シュガーコンフリクトXと一般版との違いについて解説!

シュガーコンフリクトXと一般版との違いについて解説!

ども!ありゅー(@aryulife)です!

スイーツの擬人化美少女RPG「シュガーコンフリクト」が2022/1/18がDMMでリリース!

DMMといえば、艦これをはじめとする擬人化ゲーム!みたいなところがあるので、個人的には結構期待していたゲーム。

このゲームには一般版の「シュガーコンフリクト」とR18版の「シュガーコンフリクトX」の二つがあります。
一般版とR18版があるのは、DMMのゲームではお馴染みなんですが、仕様はゲームによってかなり違うんですよね。

また、DMMのゲームはPC専用と思われがちですが、スマホでもプレイすることができます。

そんなわけで、この記事では

  • シュガーコンフリクトってどんなゲーム?
  • シュガーコンフリクトXと一般版の違いは?どちらから始めた方がいい?
  • シュガーコンフリクトXをPCとスマホで遊ぶ方法は?

こんな疑問について解説していきます。

「これからシュガーコンフリクトを始めようかな・・」 という人にとっては役立つ情報をまとめているので、是非参考にしてみてください!

目次

シュガーコンフリクトとは

お菓子やスイーツが擬人化したキャラが登場するRPG

舞台は、創造神の祝福を受けた擬人化美少女スイーツと、普通の人々が楽しく暮らす世界「スウィーティア」。
そんな中、「モグモグ」という謎の生物が猛威を振るう!
人々はスイーツと協力してモグモグに立ち向かう!?というあらすじ。

食べ物の擬人化ゲームというと同じDMMでフルーツの擬人化でふるーつふるきゅーと!がありますが、明確に違うところがキャラクターが本当に食べられる存在として描かれています。

この点は元のスイーツを象徴していて面白いなと思ったところ。

ちなみにアンパンマンみたいに「はい、ぼくの顔をお食べ」みたいな感じではなくバリバリガブリブシャーみたいな感じです。
なので、ゆるふわ日常みたいな感じではなく、割とグロいお話。

バトルはキャラと召喚を駆使して戦うターン制コマンドバトル。同じDMMでいうとミナシゴノシゴトに近い感じ。

おすすめのポイント!
  • お菓子やスイーツが擬人化したキャラが登場するRPG!
  • 見た目は可愛いが、ゆるふわ日常みたいな感じではなく割とグロい
  • キャラと召喚を駆使して戦うターン制コマンドバトル!

シュガーコンフリクトXと一般版の違い

シュガーコンフリクトXと一般版の違いは以下の通り。

年齢制限ストーリーが見れる

シュガーコンフリクトXには、ストーリーやキャラストーリーなどにいわゆるえちいR18版シナリオがあります。

ただし、一般版では年齢制限で見れなくなっているので、えちいところを見たい方は、シュガーコンフリクトXをプレイすることをおすすめします。

シュガーコンフリクトXと一般版をPCとスマホで遊ぶ方法

PCとスマホでの遊び方

シュガーコンフリクトX(R18版)と一般版は、PCとスマホで遊ぶことができます。

遊び方をまとめると以下の通り。

PCで遊ぶ方法

スクロールできます
一般版R18版DMMアカウント
PCブラウザ必要

一般版もR18版もPCブラウザでプレイすることが可能です。
ただし、DMMアカウントが必要になります。

スマホで遊ぶ方法

スクロールできます
一般版R18版DMMアカウント
スマホブラウザ
DMMGAMEアプリ必要

スマホブラウザ、DMMGAMEアプリでそれぞれ遊べます。
ただし、スマホブラウザの場合は対応していないOSバージョンが多いので、基本DMMGAMEアプリでのプレイを推奨します。

DMMGAMEアプリとは、DMMGAMESストアでダウンロードできるAndroid専用アプリです。

データ連携は必要ない

シュガーコンフリクトは、一般版とR18版のデータは、一つのDMMアカウントの中で共有されています。

つまり、一般版とR18版は同じDMMアカウントでプレイ可能です。

なので、面倒なデータ連携の手続きはする必要がありません。

ただし、DMMアカウントの登録はどうしても必要になります。

リセマラはできない

DMMのゲームは、アカウントの内部でデータが保存されているので、DMMアカウントをとり直すということでもしない限り、DMM版ではリセマラができません。

ただ複垢はDMMの規約的にNGなのでリセマラは実質不可能です。

シュガーコンフリクトの事前登録キャンペーン

リリース前に行われていた事前登録キャンペーンです。

  • 事前登録ガチャ
  • 事前登録数報酬
  • フォロワー数報酬
  • RT数報酬

事前登録ガチャ

事前登録ガチャはR~SSRのキャラが当たり、当たったキャラは一人だけキープしておくことが可能です。

事前登録ガチャのキャラと事前登録報酬の入手方法

事前登録ガチャでキープしていたキャラと事前登録報酬はプレゼントボックスに入っています。

受け取り期限があるので、ゲーム開始時に忘れずに回収しておきましょう。

まとめ:シュガーコンフリクトXと一般版の違いについて

お菓子やスイーツが擬人化した美少女たちが登場するシュガーコンフリクト。
一般版とR版がありますが、データ連携など面倒な手続きも必要ありません。

エロを楽しみたいという人はシュガーコンフリクトXを遊びましょう。

以上、シュガーコンフリクトXと一般版の違いと遊び方についてでした。

他にも「食べ物の擬人化ゲームが知りたい!」という人は▼こちら▼におすすめをまとめているので、良ければどうぞ!

目次