【天啓パラドクス】エレナの評価・性能まとめ!【テンパラ】

【テンパラ】エレナの評価・性能まとめ!【天啓パラドクス】

この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のエレナの評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などエレナの編成の参考にしてみてください。

目次

エレナの評価

エレナの特徴
  • 遠距離の行動封印付き岩属性物理攻撃
  • 単体火力の岩属性物理攻撃
  • 物理威力を上げるリーダースキル

太陽の恵みによる攻撃力バフと戦闘開始時の速力アップが強力。大体1ターン目の最初に動けるので、開幕に太陽の恵みで攻撃力を高めて、物理系キャラたちで突撃するという流れが強い。

おまけにエレナ自身も大地の怒りやキャロテンボンバーのような中遠距離の強力なスキルがあるので、火力+バフとして機能します。

ステータス

名前[野菜で世界に幸せを]エレナ
レアS
グループリーニャ
タイプアタッカー
COST50

入手手段

限定ガチャ『豊穣の恵み』にて排出します。

コメント

コメント
  • 物理系火力キャラとの相性が非常にいい。開幕攻撃力バフが強い
  • 中遠距離なのに物理依存なんで火力がすげえ出る。絶対にこの野菜はヤバイ
  • チラリと見える下乳が実にすばらしいと思います

エレナのスキル/アビリティ/耐性

パッシブ

リーダースキル物理威力+10%
ターン開始時、範囲内のなかまの物理スキルの威力を10%上げる。
パッシブスキルTP+15、攻撃力+15
・収穫への第一歩
(戦闘開始時、速力を大幅に上げる(効果2ターン))

アビリティ

覚醒段階1・移動力+1
・全ステータス5%UP
覚醒段階2・炎属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階3・キャロテンボンバーの威力+5%
・全ステータス5%UP
覚醒段階4・冥属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階5・キャロテンボンバーの威力+5%
・全ステータス5%UP

耐性

属性耐性

大弱点風、雷
半減炎、冥

異常耐性

超弱点暗闇、混乱
半減幻惑、移動封印
無効行動封印

スキル

大地の怒り

スキル属性妨害/物理/岩属性
射程/範囲
効果範囲内の敵全てに威力160%の岩属性物理ダメージを与え、ごくまれに行動封印にする
(スキル強化で最大威力240%)

太陽の恵み

スキル属性補助/体技/無属性
射程/範囲
効果範囲内のなかま全ての攻撃力を上げる(効果3ターン)

キャロテンボンバー

スキル属性攻撃/物理/岩属性
射程/範囲
効果敵1体に威力290%の岩属性物理ダメージを与える
(スキル強化で最大威力435%)
クールターン数:1

エレナの使い方

攻撃力バフからの畳みかけが強い

太陽の恵みによる攻撃力バフが強力。戦闘開始時の速力アップのおかげで最初に動けるので、1ターン目に太陽の恵みで物理系キャラの攻撃力を高めて攻撃するという流れが強い。ザスビアみたいに開幕攻撃力アップの自己強化バフがあるキャラを組ませるとなお良し。

中距離攻撃も可能

とはいえ、エレナ自身の火力も相当高く、大地の怒りやキャロテンボンバーのような中遠距離スキルもかなり強力。バフをせずに攻撃するのも強い。

プロフィール+α

種族人間
誕生日12月8日
スリーサイズB99・W67・H88
すき野菜
きらい早起き
特技包丁さばき(プロ並み)
自己紹介わたくしはエレナと申します。野菜が好きで健康そのものです。健全な精神は健全な肉体に宿る・・・つまり野菜は世界を救いますのよ?
秘密1趣味は畑を耕すこと。よく知らない種を拾ってきては発芽させることがある。
秘密2野生で育ったトマトを食べその美味しさに衝撃を受けたことがきっかけで野菜を育て始めた。
よかったらシェアしてね!
目次