ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回はグラブルの星晶塊についてまとめています。
星晶塊とは主にキャラの上限解放の素材やトレジャー交換に使われるアイテムです。
- 星晶塊の入手方法が知りたい!
- 星晶塊の入手方法を効率良く集めるにはどうしたらいい・・?
こんな疑問がある方向けに、ここからグラブルの「星晶塊」を効率よく集める方法と使い道について解説します。
初心者の方向けにもわかるように、星晶塊のいろいろな集め方と、その中で最適な方法をご紹介します。
これを読んでいただければ、星晶塊を集める作業が楽になりますよ。

星晶塊を入手できる8つの方法


- 紫菫の試練
- 金銀輝くスライムを探せ!
- Hard討伐戦(島ハード)
- 属性素材クエスト
- トレジャー交換
- 召喚石のエレメント化
- 蒼光の輝石との交換
- キャンペーン限定クエスト
主にこの8つの方法で、星晶塊を集めることができます。
紫菫の試練の周回が一番効率が良いです。
ただし、星晶塊以外の素材も稼ぎたい場合には他の手段も活用するのがおすすめ。



紫菫の試練:初心者でもおすすめ


上限解放の試練にある紫菫の試練で星晶塊を手に入れることができます。
NORMAL,HARD,VERYHARDの3つの難易度がありますが、HARD,VERYHARDでドロップします。
VERYHARDが一番ドロップします。難易度が低いので、初心者でもおすすめの稼ぎ方です。
VERYHARDがキツイという方はHARDで稼ぐのがおすすめです。
金銀輝くスライムを探せ!:レベル上げやルピ稼ぎもやりたいときに


金銀輝くスライムを探せ!でも星晶塊を手に入れることができます。
NORMAL,HARD,VERYHARDの3つの難易度がありますが、VERYHARDで星晶塊がドロップします。
ただし、星晶塊だけが欲しいのであれば、紫菫の試練の方がドロップ数が多いです。
金銀輝くスライムを探せ!は、ルピ稼ぎやレベル上げにも使えるので、ルピが足りないときやキャラを育成したいときにおすすめです。
Hard討伐戦(島ハード):日課のついでに


討伐戦クエスト | 対応する場所 |
ティアマト討伐戦 | ポート・ブリーズ群島 |
コロッサス討伐戦 | バルツ公国 |
リヴァイアサン討伐戦 | アウギュステ列島 |
ユグドラシル討伐戦 | ルーマシー群島 |
アドウェルサ討伐戦 | 城砦都市アルビオン |
セレスト討伐戦 | 霧に包まれた島 |
これらのいわゆるHard討伐戦でも星晶塊を手に入れることができます。
一日に受けられる回数に制限がありますが、スキル餌を集めることもできるのがいいところ。
毎日受けておくとかなりお得なので、日課にしておくのがおすすめです。


ただし、星晶塊がガンガン落ちるというわけではないので、星晶塊だけを稼ぎたいのであれば、紫菫の試練の方がいいです。
属性素材クエスト:鱗集めのついでに


素材クエストは属性ごとに6つの試練がありますが、全ての試練で星晶塊を手に入れることができます。
多くの人は白竜鱗を集めるために極光の試練を利用することになると思います。
そんなに大量にドロップするわけではないですが、極光の試練の周回のついでに集めておくと良いでしょう。
トレジャー交換:素材があれば活用する価値あり
星晶の欠片を使った交換


トレジャー交換>>トレジャー>>星晶から星晶の欠片5個を使って、星晶塊1個と交換することができます。
1日15個限定ですが、星晶の破片が余っていて、すぐに星晶塊を大量に欲しいときには便利です。
虹星晶を使った交換


トレジャー交換>>トレジャー>>星晶から虹星晶を1個を使って、星晶塊15個と交換することができます。
1日10個限定ですが、すぐに星晶塊を大量に欲しいときには便利です。
虹星晶の方が使用用途が多いので、余ることはあまりないと思いますが、もし余ったら交換するのもアリです。
召喚石のエレメント化:素材があれば活用する価値あり


島ハードやガチャで入手した召喚石をエレメント化するときに星晶塊を入手することができます。
召喚石の種類によって獲得できる数が以下のように変わります。(上限解放してない召喚石)
召喚石の種類 | 獲得できる星晶塊 |
SSR召喚石(ガチャ) | 20個 |
SSR召喚石(イベント・ドロップ) | 10個 |
SR召喚石(ガチャ) | 10個 |
SR召喚石(イベント・ドロップ) | 1個 |
素材となる召喚石が余っているときに属性エレメントを入手するついでに稼ぎましょう。
蒼光の輝石との交換:手早く欲しいときにおすすめ


蒼光の輝石1個を使って星晶塊1個と交換することができます。
蒼光の輝石が余っていれば交換するのもアリですが、蒼光の輝石の方が貴重なので、あまりおすすめはしません。


蒼光の輝石については、こちらの記事におすすめの交換アイテムをまとめています。
キャンペーン限定クエスト:期間限定で活用するのもよい
期間限定で開催されるキャンペーンクエストでも星晶塊を入手することができます。
以下の光属性の素材や星晶素材が手に入るので、十天衆素材を集めるのに利用するのがおすすめ。
期間限定なのでいつも利用できるわけではないですが、そんなに難易度も高くないので、初心者の方でも稼げます。
星晶塊の3つの使い道
- キャラの上限解放
- トレジャー交換
- アーカルム召喚石を入手する
こんな用途に星晶塊が必要になります。
キャラの上限解放


キャラを上限解放させるために、星晶塊が必要になります。
要求される数は少ないですが上限解放には必須のアイテムなので、普段からある程度は稼いでおきましょう。
トレジャー交換
虹星晶を入手する


星晶塊15個を使って虹星晶1個を入手することができます。
虹星晶は足りないことがあるので、交換するのもアリです。
ただし、一日10個までです。
星晶の欠片を入手する


星晶塊1個を使って星晶の欠片5個を入手することができます。
星晶の欠片は足りないことがあるので、こちらも交換するのもアリです。
一日15個までです。
アーカルム召喚石を入手する


アーカルム召喚石を入手するときに星晶塊を100個使用します。
この時点で足りなくなることは少ないと思いますが、余裕をもって稼いでおきましょう。
まとめ:星晶塊を入手する方法と使い道
- 紫菫の試練
- 金銀輝くスライムを探せ!
- Hard討伐戦(島ハード)
- 属性素材クエスト
- トレジャー交換
- 召喚石のエレメント化
- 蒼光の輝石との交換
- キャンペーン限定クエスト
主にこの8つの方法で星晶塊を集めることができますが、基本的には紫菫の試練が一番おすすめです。
あとはHard討伐戦(島ハード)で毎日コツコツためていきましょう。
虹星晶や星晶の欠片が足りないという人は、星晶塊を交換に使うのもアリです。
以上、星晶塊を入手する方法と使い道についてでした。