【天啓パラドクス】エグゼリカの評価・性能まとめ!【テンパラ】

【天啓パラドクス】エグゼリカの評価・性能まとめ!【テンパラ】

この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のエグゼリカの評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などエグゼリカの編成の参考にしてみてください。

目次

エグゼリカの評価

エグゼリカの特徴
  • 雷属性の魔法スキルを上げるリーダースキル
  • 睡眠や麻痺付きの高火力魔法スキル
  • 雷属性魔法による追撃アビリティ

睡眠付きの高火力魔法スキルや、麻痺付きの雷属性魔法スキルを持つのが特徴。

遠距離では、4マス先に攻撃できる長射程スキルと追撃アビリティ、近距離では、ランダム8回攻撃ができるスキルを持っているので、遠距離でも近距離でも強い。

睡眠と麻痺の二つの状態異常が付与できるので、耐性持ちを避けて状態異常が狙いやすいのも良い点。

ステータス

名前[絶対の正義]エグゼリカ
レアS
グループジェネラス
タイプソーサラー
COST50

入手手段

期間限定ガチャ「メイドの嗜み」にて排出します。

コメント

コメント
  • 超遠距離から一方的に麻痺付きの魔法攻撃をぶち込めるのはつええわ
  • スキル3の追撃付きの高火力魔法協力。意外と追撃がでないことも多いがまあ発動しなくても強い
  • これはけしからん腋ですねえ・・

エグゼリカのスキル/アビリティ/耐性

パッシブ

リーダースキル雷属性魔法威力+30%
ターン開始時、なかまの雷属性魔法スキルの威力を30%上げる。
パッシブスキル・TP+15
・精神力+15

アビリティ

覚醒段階1・冷徹なるトドメ
正義の鉄槌を使用した時、ときどき雷属性魔法攻撃で追撃する。(射程・効果範囲は正義の鉄槌と同じ)
・全ステータス5%UP
覚醒段階2・撃滅の雷電威力+10%
・炎属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階3・正義の鉄槌威力+5%
・全ステータス5%UP
覚醒段階4・高潔なる流儀威力+10%
・風属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階5・正義の鉄槌威力+5%
・全ステータス5%UP

耐性

属性耐性

大弱点氷、冥
半減炎、風

異常耐性

超弱点呪詛、行動封印
半減睡眠、魔法封印
無効麻痺

スキル

撃滅の雷電

スキル属性妨害/魔法/雷属性
射程/範囲
効果敵1体に雷属性魔法大ダメージを与え、高確率で麻痺にする。(効果1ターン)
(スキル強化で最大威力+50%)

高潔なる流儀

スキル属性妨害/魔法/無属性
射程/範囲
効果範囲内の敵にランダムで魔法小ダメージを8回与え、ごくまれに睡眠にする。(効果2ターン)(スキル強化で最大威力+50%)

正義の鉄槌

スキル属性攻撃/魔法/雷属性
射程/範囲
効果範囲内の敵全てに雷属性魔法大ダメージを与える。(スキル強化で最大威力+50%)
クールターン:1

エグゼリカの強い点・使い方

遠距離の雷属性魔法が強い

スキル1の「撃滅の雷電」で麻痺付きの高火力雷属性魔法。単体相手限定ですが射程4で麻痺を付与できるのが偉い。

遠距離の複数相手にはスキル3の「正義の鉄槌」も優秀。さらに、覚醒段階1以上になっていれば、アビリティの「冷徹なるトドメ」で追撃が可能。追撃のダメージは正義の鉄槌の30%くらい入ります。

近距離単体に強いランダム魔法

遠距離だけでなく近距離も火力が出るのが強み。スキル2の「高潔なる流儀」がランダム8回無属性魔法なので、単体相手には超火力がでます。

ただ睡眠付与も付いているので、複数相手の範囲攻撃としても使えないこともない感じ。

麻痺付与のスキル1、遠距離火力のスキル3、近距離火力のスキル2、と全部のスキルが必ず使える場面があるのが良いキャラしてる。

エグゼリカのプロフィール+α

種族人間
誕生日7月23日
スリーサイズB87・W59・H85
すき激辛料理
きらい悪人
特技料理
自己紹介私の名はエグゼリカ。正義を執行する者だ。天啓のエンフォーサー?・・・フン、知らんな
秘密1趣味は正義の執行。信念のもと行動力と決断力に秀でており、その姿は見る者を惹きつける。
秘密2魔法の師匠が冤罪で処刑されたことをきっかけに世界の悪を滅ぼすため正義の執行を始めた。
よかったらシェアしてね!
目次