【天啓パラドクス】ベアトリス(S)の評価・性能まとめ!【テンパラ】

【天啓パラドクス】ベアトリス(S)の評価・性能まとめ!【テンパラ】

この記事では、天啓パラドクス(テンパラ)のベアトリス(S)の評価についてまとめていきます。
使い方、スキル、キャラ相性などベアトリス(S)の編成の参考にしてみてください。

目次

ベアトリス(S)の評価

ベアトリス(S)の特徴
  • 物理威力、魔法威力を高めるバフ
  • 行動終了時に隣接する味方を回復
  • 水属性魔法の威力を上げるリーダースキル

魔法キャラの支援と高威力の水属性魔法が可能

味方の精神力を上げたり、物理威力、魔法威力を一時的に高めるバフや、行動終了時に隣接する味方をHPの10%分回復したり、味方の水属性魔法の威力を上げるリーダースキルなどが特徴。

攻撃、支援、回復など一通りできるキャラですが、基本は魔法キャラの支援が一番やりやすい。火力補助のサポーターとしてかなり優秀。

スキル1のイントは精神力を上げる貴重なスキル。イント1回で10~20%くらい火力が上がります。速力はそこそこ高いので、魔法キャラにイントを使って必殺技をぶっぱなすのが強いです。

さらに、スキル3のなないろシンフォニーで範囲内の味方の物理威力、魔法威力を高めることも可能。なお、スキル1とは別枠で効果が乗るので、重ねればさらに魔法火力が上がります。ただ、効果が1ターンしか持続しないので使いどころが重要です。

スキル2の神槍・嘶のように、強力な魔法攻撃もありますが、移動が2で射程も2なので、そんなに使う機会が来ないのが欠点。他にも行動後に隣接する味方のHP回復とか面白いアビリティを持っていますが、支援重視の性能なので、雑に使えないキャラ。

コメント

コメント
  • 精神力バフや物理魔法威力を高めるバフができるサポーター。役割的には全キャラで唯一の存在なのだが、絶対に必要かと言われるとそんなことはない
  • ぶっちゃけ汎用的な使いやすさは全くない。ただ高難度でかなり活躍するはず。
  • なかなか挑戦的な脇ですね

ベアトリス(S)の入手手段

期間限定ガチャ「安らぎのメロディ」にて排出します。

ベアトリス(S)のステータス/スキル/アビリティ/耐性

ステータス

名前[みんなに届け私の音楽]ベアトリス
レアS
グループリーニャ
タイプサポーター
COST50

パッシブ

リーダースキル水属性魔法威力+30%
ターン開始時、なかまの水属性魔法スキルの威力を30%上げる。
パッシブスキル・速力+20

・精神力+15

・速力+40(バレンタインベアトリス)

・精神力+25(バレンタインベアトリス)

・すいーとめろでぃー(バレンタインベアトリス)
なかまが敵から攻撃を受けた時に、30%の確率でそのなかまの魔法威力を上げる(効果3ターン)(1~3マスの射程範囲内にいる場合のみ)

・TP+5(Bベアトリス)

アビリティ

覚醒段階1・神秘のマーチ
行動終了後、自分を中心とした十字範囲内(1マス)のなかま全てのHPを10%回復する
・全ステータス5%UP
覚醒段階2・風属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階3・神槍・嘶の威力+5%
・全ステータス5%UP
覚醒段階4・雷属性耐性+25
・全ステータス5%UP
覚醒段階5・神槍・嘶の威力+5%
・全ステータス5%UP

耐性

属性耐性

大弱点水、氷
半減風、雷

異常耐性

超弱点睡眠、毒
半減麻痺、波動封印
無効移動封印

スキル

イント

スキル属性補助/魔法/無属性
射程/範囲
効果なかま1体の精神力を大幅に上げる。(効果3ターン)

神槍・嘶

スキル属性攻撃/魔法/水属性
射程/範囲
効果範囲内の敵全てに水属性魔法大ダメージを与える。(スキル強化で最大威力+50%)

なないろシンフォニー

スキル属性補助/魔法/無属性
射程/範囲
効果範囲内の仲間全ての物理威力と魔法威力を10%上げる。(効果1ターン)
クールターン:1

ベアトリス(S)の使い方

スキル強化できる装備

装備能力固有特性精錬抽選S
音色の指揮槍TP11
精神11
なないろシンフォニー消費-5%なないろシンフォニー消費-5%
神槍・嘶威力+7%
リーニャ魔法威力+5%
水属性威力+4%
速力+22
ベアトリスのシューズTP11
精神5
神槍・嘶威力+4%神槍・嘶威力+2%
風・雷属性耐性+2%
麻痺耐性+4%
風属性耐性+3%
雷属性耐性+3%

ベアトリス(S)のプロフィール+α

種族人間
誕生日8月6日
スリーサイズB82・W53・H76
すき小鳥のさえずり
きらいノイズ(絶対音感持ちのため)
特技簡単な楽器の修理
自己紹介森の音楽家ベアトリスだよ♪ 弓にはちょっと自信があるから任せて。でもそれより私の音楽が、みんなの力になるとうれしいな。
秘密1趣味は作曲と演奏。作る曲は癒やしの音色で、聞いたものの心を元気にしてくれる。
秘密2人見知りだが、仲良くなった相手を大切にする。相手のために苦手なことでも頑張れる。
よかったらシェアしてね!
目次