ラグナドール(ラグナド)最速リセマラ方法と当たり最強カケジクを解説!

ラグナドール(ラグナド)最速リセマラ方法と当たり最強カケジクを解説!

ども!ありゅー(@aryulife)です。

「ラグナドール(ラグナド)を始めたけどリセマラで何を選べばいいんですか?」という質問をもらったので、今回は、ラグナドール(ラグナド)のリセマラについてご紹介します。

  • リセマラの手順はどうする?
  • リセマラで当てるべきはキャラ or カケジク or 武器?
  • 最強カケジクは?

こんなことが疑問の人向けにおすすめの記事です。

一応自分のプレイ状況や画像なんかも貼ってるのでよければ参考にしてみてください。

ラグナドール

ラグナドール

Grams, Inc無料

目次

ラグナドール(ラグナド)のリセマラの注意点

リセマラの説明の前にラグナドール特有の注意点についてまとめています。

ガチャは2種類あるが攻略を考えるなら「武器/カケジクガチャ」がおすすめ

ラグナドール(ラグナド)には、「キャラガチャ」と「武器/カケジクガチャ」の2種類があります。

強さや攻略を重視するならばリセマラでは「武器/カケジクガチャ」を回す方が良いです。

なんでかというと、このゲームは武器とカケジクが戦力に大きく関係するうえ、かなりの数を必要とするので、キャラよりも 武器/カケジクガチャの方が重要性が高いです。

キャラは全キャラ最高レアまで育成可能

キャラの初期レア度はSR,SSR,UR,とあり、全キャラUR+まで育成することができます。

低レアでもUR+まで育成すればかなり強力になるので、リセマラでキャラに拘る必要はあまりありません。

ラグナドール(ラグナド)のリセマラおすすめ武器/カケジクガチャ

これからラグナドールを始める向けにおすすめの最強クラスのカケジクを紹介します。

自分は持っているもので、これがあれば世界が変わるなあというのをピックアップしました。

リセマラで入手できる最強クラスのカケジク

寝落ちからの目覚めの画像
寝落ちからの目覚め
必殺スキルが出現する確率が上がるので、フルチェインがやりやすくなる。
火力を出すためには必須。
限界突破で出現率をさらに上げられるので、何枚当ててもおいしい。
万物すなわち妾の養分の画像
万物すなわち妾の養分
戦闘開始から一定時間合成回数が1回増える。
ヨワミ玉破壊やフルチェインがやりやすくなり、バトルの戦略性が圧倒的に増す。

この2枚はあるとないとでは世界が変わります。ただし、基本的に手動戦闘で効果を発揮するものなので、フルオートでしかバトルをやりたくない、という人にはあんまり恩恵はないです。

リセマラで入手できるかなり強いカケジク

捕食の画像
捕食
フルチェイン時に会心、回復効果が発動。
寝落ちからの目覚めや万物すなわち妾の養分と組み合わせてフルチェインの回転率を上げると、より効果が発揮される。
ぶっ叩き祭り〜の画像
ぶっ叩き祭り〜
ヨワミ玉破壊時に物攻バフ+威力増加の火力補助カケジク。
物理攻撃特化キャラをメインにするならかなり役立つ。

ぶっちゃけ「寝落ちからの目覚め」「万物すなわち妾の養分」の2枚が強すぎるので、こっちを先に狙う必要はないです。

リセマラで入手できる強いキャラ

魔魅の画像
魔魅
フルチェイン時に会心、回復効果が発動。
寝落ちからの目覚めや万物すなわち妾の養分と組み合わせてフルチェインの回転率を上げると、より大きな効果が発揮される。
鬼童丸の画像
鬼童丸
必殺スキルが2回攻撃。
フルチェイン時に必殺スキル効果でデバフを付与発動。
寝落ちからの目覚めや万物すなわち妾の養分と組み合わせてフルチェインの回転率を上げると、より大きな効果が発揮される。

「キャラの中では」強いですが、「絶対に使わないといけない」というレベルではないです。強さを求めるならカケジクの方がはるかに重要です。自分はこの二人は所持していますが使ってません。それでも普通にプレイできてます。

今の編成はこんな感じ

寝落ちからの目覚め2凸、万物すなわち妾の養分、ぶっ叩き祭り〜2凸、捕食というカケジク構成。

メインキャラは最低レアの「一本だたら」ちゃんを最高レアのUR+まで育成。

物理特化の子なので「ぶっ叩き祭り〜」で基礎火力をあげつつ、「寝落ちからの目覚め」「万物すなわち妾の養分」「捕食」でフルチェインの回転数を上げながら自己回復もできるようにした、という構成。

リセマラでどのラインまで当てるべき?

リセマラは最強クラスのURカケジク1つを目標

リセマラは最強クラスUR1つを目標にするのが無難。

UR2つ(寝落ちからの目覚め、万物すなわち妾の養分)を目標にしろという人もいますが、流石にリセマラが面倒です。

根気よくやれる人はそれでも構わないですが、個人的にはリセマラはさっさと終わらせてゲームを進めた方が、時間を無駄にしなくていいかなと思ってます。

ちなみに「寝落ちからの目覚め」は、限界突破する度に必殺スキルの出現率という強みが強化されます。なので、リセマラで被ったとしてもおいしいです。

ラグナドール(ラグナド)のリセマラで知っておくこと

ここからはリセマラ前に知っておくべきことについて解説していきます。

ガチャ確率

「キャラガチャ」と「武器/カケジクガチャ」の確率は以下の通り。

レア度 キャラガチャ 武器/カケジクガチャ
UR3.0%3.6%
SSR18.0%18.0%
SR、R79.0%78.4%

ガチャ演出

レア度別のガチャの基本演出は以下の通り。

レア度演出
URガチャ前に虹演出。虹色の魂
SSR黄色の魂
SR、R青の魂

カットイン演出で確変することもあるが信用しない方がいい

ガチャ中にカットインが出現してUR確定になることもありますが、絶対にURになるというわけではないので注意。

というかカットインが出現してもURにならない方が多いくらいの体感なので信用しない方がいいです。

ラグナドール(ラグナド)の最速リセマラの方法・手順

リセマラの最速手順は以下の通り。

  • スマホアプリをダウンロード
  • ゲームを起動してチュートリアルを進める
  • ギフトからプレゼント受け取る
  • ガチャをする
  • データ削除する

大体10分でリセマラ完了です。

ラグナドール

ラグナドール

Grams, Inc無料

STEP
スマホアプリをダウンロード

まずはアプリのダウンロードをしましょう。

STEP
ゲームを起動してチュートリアルを進める

ゲーム開始直後は強制的にチュートリアルが始まります。

スキップ可能なので1度見たら飛ばしましょう。

STEP
ギフトを受け取る

ギフトには、幻妖石やガチャチケットなどが溜まっているので、まとめて受け取りましょう。

STEP
ガチャを行う

ここからがリセマラのガチャです。

基本的には「武器/カケジクガチャ」でOKです。

目的のURを狙いましょう。

狙ったものが出たらURキャラ確定ガチャチケットがあるので、そちらも回しておきましょう。

STEP
データ削除する

ここまでで目的のURが出なかった場合は再度リセマラをしましょう。

データの削除は起動したトップ画面のワールド選択のところをクリックすれば可能です。

アプリをアンインストールする必要はありません。

DMM版でもリセマラ可能だが注意が必要【超重要】

ラグナドールはDMM版でも非常に珍しいリセマラができるゲームです。

ただし、普通のDMM版ゲームにある仕様と違って、データがDMMアカウントと紐づけされた仕様になっていないため、データが消失する危険があります。

なので、必ずスマホアプリ版と連携するようにしましょう。

詳しくは▼こちら▼にまとめています。

まとめ: ラグナドール(ラグナド)のリセマラについて

リセマラ手順をまとめると

  • スマホアプリをダウンロード
  • ゲームを起動してチュートリアルを進める
  • ギフトからプレゼント受け取る
  • ガチャをする
  • データ削除する

この手順通りにやればOKです。

ラグナドール(ラグナド)のダウンロードは▼こちら▼から!

ラグナドール

ラグナドール

Grams, Inc無料

以上、ラグナドール(ラグナド)のリセマラについてでした。

よかったらシェアしてね!
目次