ども!ありゅー(@aryulife)です。
フロストサラマンダー娘・フリスが登場するモンスター娘TD(モン娘td)のイベント「アチチなHotトレーニング」が開催中!
今回はその概要と攻略方法を解説していきます。
熱いのが苦手なフリスが熱に耐えるためにトレーニングするというお話。
これまでのぶっ飛んだおっぱいイベントは一体何だったんだ?と思うほど、わりとまともというか控えめなストーリー。
イベント「アチチなHotトレーニング」とは

イベントクエストE-1クリアでフロストサラマンダー娘・フリスが仲間に。
さらに、イベントクエストの★を集めるほどフリスが強くなっていきます。できるだけ★を集めるのが目的のイベント。
なお、イベント期間中、フリスはレベルアップ及び、装備、クラスチェンジができません。イベント終了後、通常モンスター娘と同様の育成が可能になります。
開催期間は2022/6/13〜6/27まで。後半は6/20~
ピックアップガチャ

新ガチャ「妖艶なる海魔とランプの精ガチャ」が開催。
スキュラ娘・ルキュレとジンニーヤ娘・ラプワーンが新登場。
イベントミッション

イベント期間中は、イベントミッションも開催。クリア回数に応じて報酬がもらえます。
イベント「アチチなHotトレーニング」の攻略

「アチチなHotトレーニング」のクエスト一覧
E-1 | ケセラセラで気楽に行こう | スタミナ8 | 推奨Lv5 |
E-2 | 急いては事をし損じる | スタミナ12 | 推奨Lv15 |
E-3 | 燃やせ闘魂!あゝこれぞ人生! | スタミナ12 | 推奨Lv20 |
E-4 | 壁は超えるのではなく壊すもの | スタミナ14 | 推奨Lv31 |
EX1 | 燃やせ闘魂!あゝこれぞ人生! | スタミナ18 | 推奨Lv70 |
EX2 | 壁は超えるのではなく壊すもの | スタミナ18 | 推奨Lv70 |
E-5 | 炸裂!炎と氷の友情パワー! | スタミナ14 | 推奨Lv35 |
E-6 | 変態につける薬はない | スタミナ14 | 推奨Lv40 |
E-7 | アチチでHotな恋模様 | スタミナ16 | 推奨Lv45 |
EX3 | 変態につける薬はない | スタミナ20 | 推奨Lv70 |
EX4 | アチチでHotな恋模様 | スタミナ20 | 推奨Lv70 |
EX1 燃やせ闘魂!あゝこれぞ人生!

EXにしてはかなり易しい。ヘルハウンドが中央を通って下に大量に流れ込んでくるのと同時にレッドワイバーンも大量に右下に流れてくる。これを防げば勝ち。
ステージ特性で遠距離射程が短くなっていますが、それでも遠距離は有効。
真ん中に遠距離系のキャラを配置しつつ、突破ポイント前に近接キャラを置いておけばOK。
EX2 壁は超えるのではなく壊すもの

最初からいるノーム娘のペトラと、途中から出てくるヘカトンケイル娘のラキオンの岩投げが厄介。特にラキオンの岩投げは、HPが減ると発動するんですが、複数キャラが一気に死にます。
まず初動は、やられてもいいのでペトラで倒しましょう。

あとは次々出てくるクロミ、セレン、リン、スズのコピー達を適当に捌きましょう。
ラキオンが登場したら速攻で倒すのがおすすめ。ローレンとニィルがいるなら石化と毒沼でとにかくハメましょう。

遠距離の脅威はほぼなくなるので、あとは近接の敵を処理していけばOK。
EX3 壁は超えるのではなく壊すもの

HPのある剣士とか魔法使いは、序盤はウロウロしているので、寄ってくるまでは遠距離で削っておくのと楽。

ニィルの毒沼をばら撒いておけばなんか終わってます。
EX4 アチチでHotな恋模様

真ん中からのルートは雑魚たちが突っ込んでくるので、近距離できるキャラを前線に配置しましょう。

HPがある敵は回り込んでくるルートを使ってくるので、ニィルの毒沼をばら撒いておきましょう。やっぱニィル強すぎるなあ。
まとめ

フロストサラマンダー娘・フリスは、潜在覚醒Maxまで育てることができるので、最低限そこまでやっておきたいところ。
以上、モンスター娘TD(モン娘td)イベント「アチチなHotトレーニング」の攻略についてでした。