ども!ありゅー(@aryulife)です。
本記事では、グラブルの「オルディネシュタイン」について解説します。
オルディネシュタインは、主に十天衆を仲間にするのに必要となるアイテムです。
結構集めにくいアイテムなので、楽に集める方法を知っておくと便利です。
- オルディネシュタインの使い方と入手方法は?
- オルディネシュタインの入手方法の中で一番効率が良い集め方は?
- オルディネシュタインを集めるのにトレハンやドロップ率アップが効果あるの?
こんなことが知りたい方向けにオルディネシュタインを効率よく集める方法について解説していきます。
これを読んでいただければ、メンドクサイ素材集めの作業が楽になります。
また、一般的に「トレハンを入れる」「ドロップ率アップを装備する」ことが効果があると言われています。
これが本当に効果があるのかどうかについての検証もしました。

オルディネシュタインを最も効率良く集める方法は?
- フリークエスト「獄中のダイエット大作戦!」を周回する
- フリークエスト「第四騎空挺団人気投票!」を周回する
- 四象降臨イベントで「十天衆ワールド素材素材セット」を入手する
- 周回にトレハンはいらない
- ホワイトラビットやカグヤなどのドロップ率アップを装備する必要なし
これがオルディネシュタインを集めるのに最適な方法です。
ここから詳しく解説していきます。
グラブルのオルディネシュタインを集める6つの方法


- フリークエスト「獄中のダイエット大作戦!」
- フリークエスト「第四騎空挺団人気投票!」
- フリークエスト「よろず屋のプライド」
- フリークエスト「強襲のならず者」
- 四象降臨イベントで「十天衆ワールド素材素材セット」を入手する
- 蒼光の輝石との交換
主にこの6つの方法で、オルディネシュタインを集めることができます。
基本的に、フリークエスト「獄中のダイエット大作戦!」とフリークエスト「第四騎空挺団人気投票!」を併用するのがおすすめです。
あとは四象降臨イベントで「十天衆ワールド素材素材セット」を入手しておきましょう。



獄中のダイエット大作戦!


- 1回で0~3個ほど入手可能
- バトルは1戦
- 1回のAP消費は21
アマルティア島の「秩序の騎士団 第四庁舎」にあるフリークエスト「獄中のダイエット大作戦!」のドロップ報酬でオルディネシュタインが手に入ります。
バトルは1戦だけですが、敵のHPが高めなので、周回するならある程度の火力がほしいところ。
火力がそれなりにある方は、1ターンで終わるので、1回10秒かからずサクサク周回できます。
1回で獲得できるオルディネシュタインは、約0~3個です。
周回で稼ぐならば一番おすすめです。
第四騎空挺団人気投票!


- 1回で5~6個ほど入手可能
- 敵が強い
- 1日2回という制限がある
アマルティア島の「第四庁舎 騎空艇発着所」で受けられるクエストです。
1回プレイでオルディネシュタインが大体5~6個くらいドロップするので、入手効率は一番良いです。
ただし、敵が結構強めなので、戦力的に厳しいのであれば無理しない方が良いでしょう。
他のフリークエストよりもドロップ数が多いので、余裕があるなら毎日やっておくのがおすすめです。
よろず屋のプライド


- 1回で0~3個ほど入手可能
- バトルは1戦
- 1回のAP消費が22と多い
アマルティア島の「アマルティア島居住区」で受けられるクエストです。
1回プレイでオルディネシュタインを約0~3個入手することができます。
入手個数の幅は、「獄中のダイエット大作戦!」と同じですが、
どちらも同条件(ドロップ率アップなし)で50戦やったところ(8/20)
- 獄中のダイエット大作戦!・・94個
- よろず屋のプライド・・79個
だったので、獄中のダイエット大作戦!の方が良い感じ。
強襲のならず者


- 1回で0~3個ほど入手可能
- 1回のバトルで3戦。敵が弱め
- 1回のAP消費が21と多い
アマルティア島の「アマルティア島居住区」で受けられるクエストです。
1回プレイで0~3個入手することができます。
バトルが3戦もあるので、「獄中のダイエット大作戦!」や「強襲のならず者」に比べて周回に時間がかかります。
なので、基本的にはおすすめしません。
ただし、敵が弱めなので「獄中のダイエット大作戦!」や「強襲のならず者」をすぐにクリアできないのであれば、「強襲のならず者」を使うのもアリです。
四象降臨で「十天衆加入ワールド素材素材セット」を入手する


2019年12月17日から四象降臨イベントで「十天衆加入ワールド素材セット」を交換できるようになりました。
入っているアイテムは以下の通り。
柔らかい羽×60 | 風伯の羽×60 |
原初の砂×20 | 固い土×20 |
清らかな水×20 | 渦琥珀×20 |
鷹の羽×20 | 紅黄石×20 |
虚ろなる魄×20 | ラクリモサ×20 |
予見の双葉×16 | 古代布×20 |
オルディネシュタイン×16 |
十天衆加入ワールド素材セットにはオルディネシュタインが20個入っています。
四象の輝き6000で交換できます。(5個まで交換可能)
全部交換すればオルディネシュタインを100個入手できます。
他の十天衆素材も手に入るのでかなりお得です。是非交換しておきましょう。
蒼光の輝石との交換


オルディネシュタインは、蒼光の輝石5個とオルディネシュタイン1個との交換で手に入れることも可能です。
ですが、蒼光の輝石の方が貴重なアイテムです。
オルディネシュタインに蒼光の輝石を使うくらいならば、こちらの記事にまとめたアイテムと交換した方がお得です。


オルディネシュタインのドロップ数について検証


ここでは「獄中のダイエット大作戦!」でオルディネシュタインがどれくらいドロップするのか?について、検証した結果をご紹介いたします。
- 1回あたりどれくらい入手できるのか?
- ドロップ率アップはどれくらい有効か?
ということが気になる人は目安にしてもらえればと思います。
総バトル数は100戦。条件は以下の2通りで50戦ずつ。検証日は2019/8/20。
- 騎空団サポートドロップ率20%UPのみ
- 騎空団サポートドロップ率20%UP、軌跡の雫のアイテムドロップ率10%UP、自分の召喚石「カグヤ」(ドロップ率20%UP)、サポーター召喚石「カグヤ」(ドロップ率25%UP)、最終エッセルあり
ドロップ率が上がる装備はなし。②には最終エッセルをサブに入れてます。
倒し方は、基本的にバトル開始後「攻撃」➡「Auto」にするだけです。
バトルが1戦だけなので、あっという間に終わります。
獄中のダイエット大作戦! 検証①


団サポ20%のみ50戦の結果です。
ドロップしたオルディネシュタイン・・94個
オルディネシュタインは、94個/50戦で、平均すると1戦で1.88個のドロップでした。
獄中のダイエット大作戦! 検証②


団サポ20%、軌跡あり、召喚石「カグヤ」両面、最終エッセルありの50戦の結果。
ドロップしたオルディネシュタイン・・89個
オルディネシュタインは、94個/50戦で、平均すると1戦で1.78個のドロップでした。
獄中のダイエット大作戦! 検証まとめ
- オルディネシュタインは、ドロップ率UPでドロップ個数が落ちた(1.88→1.78)
- おそらくドロップ率UPはほぼ意味なし
ドロップ率アップを付けるとオルディネシュタインの入手個数が少なくなりました。
流石にドロップ率が減る設定にはなっていないと思うので、おそらくドロップ率アップはほぼ意味ないか、効果がごく小さいのだと思います。
火力を落としてまでホワイトラビットやカグヤなどを装備する意味はないでしょう。
トレハンは無駄
トレハンはしない方が良いです。
バトルがあっという間に終わるので、トレハンはやるだけ時間の無駄です。
その分を周回数に費やした方がはるかに効率的に稼げます。
グラブルのオルディネシュタインって何に使うのか?


オルディネシュタインは以下の用途に使います。
- 天星器の強化(80個)
- プチデビルエレメントとの交換
- バレットの作成


なお、トレジャー交換で強化素材のプチデビルエレメントとの交換に使用できますが、消費数が10個と多いので、交換する必要はありません。
天星器の強化に使用する


オルディネシュタインは、天星器の強化に80個使用します。
天星器は古戦場イベントで入手することができる武器です。
天星器を最大まで強化することで十天衆を仲間にすることができます。
オルディネシュタインを効率よく集める方法についてまとめ
- フリークエスト「獄中のダイエット大作戦!」を周回する
- フリークエスト「第四騎空挺団人気投票!」を周回する
- 四象降臨イベントで「十天衆ワールド素材素材セット」を入手する
- 周回にトレハンはいらない
- ホワイトラビットやカグヤなどのドロップ率アップを装備する必要なし
オルディネシュタインを効率よく集めるためには、フリークエスト「獄中のダイエット大作戦!」「第四騎空挺団人気投票!」の周回が一番効率が良いです。
ドロップ率アップの効果はほとんどありません。
あとは四象降臨イベントで入手できる「十天衆ワールド素材素材セット」からオルディネシュタインを入手するのがお得です。
以上、オルディネシュタインを一番効率よく集める方法についてでした。
十天衆を仲間にするのに必要となる他の十天衆素材の集め方はこちらにまとめています。よろしければどうぞ!↓

