こんばんわ!ありゅー(@aryulife)です。
今回は「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」をレビューしていきます。
このゲームは三国志をモチーフにした可愛い萌え美少女キャラが登場する「放置系RPG」というジャンルのゲーム。
「三国志ベースの美少女キャラRPG」というところに惹かれてプレイしたんですが、メッチャ突っ込みどころが多いゲームです。
まずジャンルが「RPG」となってますが、RPG要素がほぼありません。むしろこれは育成シミュレーションゲームです。
あと公式がやたらエロいことをウリにしてますが、R18のゲームではないですし、別にそこまでエロくないです。
レビューサイトでもやたら「エロいエロイ」って書いてあるサイトを見かけるんですが、ハッキリ言ってこれで興奮できるのは中学生以下でしょう。
むしろ逆にエロを主張しすぎて、まともなゲーマーが敬遠して台無しになってるんじゃね?と思いました。
とまあ開幕からいきなりぶっ叩きまくってますが、エロ部分以外は文句なく面白いです。
ここからは、「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」がどんなゲームなのか?感想・レビューを詳しくまとめていきます。
- バトルは何も操作する必要なし。シンプルに放置するだけでキャラが育つ
- 育成シミュレーションとしてプレイすると面白い
- 常に新しいサーバーが開設されるので新規にメッチャやさしい
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜ってどんなゲーム?
プレイヤーが何も操作しない
放置少女はキャラクターが勝手に戦闘を行い、経験値やアイテムを稼ぐので「プレイヤーがマジで何も操作しないゲーム」です。
アプリを閉じていても知らないうちに勝手に強くなっています。
そのため、ゲーム性としては恐ろしくシンプルです。
可愛いキャラクターがたくさん登場する
ウリとしては、三国志をモチーフとした可愛いキャラクターがたくさん登場することですね。
ただし、三国志っぽいだけでストーリーは三国志じゃないので、歴史にこだわりがある人はやらない方が無難。
ついでに、なぜか日本の武将の女の子キャラも出てくるので、結構ハチャメチャw
最初にも言ったようにエロは期待できません。18禁ゲームじゃないですからねコレ。というか本当にエロかったらアプリで出せないですし。
キャラ排出のガチャは無し
このゲームは基本無料ですが、キャラクターを入手するためのガチャ要素があります。
しかし、キャラクターそのものが当たるガチャではありません。
キャラクターの絆と呼ばれるものを一定数集めることで、キャラクターを入手できます。
ガチャはその絆を集めていくために回すことになります。
無課金でも時間をかければ何とかなる
無課金でも毎日ガチャを引くことができます。
1日最低1回は無料で回せるので、時間はかかりますが最高レアのキャラでも手に入れることが可能です。
これは無課金にとってはかなりうれしい。
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜の面白い・良いところ
美少女キャラの育成を楽しめる
放置少女は、美少女キャラクターが少しずつ強くなっていくことを楽しむ育成シミュレーションゲーム。
例えるなら、「Simシリーズ」や「ときめも」のように、地味な作業でコツコツ「パラメータ」を上げたり「何か作っていく」のが好きな人に合っているゲームです。
一般的なRPGであればキャラのレベル上げやレア装備掘りのために、バトルを何時間もやらなきゃいけないのが普通ですよね。
ですが、このゲームは自動で戦闘が回るのでそんなことをやる必要は全くありません。
周回ゲーのように時間をめっちゃかけたのにレアアイテムが全く出ないとか、結構凹むし疲れるんでそういうのがないところが気に入ってます。
ゲームをやる時間が無くてもキャラが育つ
放置少女は、バトルが自動で勝手に進んでいます。
アプリを閉じた状態でも、ずーっと戦闘が繰り返されているので、レベルがいつの間にか上がっていますし、アイテムもたまってます。
なので、普段からゲームをする時間があまりないという人にもおススメ。
通常のRPGであれば、プレイした時間分でしかキャラは成長しませんが、放置少女は、プレイヤーがゲームをやるかやらないかに関わらずキャラが成長していきます。
いわゆる毎日こなさないといけないノルマみたいなものも無いので、自分のようなサラリーマン社会人はかなり助かります。
自分の強さに合わせて次のステージへ
戦闘が勝手にずっと続くとは言っても、毎回毎回同じ敵を倒しているわけではなく、そのステージのボスを倒すことで次のステージに行きます。
ちょっとボスが強いなあと思ったら、
戦闘でドロップしたアイテムを装備→余った装備を鋳造してもっといい装備を作る→ボスに挑む→ボスを倒して次のステージへ行く
とやればOKです。この繰り返しでレベルや戦力が上がっていくのを楽しむゲームです。
「単純すぎない?」という人もいるかもしれませんが、シンプルなところを楽しむゲームなので。
Live2Dでキャラの動きや表情が楽しめる
放置少女は、キャラの立ち絵が複数用意されていて、動きや表情が細かく変化します。
切り替えも自由に可能なので、女の子キャラの可愛い仕草を楽しみたいという人にもおススメです。
後発で始めても全くデメリットがない
放置少女のメリットは、廃人プレイだろうが社会人プレイだろうが、あまり差が付かないこと。
何せ、常に自動でバトルしてますからね。時間が無い人にとってはかなり嬉しい仕様です。
ただし、これは逆に言えば、後発で始めると全く追いつけないということにもなります。
ですが、心配は全くありません。
このゲームは、毎月どころか毎週のペースで新規サーバーが開設されているので、新規サーバーで始めれば他プレイヤーとの差は全くないです。
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜のつまらない・悪いところ
ストーリーが無いに等しい
放置少女のジャンルはRPGなのですが、肝心のストーリーがありません。
最初に主人公となる自分自身をキャラメイクするときに、ちょっとだけストーリーの導入っぽいのがあるんですが、主人公にどういう使命があって何が目的なのかよくわかりません。
三国志をモチーフにしているだけあって、黄巾の乱から始まっているのかと思ったんですが、全体的におかしいです。
ぶっちゃけ放置少女にストーリーは無いと考えて良いです。
なので、ストーリーに期待している人にはちょっとおすすめできません。
バトルは単純
放置少女のバトルは自動進行なので、一切自分では制御不能です。
バトルは一般的なRPGと同じように、こちらのHPが0になる前に相手のHPを0にすれば勝ちです。
ただし、キャラクターたちが、ひたすら戦い続けるだけのバトルです。
「戦う」とか「逃げる」とかの戦略的なコマンドがありません。
明らかに強い相手の場合は、戦って死にます。
ただ死んでもデメリットは何もありませんし、勝手に生き返って次の戦いに行きます。
こんな感じなので、バトルを楽しみたいという人にはおすすめできません。
他人におすすめしにくい
放置少女は、TVCMも打っているのでタイトルは認知度が高いです。
ただし「プレイしたことないけどエロいゲームでしょ?」と認識している人が多いので、他人におすすめしにくいです。
エロを全面に押し出してきた弊害がここに現れていて、ぶっちゃけエロいゲームをやらない層が完全に引いてるんですよね。
もちろん中身はそこまでエロくないんですが、ぶっちゃけ人におすすめしにくい・・
まあこういう宣伝戦略なので仕方ないですが、「育成の手軽さと社会人のような忙しい人でも楽しめる」というところを前面に押し出した方が良かったんじゃね?という感じ。
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜感想・レビュー・評価まとめ
放置少女は、RPGとしては楽しめる要素皆無ですが、育成シミュレーションとしては面白いですね。
なお「エロい」で売っていますが、ぶっちゃけ「エロ」で釣られてプレイした人はすぐ辞めることになるでしょう。(実際そこまでエロくないし
むしろ、シミュレーション系(経営、戦略、育成)が好きな人で、スキマ時間にゲームしたい人向けです。
よくある無駄な周回スマホゲーが嫌いな人にも合っていると思います。そういう人には、最高のゲームですね。
タイトル | 放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜 |
ジャンル | 放置系RPG |
配信開始日 | 2017年 |
価格 | 基本無料(アイテム課金制) |
配信プラットフォーム | iOS/Android |