ども!ありゅー(@aryulife)です。
この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)の従輝聖のエトスの攻略方法についてまとめていきます。
従輝聖のエトスは、限定装備やモンスターなどがもらえる期間限定イベントです。
パーティ全体の強化にもつながるので、しっかりやっておきましょう!
目次
従輝聖のエトスとは

開催期間 | 2022/11/15~2022/11/28 |
クエスト | 「宵の砂漠を焦がす太陽」「残陽の熱砂に潜む月」 |
報酬 | 宵の砂漠を焦がす太陽 ・カリムリザード ・カリムの曲刀 残陽の熱砂に潜む月 ・カリムスコーピオン ・カリムのディグラ |
従輝聖のエトスでは限定装備とモンスターを獲得できます。
獲得した装備とモンスターはカリムシリーズ。シリーズ効果によって、同一シリーズを2個装着するとHP+150、3個装備するとさらに、獲得経験値量が+30%されます。
従輝聖のエトスでやること

従輝聖のエトスの流れ
- イベントクエストをクリアして限定装備とモンスターをゲットする
- 精錬石と覚醒結晶を稼ぐ
- イベントミッションをクリアする
限定装備とモンスターをゲットする
クエストには「宵の砂漠を焦がす太陽」「残陽の熱砂に潜む月」の二種類があります。それぞれ15階層まで用意されており、階層が進むにつれ難易度が上がる仕組み。各クエストで限定装備とモンスターがドロップします。
宵の砂漠を焦がす太陽
階層 | ドロップ |
---|---|
1 | カリムリザード(初回報酬) |
3 | カリムリザードの覚醒結晶×1 |
4 | カリムの曲刀(初回報酬) カリムの曲刀の精錬石×5 |
6 | カリムリザードの覚醒結晶×1 |
7 | カリムの曲刀の精錬石×5 |
9 | カリムリザードの覚醒結晶×1 カリムリザードの覚醒結晶×5(初回報酬のみ) |
10 | カリムの曲刀の精錬石×10(初回報酬のみ) カリムの曲刀の精錬石×5 |
11~15 | カリムリザードの覚醒結晶×5(初回報酬のみ) カリムの曲刀の精錬石×10(初回報酬のみ) |
残陽の熱砂に潜む月
階層 | ドロップ |
---|---|
1 | カリムスコーピオン(初回報酬) |
3 | カリムスコーピオンの覚醒結晶×1 |
4 | カリムのディグラの撃爪(初回報酬) カリムのディグラの撃爪の精錬石×5 |
6 | カリムスコーピオンの覚醒結晶×1 |
7 | カリムのディグラの精錬石×5 |
9 | カリムスコーピオンの覚醒結晶×1 カリムスコーピオンの覚醒結晶×5(初回報酬のみ) |
10 | カリムのディグラの精錬石×10(初回報酬のみ) カリムのディグラの精錬石×5 |
11~15 | カリムスコーピオンの覚醒結晶×5(初回報酬のみ) カリムのディグラの精錬石×10(初回報酬のみ) |
精錬石と覚醒結晶集め
限定装備とモンスターを入手したら、あとはひたすら装備の精錬石とモンスターの覚醒結晶を集めましょう。
11~15までは初回報酬だけなので、周回は10階層以下でOK。

なお、11~15のコスト200以下、最大ダメ3000以上のクエストミッションは境界ライサ、境界ソフィア、境界ナディラ+クリスティーナあたりを使うのが楽。
イベントミッションをクリアする
イベント期間中はイベントミッションが発生します。
イベントクエストのクリア回数やアイテム数、装備の精錬によってミッションがクリアできます。
従輝聖のエトスの過去イベント
従輝聖のエトス【シンイン】
開催期間 | 2022/8/16~2022/8/28 |
クエスト | 「蜂の如く穿つ爪」「蝶のように惑わす影」 |
報酬 | シンインの撃爪 シンインの道着 シンインゴースト シンインウルフ |
従輝聖のエトス【アンティグ】
開催期間 | 2022/6/15~2022/6/25 |
クエスト | 「謎の聖剣を求めて」「鋼よりも硬い岩の伝説」 |
報酬 | アンティグソード アンティグロード アンティグガイ アンティグエダケ |
従輝聖のエトスの攻略方法まとめ
従輝聖のエトスの流れ
- イベントクエストをクリアして限定装備とモンスターをゲットする
- 精錬石と覚醒結晶を稼ぐ
- 装備やモンスターを育成しつつイベントミッションをクリアする
シリーズ効果がクッソおいしいので、イベントアイテムは全部手に入れておきましょう。
以上、従輝聖のエトスの攻略方法ついてでした。
あわせて読みたい


【天啓パラドクス】攻略情報まとめ!【テンパラ】
この記事では、カテゴリーごとに天啓パラドクス(テンパラ)の攻略情報をまとめています。 【天啓パラドクス(テンパラ)最新攻略情報】 強化オペレーション 開催期間20…