ども!ありゅー(@aryulife)です。
この記事では、グランブルファンタジー(グラブル)のSRキャラの情報をまとめてます。
- SRキャラって誰が使えるの?
- SSRキャラがいないので代わりに強いSRキャラを入れたい
- SSRより強いSRキャラいない?
そんな方向けにおすすめのSRキャラを属性別に厳選しました!
SRキャラの編成に悩んでいる方や初心者の方は是非見ていってください!

グラブルでおすすめの火属性SRキャラ
セン


- 攻撃をしない代わりに自分の攻撃力をUPさせる「溜め」が強力
- 初心者のうちであれば、SSRをはるかに超えた火力を出せる
- ただし、パーティーが育つと利点が生かせなくなる
溜めによる攻撃力アップが特徴のセンちゃん。
溜めによって攻撃力を上げてから奥義を放つとメッチャダメージが出るので、序盤は非常に強力です。
ただし、十分に攻撃力が上がるまでは数ターン攻撃ができないことと、あとあと装備が十分に揃ってくると上限に達してしまうんで攻撃力UPの恩恵が小さくなります。
とはいうものの、序盤はSSRをはるかに超える火力を発揮できるので、初心者にはおすすめキャラ。
ハロウィンベアトリクス


- 防御力が低下する代わりに自分の連続攻撃確率を大幅にUP
- HPを消費して自分の攻撃力を大幅UP
- オーバードライブ時に自分の攻撃力を大幅にUP
とにかく自己強化に特化しているのがベアトリクスです。
かなり撃たれ弱いですが、自傷させて突っ込ますだけでも相当強いです。
序盤は敵の攻撃も脅威ではないので、撃たれ弱さのデメリットもそれほど大きくありません。
SSRを超える火力を維持できますし、短期戦であれば、強い敵でも使えるのが特徴です。
スーテラ


- 全ての攻撃を回避できる。さらに回避状態で味方をかばうことができる
- 味方全員の防御力とダブルアタック確率を上げる
- 強力な攻撃をしてくる敵を相手に活躍できる
支援に特化しているスーテラ。
特に全ての攻撃を回避できる状態で味方をかばうことができるので、盾役として非常に優秀。
ただし、強力な敵との戦いでこそ本来の力を発揮できるので、序盤は役立つ場面があまりありません。
むしろ敵が強くなってからの方が活躍できる場が多いでしょう。
とはいえ、序盤でも敵の一撃が痛いボスには非常に有効なので、使えるキャラということは覚えておくといいと思います。
グラブルでおすすめの水属性SRキャラ
新田美波


- 敵の水属性防御を低下させる
- 味方全員の連続攻撃確率、水属性攻撃、クリティカル確率を上げる
- どんな場面でも使えるキャラ
味方の支援と、デバフ役の両方をこなせる新田美波。
色々できるにも関わらず、特にデメリットも持っていません。
とにかくパーティーにいてくれれば必ず役立つので、パーティーの育っていない序盤から敵が強力なマルチバトルまで広く活躍できます。
オーウェン


- 自分にHP吸収効果、水属性追撃効果、を付与する
- 自分のHPが多いほど攻撃力を上げることができる
- 自分にかかっているバフ効果を延長させることができる奥義持ち
自己強化に特化しているオーウェンです。
HPが高いほど高い攻撃力を維持できますが、HPが減ると攻撃力が下がります。
しかし、HP吸収効果を持っているので、そのデメリットもある程度自分で補えます。
放っておいても安定してガンガン攻撃できるキャラなので運用が楽です。
かなり使い易いキャラなので、初心者でもとりあえずパーティーに入れておけば、勝手に活躍してくれます。
エジュリー


- 味方全体の連続攻撃確率と攻撃力を上げることができる
- 味方全体のHP回復と弱体効果の消去も可能
- ただし、能力を最大限に発揮させるためには最終上限解放が必要
味方の支援に特化したエジュリー。
連続攻撃や攻撃力UPなどの攻撃面から、HP回復や弱体回復などの回復面に至るまで、広く支援ができます。
ただし、アビリティの効果を最大限発揮させるためには、最終上限解放まで育てる必要があります。
最終上限解放はそこまで難しくはないですが、始めたばかりの初心者には難しいので、入手してすぐに使えるわけではないということは覚えておきましょう。
グラブルでおすすめの土属性SRキャラ
ヤイア


- 奥義で自分以外の味方に強力な特殊支援効果を付与できる
- 敵の攻撃をすべて回避する状態で味方をかばうことができる
- 支援はかなり強力だが本領を発揮できるのは最終上限解放後
支援特化のヤイアです。
奥義による特殊支援効果で、自分以外の味方全体の攻撃力と防御力をアップさせつつ、HPも回復させることができます。
完全回避とかばうがあるので、マルチバトルのような強力な敵相手でも活躍できます。
ただし、支援能力はSSR並みに強いですが、最大限に発揮するためには、最終上限解放後までは育てる必要があります。
ガイーヌ


- 強力な攻撃アビリティを持っている
- 味方全体の攻撃力をアップさせることができる
- 味方全体の連続攻撃率をアップさせることができる
ガイーヌは、自身が高い攻撃性能を持ち、さらに攻撃面に特化した味方の支援が可能なキャラ。
攻撃アビリティが非常に強力でSSRキャラ並みかそれ以上の火力を出せます。
さらに、味方全体の攻撃力や連続攻撃率を上げられるなど、攻撃面でのサポートも可能。
本領を発揮するのは最終上限解放後という制限はあるものの、頼りなるキャラです。
ヘリヤ


- 味方単体の攻撃力を上げることができる
- 敵の防御力を下げつつ、自身の攻撃力を上げる攻撃アビリティ持ち
- 自身の攻撃力を大幅にアップさせることができる(ブレイク時)
ヘリヤは、敵の防御力を低下させつつ、味方単体の攻撃力アップなどの支援ができるキャラ。
ブレイク時には、大ダメージを与えることも可能です。
幅広くいろいろできるので、初心者にも使い易いですが、全体支援や尖った強化などはできません。
そのため、段々と出番が無くなってきます。比較的ゲーム序盤におすすめのキャラです。
グラブルでおすすめの風属性SRキャラ
クリスマスヤイア


- 奥義で自分以外の味方に強力な特殊支援効果を付与できる
- 敵の攻撃をすべて回避する状態で味方をかばうことができる
- 味方全員にHPが多いほど攻撃力があがる(ストレングス)効果を付与できる
土属性のヤイアと同じく、支援特化のクリスマスヤイアです。
奥義による特殊支援効果で、自分以外の味方全体の攻撃力と防御力をアップさせることができます。
さらに、ストレングス効果によって攻撃力を底上げ。また、完全回避とかばうでHPが低下することによる攻撃力の低下も補えます。
支援能力はSSR並みなので、マルチバトルのような強力な敵相手でも活躍できます。
ミュオン


- 敵の攻撃力・防御力と連続攻撃率、敵の弱体化耐性をダウンさせることができる
- 味方全員の風属性攻撃力をアップさせることができる
- 最終上限解放後は、アビリティを使用する度に自分を強化できる
- ただし、防御力が低い
味方を支援しつつ敵の弱体化もできるミュオン。
特に弱体化耐性をダウンさせることができるので、自分だけでなく味方のデバフの命中率もアップさせることができるのでかなり頼りになります。
最終上限解放後は、アビリティを使うたびに自分の連続攻撃確率や奥義威力が強化されるので、さらに強力に。
防御力が低く、他のキャラよりもかなり撃たれ弱いというデメリットはありますが、それ以上に使い勝手が良いので初心者でも使えます。
グラブルでおすすめの光属性SRキャラ
ヴェリトール


- 自身に追撃効果を2重に付与することができる。
- これだけだが、極めると強い
自己強化特化のヴェリトール。
追撃効果を付与するアビリティを2つ持っていますが、効果が重複するため、追撃効果が2重になります。
追撃効果が付与された状態では、並のSSRキャラをはるかに超える火力に。
ただし、攻撃を受けると解除されてしまったり、自身の防御力が低く撃たれ弱いというデメリットがあります。
このデメリットを「かばう」などで他の味方に補ってもらえばかなり強力なキャラになります。
フェザー


- 奥義ゲージが溜まりやすい
- 最終上限解放後は奥義ゲージを即100%溜めれる
- 自身の攻撃力、連続攻撃率をアップさせることができる
自己強化特化のフェザー。
連続攻撃率をアップと奥義ゲージの上昇量アップがあるので、奥義をガンガン撃ちやすい。
また、最終上限解放後は、奥義ゲージを即maxまで溜めるアビリティもあります。
奥義を火力のメインにしたパーティーにはピッタリのキャラです。
グラブルでおすすめの闇属性SRキャラ
プレデター


- 常にトリプルアタックができるので、高火力
- しかし、撃たれ弱く、狙われやすい
- 奥義ゲージも溜まりにくい
最初から最凶のプレデター。
常時トリプルアタックという恩恵を武器にとにかく殴りまくるキャラです。
ただ、防御力が低く、ただでさえ低い防御力がターン経過につれてさらに下がっていきます。また奥義ゲージも溜まりにくい。
しかし、それでも常時トリプルアタックするのが強すぎるので、初心者でも十分に使えるキャラです。
グラブルでおすすめのその他のSRキャラ
ルリア


- 主人公の属性と同じ属性になる
- 通常攻撃は全くできないが奥義は強い
- 1ターンに召喚石を2回使える
奥義が強力なルリア。
通常攻撃は全くできないため、味方を強化するアビリティを使って奥義ゲージを溜めていきます。
奥義は火力がかなり高いので、周回するときにいると便利。
また、ルリアがパーティーにいると召喚石を1ターンに2回使うことができます。
ただし、グランorジータが倒れると一緒に倒れるがデメリット。
グラブルでおすすめのSRキャラまとめ
SRキャラだからといって、SSRよりも弱いとは限りません。
SSRよりもSRの誰かを入れた方が良い場面もあります。
この記事で何か編成に役立っててもらえば幸いです!
以上、おすすめのSRキャラ15人の紹介でした!

