【天啓パラドクス】ファナンの評価・性能まとめ!【テンパラ】

【天啓パラドクス】ファナンの評価・性能まとめ!【テンパラ】

この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のファナンの評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などファナンの編成の参考にしてみてください。

目次

ファナンの評価

ファナンの特徴
  • 速力、移動力を高める自己強化バフ
  • 雷属性物理による反撃スキル持ち
  • 高火力雷属性物理スキルと、雷属性の耐性を下げるリーダースキル

速力、移動力を高めるバフや、自動反撃をするスキル、雷属性耐性を低下させるデバフなどが特徴。

反撃スキルは攻撃を受けたとき相手が2マス以内にいる場合、雷属性物理攻撃を行います。1マス以内じゃなく2マスにしたのが結構デカい。全周囲系の攻撃にも反撃が入る。

ステータス

名前[電光石火の特攻隊長]ファナン
レアS
グループジャハラ
タイプジャマー
COST50

入手手段

期間限定ガチャ「ファニー☆パルファム」にて排出します。

コメント

コメント
  • 移動力が上がるという唯一の自己バフスキル持ちだったけど、ムーブアップの教典の実装で何とも言えない気持ちになってしまった。
  • 数少ない雷属性の攻撃に特化キャラ。雷属性弱点を相手するなら必須だね。
  • おしりがまるみえではないですか。いったいどうなってるんです?!

ファナンのスキル/アビリティ/耐性

パッシブ

リーダースキル敵の雷属性耐性-25%
ターン開始時、敵の雷属性耐性を25%下げる。
パッシブスキル・速力+20
・攻撃力+15
ラテール・コマンドの誇り
・雷属性スキルの威力を10%上げる

アビリティ

覚醒段階1・紫電の間合い
敵から攻撃を受けた時に、雷属性物理攻撃で反撃する。(自分から2マス以内の射程範囲内にいる場合のみ)
・全ステータス5%UP
覚醒段階2・炎属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階3・紫電一閃威力+5%
・全ステータス5%UP
覚醒段階4・氷属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階5・紫電一閃威力+5%
・全ステータス5%UP

耐性

属性耐性

大弱点風、冥
半減炎、氷

異常耐性

超弱点混乱、移動封印
半減麻痺、物理封印
無効睡眠

スキル

電光石火態勢

スキル属性補助/体技/無属性
射程/範囲
効果自分の速力を上げ、移動力を1上げる。(効果1ターン)
クールターン数:1

天雷スパイラル

スキル属性妨害/物理/雷属性
射程/範囲
効果敵1体に威力94%の雷属性物理ダメージを3回与え、ごくまれに麻痺にする。(効果1ターン)
(スキル強化で最大威力141%)

紫電一閃

スキル属性妨害/物理/雷属性
射程/範囲
効果範囲内の敵全てに威力270%の雷属性物理ダメージを与え、まれに麻痺にする。(効果1ターン)
(スキル強化で最大威力405%)
クールターン:1

ファナンの強い点・使い方

移動力を上げつつ、紫電一閃

移動力と速力を上げる自己強化バフがクッソ強いので、攻撃できないターンは常に使ってるくらいの勢いで使用してヨシ。

移動力が上がった状態で、紫電一閃の範囲で敵をまとめて倒していくのが強い立ち回りのスタイル。

反撃はおまけ程度の意識でヨシ

全キャラ唯一の自動反撃スキル持ちですが、反撃はおまけ程度の意識で立ち回りましょう。

HPと防御がそれほど高いというキャラではないので、調子に乗って前線にずっといると割と死にます。

遠距離スキルしかない相手に移動封印をかけて近距離で殴りまくる・・みたいなことをすると反撃がすさまじく機能するんですが、まあ結構限定的な使い方になります。

なお、みがわり持ちが攻撃を代わりに受けた場合、反撃は発動しません。

ちなみに、みがわりは、状態異常攻撃の場合、ダメージはみがわりできるんですが、状態異常はみがわりできずに食らう仕様になっています。そう考えると、反撃スキルも発動してくれよと思うんですが、そうはならない仕様。まあ流石に強すぎるか・・

ファナンのプロフィール+α

種族人間
誕生日8月13日
スリーサイズB75・W54・H78
すき肉・睡眠
きらいじっとしていること
特技どこでも寝られること
自己紹介よっ!あたしはファナンて言うんだ。ジャハラ王室親衛隊ラテール・コマンドに所属してるんだぞ。どうだ、すごいだろ!
秘密1趣味は鍛錬。戦うことが好きで戦闘狂っぽいところもあるが、正々堂々勝負した相手には敬意を払う。
秘密2自分は戦い以外に能がないのではと少し気にしている。家庭的で料理が得意な人たちを尊敬している。
よかったらシェアしてね!
目次