まほろば妖女奇譚がサービス終了!かわいい妖怪娘の放置育成ゲーだったが・・

まほろば妖女奇譚x指定版(DMM版)とスマホアプリ版の違いとデータ連携方法を解説!

ども!ありゅー(@aryulife)です!

今回は、妖怪の擬人化娘が登場するまほろば妖女奇譚について紹介します。

R18版のまほろば妖女奇譚x指定版やスマホアプリ版もあり、DMM版とのデータの連携も可能だったんですがサービス終了・・。

この記事では、そんなまほろば妖女奇譚についてまとめています。

目次

まほろば妖女奇譚はサービス終了

まほろば妖女奇譚は2022/6/30にサービスが終了。

なお、オフライン版やデジタルアーカイブみたいなものは残念ながらありません。

まほろば妖女奇譚とは

まほろば妖女奇譚は、妖怪が擬人化した美少女たちが登場するRPG。

バトルやアイテム集めは全て自動でやってくれるいわゆる放置ゲームです。

舞台は近未来の日本。人類が滅んだ後の世界。
そんな世界の中、主人公(自分)はなぜか記憶をなくしており、記憶を取り戻すために式神や妖怪たちと旅をするストーリー。

ストーリーがわりとしっかり作られているのが魅力。

放置系ゲームは、ストーリーがあってないようなものが多いんですが、まほろば妖女奇譚はストーリー目的やキャラのセリフもしっかりと作りこまれています。

なお、通常版とx指定版の二つがあり、x指定版の方ではいわゆるエロいイベントもあります。

まほろば妖女奇譚x指定版とスマホアプリ版の遊び方

全年齢版とx指定版(R18版)は、それぞれPCとスマホで遊ぶことができます。

遊び方をまとめると以下の通り。

スクロールできます
全年齢版R18版DMMアカウント
PCブラウザ必要
スマホブラウザ×必要
DMMGAMEアプリ必要
スマホアプリ〇(AppStore、Google Playアプリ)×必要なし

※DMMGAMEアプリとは、DMMGAMESストアでダウンロードできるAndroid専用アプリです。

X指定版は、PCやスマホで遊べますが、スマホブラウザやスマホアプリ版で遊ぶことができません。

X指定版をプレイするためには、DMMアカウントが必須です。

まほろば妖女奇譚x指定版とスマホアプリ版の違い

スマホアプリ版との違いは以下の通り。

  • まほろば妖女奇譚x指定版(DMM版)はDMMアカウントが必要
  • 年齢制限ストーリーが見れるのは、まほろば妖女奇譚x指定版(DMM版)のみ
  • DMM版はDMMポイントで課金できる

違いはこの3つです。以下順番に解説していきます。

まほろば妖女奇譚x指定版はDMMアカウントが必要

繰り返しになりますが、まほろば妖女奇譚x指定版はDMMアカウントを持っていないとプレイできません。

DMM版でプレイしたい人は、アカウント登録の手続きを進めておきましょう。

>>DMMアカウント登録はこちら

DMM版はリセマラができない

注意点としてDMM版はリセマラができません。

というのもDMM上でまほろば妖女奇譚を削除しても、アカウントの内部ではデータが保存されたままになっているためです。

つまり、DMMアカウントをとり直すということでもしない限り、DMM版ではリセマラができません。

リセマラをやってからゲームを進めたいという方は、スマホアプリ版から始めることをおすすめします。

DMMポイントで課金できる

DMMポイントとは、DMMGAMESやDMMブックスといったDMMサービス全般に使えるプリペイド式の電子マネーです。

まほろば妖女奇譚x指定版(DMM版)は、DMMポイントで課金できます。

DMM系のサービスをいろいろ使っている人は、DMMポイントがちょくちょくもらえるので、DMM版で遊ぶのがおすすめ。

なお、スマホアプリ版ではDMMポイントが使えません。

年齢制限シナリオが見れるのはまほろば妖女奇譚x指定版のみ

いわゆるスマホアプリ版ではエッな年齢制限シナリオが見れません。

そのため、年齢制限シナリオを見たい方は、まほろば妖女奇譚x指定(DMM版)をプレイすることをおすすめします。好感度をMAX(1000)まで上げると見ることができます。

まとめると、「ゲームをそれなりに楽に進めながらエロも見たい」という人はスマホアプリ版でリセマラして、そのデータをx指定版(DMM版)と連携してプレイする、という方法が一番効率が良いです。

まとめ

まほろば妖女奇譚はオフライン版やデジタルアーカイブなどは残念ながらないので、現在はどうやってもプレイ不可です。最近はリメイクして再登場する作品もあるので、復活する可能性が全くないとは言い切れませんが、ほぼないでしょう。

以上、まほろば妖女奇譚についてでした。

よかったらシェアしてね!
目次