月12日
スリーサイズB100・W58・H94
すき絵を描くこと・肉まん・暖かい場所
きらいくすぐられること・無駄な長会議・生魚
特技全ての学問をそつなくこなせること
自己紹介ファンイーと申します。クォンツィを立て直すため、丞相として政を執り行っております。無欲でなければ志は立たず、ですよ
秘密1チャオグォとの会話の中で新しい料理を発明することを楽しんでいる。発明家らしい一面もあり、素材と素材を組み合わせて作る料理に対しては学問的興味がある。(ただし、自分で料理をする、ということはない。あくまで発明のみ)チャオグォと共に開発したオリジナルの「特製肉まん」がある。
秘密2恋愛経験がないことを気にしており、極端に卑下している。恋愛ごとに興味がないわけではなく、実は興味津々。本人は学問の一貫として気になっていると主張するが、実際は憧れの方が強い。いつか自分のことを認めてくれる殿方が現れるかも…と、夢みがちな気持ちを抱えている。実は涙もろい。
よかったらシェアしてね!
目次