【ミナシゴノシゴト】11eyesコラボイベントの概要について解説!

【ミナシゴノシゴト】11eyesとコラボ!イベント概要について解説!

ども!ありゅー(@aryulife)です。

ミナシゴノシゴト×11eyesコラボイベント「赤い夜の魔女童話」が始まりました!

正直、 11eyesのことは全然知らなかったんですが、結構有名な作品なんですかね?

今までミナシゴやってなかったグラブルDMM勢コミュの人が「11eyesとコラボするならミナシゴやるわ!!!!!!!」とかテンション上がってるし。

それだけじゃなく、先月出場したCygames公式格ゲー大会のサイゲカップ関連で知り合った人からも「11eyesのキャラ出るらしいね。ミナシゴノシゴト始めたいから教えて」 みたいなこと言われて、わりと困惑です。

11eyesをやってた人にとっては熱いコラボなのかコレ・・?

まあともかく、コラボ+アプリ版リリースの影響で新規も増えているのは確実のようですね。

そこで、今回はコラボイベントの概要を新規の人向けに雰囲気でまとめてます。

目次

ミナシゴノシゴト×11eyesコラボイベントとは

イベント名赤い夜の魔女童話
開催日時2021/9/16(木) 16:00 〜 9/27 (月) メンテナンス開始まで
2021/9/22(水)より後半開始
イベント限定SSRミナシゴ 百野栞
SSR武器 限定解除の残滓
ピックアップガチャSSRミナシゴ 草壁美鈴
SSRミナシゴ 【模倣の魔術】ヘンゼル
SSRミナシゴ 【赤夜一閃】孝之嬢
SSR戦神 リーゼロッテ

11eyesとは

2008年に発売したアダルトゲーム。以下あらすじの引用

平凡な生活を隻眼の少年「皐月駆」と幼馴染「水奈瀬ゆか」。しかし、突然異世界へと迷い込んでしまう。
干支血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。そんな赤い夜の世界で、さらには異形の怪物が襲い掛かってくる。駆たちは命懸けの戦いを強いられていくのだった。

ちなみに、DMM(FANZA)で今割引になっているので、未プレイの人は購入するのもアリかもしれない。
自分はちょっと迷ってる。

イベント限定で入手できるもの

イベントアイテムを集めることで「SSR百野栞」と「SSR武器 限定解除の残滓」が入手可能です。

コラボ期間限定なので、復刻がない限り基本的にイベント後は入手不可能になります。

ピックアップガチャ開催

イベントでも登場した、草壁美鈴、【模倣の魔術】ヘンゼル、【赤夜一閃】孝之嬢、リーゼロッテがピックアップで登場。

孝之嬢とリーゼロッテは後半から。こちらもコラボ期間限定ガチャなので、復刻がない限りイベント後は入手不可能。

ちなみに11eyes勢の人曰く草壁美鈴は一番人気のキャラらしくて歓喜してました。

ミナシゴノシゴト×11eyesコラボイベントの流れ

イベントは前半と後半に分かれてます。ざっくりとした流れは以下の通り。

イベント前半

前半は、イベントアイテムの「虹校のスカーフ」と「幻燈の涙石」を集めてアイテムやキャラと交換する、ついでにイベントミッションをクリアしていこう!という流れ。

イベント限定の「SSR百野栞」と「SSR武器 限定解除の残滓」は交換所で入手できます。

なお、アイテムは、イベントクエストをクリアするで入手できますが、以下の特定のキャラにボーナスが付きます。

  ・SSR『百野栞』
  ・SSR『草壁美鈴』
  ・SSR『【模倣の魔術】ヘンゼル』
  ・SSR『【赤夜一閃】孝之嬢』
  ・SSR『アーサー・シンドラゴン』
  ・SSR『【奇跡騙る猫】グレーテル』
  ・SR『ロウコノソウ・シバイ』
  ・SR『【聖夜の晩祷】サリー』
  ・SR『【際限なき受容】ポカ』
  ・SSR『リーゼロッテ』
  ・SSR『ミッドウェー』

イベントアイテムを集めながら、イベントミッションもこなしていくのが良し。

ボスはドロップ5倍

イベントでは、1日3回限定で受けられるボスはドロップ5倍になるので毎日クリアしておきましょう。

とりあえずクリア第一。わりとボーナスキャラの編成にこだわってクリアできないという初心者がいるんですが、クリアしないのが一番の損なので、どんな編成でもまずはクリアしておくのが良いです。

イベント後半

後半は、レイドバトルが中心。

クエストでレイドの自発素材を集めて自発する、もしくは、レイド救援に入ることでイベントアイテムの「ぺん蔵さん」を集めてイベントガチャをするという流れ。

イベントガチャはいわゆるボックスリセット型。

「できるだけ楽をしたい」という人はとりあえず10箱まで開ければOK。だいだいここまでで主要なアイテムは取り切れます。

ミナシゴノシゴトの世界観解説アリ

ミナシゴノシゴトを知らない初見の人にも世界観がわかるようにストーリーが作られているので、アプリ版とか11eyesコラボ目当てで始めた人は、イベントストーリーを読んでおくといいかもしれない。

まとめ

イベントについてはこんな感じ。

あとは思うがままにガチャを回しましょう。

ちなみに自分は150連でSSR0の天井でした。。

ハーキレソッ!

ハーキレソッ!

やっぱりガチャは悪い文明ですわこれ。

みんなもガチャには飲まれるなよ・・

・・とか何とか言ってたら後半はわりとあっさり限定キャラと戦神が当たる。

やっぱりガチャは最高ですわ。

ちなみにイベントで手に入る「魔女童話ガチャチケット」が使える期限は9/30までなので、忘れずに引いておきましょう。

まあこんなかんじで、ミナシゴノシゴト×11eyesとコラボについて解説でした。

よかったらシェアしてね!
目次