ども!ありゅー(@aryulife)です。
巨神と誓女の攻略情報をご紹介します。
- とりあえず始めたけど何していいかわからない
- キャラの育成ってどうやるの?
- 何か重要なことない?
という初心者の方向けに序盤の攻略方法についてまとめていきます。

巨神と誓女の序盤攻略の5つのポイント!
- メインバトルを進める
- バトルのコツを把握する
- キャラを育成する
- 定期イベントに参加する
- 日課をやっておく
まずは、この5つのポイントを押さえておきましょう。



メインバトルをできるだけ進める


まず、ゲームを始めたらメインバトルを進めましょう。
メインバトルを一定の条件でクリアすると、新たなステージがどんどん出現します。
基本的にこのゲームのメインはキャラの育成です。
ですが、キャラの育成を進めるためにはステージ後半の素材が必要になるので、ステージを進めることがかなり重要。
ステージを出すことができる条件は主に以下の通り。
- Lv20以上の巨神を倒す
- 特定巨神の巨神の謳1章を開放する
ステージの難易度はLv1~Lv50までありますが、難易度が高いほどドロップする素材のレア度や数が多くなります。
とはいえLv50まで無理に倒す必要はないので、勝てないと思ったら次のステージにどんどん進んでかまいません。
バトルのコツを把握する
巨神の属性・弱点は無視していい


巨神にはそれぞれ属性や弱点が設定されています。
巨神に合わせた編成で挑むのが理想的ですが、序盤は無視して構いません。
というのもキャラが育ってない段階では、弱点に合わせるために無理やり星3、星4を組んでもあっという間に戦闘不能になります。
基本的に不利でも編成は星5キャラで固めましょう。
Ωリングは肉編成がおすすめ


Ωリングとは、キャラたちが力を合わせて発動する合体技みたいなものです。
バトルが進むと自動発動します。発動前にクリックを連打すると効果量が増加。
Ωリングには何個も種類があり、編成画面のテーブルの中央に配置してあるモノによって変わります。


例えば上の画像だと肉が配置されています。


肉で発動するΩリングは、パーティー全員のHPを回復することができます。
序盤ではHPを回復できる手段がほとんどないので、肉編成がかなり便利です。
どのキャラを編成するか、組み合わせるかによって、テーブルの中央に配置されるモノが変わります。色々キャラを変えて試してみましょう。


肉編成にしやすいのは、星5はウルリカ、星4はビューティ、ティターニアなど。
肉編成にするためなら、基本ステータスが落ちる星4キャラを入れるという選択肢もアリです。
キャラを育成する


メインバトルを進めると、キャラの育成素材が溜まっていくので、育成を始めましょう。
基本的には星5キャラを優先的に育てるのがおすすめ。
星4以下のキャラは基本ステータスが低いので、最初に育てるのはおすすめしません。
序盤は、神器のレベルを上げる、新しい神器を手に入れる、好感度をあげる、などをやっていきましょう。
神器は、基本ステータスが高いものを装備すればOKです。
特定素材は部位破壊で


育成を進めるためには、ドロップアイテムだけでなく、特定キャラが持つ「部位破壊」スキルを使って素材を入手する必要があります。


部位破壊を持っていて序盤から使えるのは、星5はつう、ペッコなどです。
部位破壊で集めるときは低LvでOK


部位破壊でもらえるアイテムは各巨神で3つありますが、入手可否はレベルに関係ありません。部位破壊を持っているキャラだけ編成して低めのレベルを倒しましょう。
ワンダリングハザード


巨神を倒しまくっていると、たまに巨神が強化されたワンダリングハザードが登場します。
倒すとレアな素材を入手できるので、積極的に倒していきましょう。ただし、通常の巨神+Lv10+αの強さがあるので戦うときはLvを下げた方が無難。
定期イベントに参加する
定期的に開催されるイベントに参加しましょう。
イベントで入手できるキャラは全て星5でかなり強いので、しっかりやっておくのがおすすめ。
日課をやっておく


最低限やっておきたいおすすめの日課は以下の通り。
- オーダーをこなす
- 釣り・採掘・採集を行う
- スペシャルバトルをこなす
- プランター収穫
オーダーをこなす


オーダーをこなしておくとお得です。達成すると報酬だけではなく、オーダーポイントがたまり10連ガチャができるようになります。
釣り・採掘・採集を行う


釣り・採掘・採集はいわゆる時間クエスト。キャラ育成素材がもらえるので、定期的にやっておくのがおすすめ。
数をこなしていくとレベルが上がり、良い素材がもらえるようになります。
スペシャルバトルをこなす


スペシャルバトルは1日に回数制限がある巨神バトルです。
通常のバトルよりも素材量が多いだけでなく、レア素材も入手できるので毎日こなしておくのがお得。また曜日によって挑戦できるバトルも変わります。
プランター収穫


プランター収穫では、いくつかの素材を使って新たな素材を生み出せます。
収穫表から隠しレシピが見れるので、レア素材を狙って栽培・収穫していきましょう。
巨神と誓女ではリセマラはできない【注意点】


巨神と誓女はリセマラができません。
DMMのゲームはアカウントに紐づいているので、ゲームを削除してもデータは消えません。そのため、巨神と誓女に限らずDMM版のゲームはリセマラできません。
なお、アカウントを複数取得してリセマラをやるという方法は、DMMの規約を見ると複数アカウントのリセマラは規約違反になる可能性がかなり高いです。
「DMM版でリセマラする時は複数のアカウントを用意しろ」と書いてある攻略サイトがありますがやめておきましょう。
それを信じてDMM版リセマラを行うと、BANや何か責任などを負う可能性があります。
まとめ:巨神と誓女の序盤攻略方法
基本的には、
- メインクエストを進める
- キャラを育成する
- イベントに参加する
- 日課をやっておく
- 連合に加入する
この5つのポイントを押さえて進めばOKです。
あとは定期的にイベントが開催されるので、育成したキャラで挑みましょう。
以上、巨神と誓女の序盤攻略法についてのまとめでした。