【ミナシゴノシゴト】とのフラコラボイベント「夢幻の縁と再会の断片」開催!概要について解説!

【ミナシゴノシゴト】とのフラコラボイベント開催!概要について解説!

ども!ありゅー(@aryulife)です。

ミナシゴノシゴト×DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント(とのフラ)コラボイベント「夢幻の縁と再会の断片」が開始!

とのフラコラボは、先月とのフラ側でコラボイベントが行われました。
今回のコラボイベントのストーリー的にはその続きみたいな感じです。

目次

ミナシゴノシゴト×とのフラコラボイベント「夢幻の縁と再会の断片」

イベント名夢幻の縁と再会の断片
開催日時2022/3/14〜3/25まで(後半開始:2022/3/18~
イベント限定報酬SSR『カティア・ブルンツェワ』
SSR『アルコーンの歓待』
SSR『貴婦人の青薔薇』
SSR『万能労働者の丸鋸』
SSR『夢幻のカグ・カタログ』
ピックアップガチャSSR『赤井亜紗花』
SSR『エーリカ・リウビア』
SSR『ブリジット・ボードウィン』
SSR『ルイーズ・ベレスフォート』

DeepOne 虚無と夢幻のフラグメントとの相互コラボ

同じくDMMで配信されている「DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント(とのフラ)」との相互コラボイベント。
とのフラの方でも1月にミナシゴコラボ「境惑する孤児たちの絆想」が開催されジャンヌ、アリス、ミッドウェーが登場。

夢幻の縁と再会の断片はその後のお話。

ピックアップガチャ開催

イベントでも登場した、コラボキャラがピックアップで登場。

SSR『赤井亜紗花』
SSR『エーリカ・リウビア』
SSR『ブリジット・ボードウィン』
SSR『ルイーズ・ベレスフォート』

ブリジットとルイーズはイベント後半開始と同時にガチャが可能。

ミナシゴノシゴト×とのフラコラボイベントの流れ

ここからはコラボイベントの流れについて解説。
基本的にはいつものストーリーイベントと変わらないですが、前半と後半に分かれている点は注意。
ざっくりとした流れは以下の通りです。

イベント前半でやること

前半は、イベントアイテム「ネモ」と「フラグメントの涙石」を集めてアイテムやキャラと交換する、ついでにイベントミッションをクリアしていこう!という流れ。

イベント限定のミナシゴの「カティア」と「アルコーンの歓待」「貴婦人の青薔薇」は交換所で入手できます。

育成することでミッション報酬も貰えるので、忘れずに強化しておきましょう。

特定のキャラを編成するとボーナス

なお、以下のミナシゴや戦神を編成するとイベントアイテムのドロップにボーナスが付きます。

  ・SSR『赤井亜紗花』
  ・SSR『ブリジット・ボードウィン』
  ・SSR『カティア・ブルンツェワ』
  ・SSR『ニジノハシノ・ギャラルホルン』
  ・SSR『【秘龍開眼】ハルカゼ』
  ・SR『【聖夜の晩祷】サリー』
  ・SR『カミノミコ・トキサダ』
  ・SR『【刹那の美醜】ソウヂ』
  ・SSR『エーリカ・リウビア』
  ・SSR『ルイーズ・ベレスフォート』
  ・SR『タバルザカ』

ボスはドロップ5倍

イベントでは、1日3回限定で受けられるボスはドロップ5倍になるので毎日クリアしておきましょう。

とりあえずクリア第一。わりとボーナスキャラの編成にこだわってクリアできないという初心者がいるんですが、クリアしないのが一番の損なので、どんな編成でもまずはクリアしておくのが良いです。

イベント後半でやること

後半は、レイドバトルイベント。

クエストでレイドの自発素材を集めて自発する、もしくは、レイド救援に入ることでイベントアイテムの「ルイーズの領収証」を集めるという流れです。

エンジェルバンソウコウはボックスリセット型のイベントガチャに使います。
ガチャでSSR『万能労働者の丸鋸』SSR『夢幻のカグ・カタログ』入手可能。

まとめ

イベントは後半もあるので、とのフラからミナシゴを初めて触れるという人は注意。まだ終わりではありません。
2022/3/18~レイドボスやBOX報酬が追加されるのでそれまでに前半分を済ませておきましょう。

以上、ミナシゴノシゴト×とのフラコラボイベントについて解説でした。

よかったらシェアしてね!
目次