ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回は、グラブルの剣聖の証を効率よく集める方法について解説します。
- 剣聖の証の入手方法が知りたい
- 剣聖の証を効率よく集めるにはどうしたらいい?
こんな疑問がある方向けの記事です。
結論から言うと、色々方法はありますが、栄誉の輝きとの交換で集めるのがおすすめです。

剣聖の証が足りない!という方は参考にしてみてください
剣聖の証の入手方法
剣聖の証の入手方法は、主に以下の4つ。
- 栄誉の輝きとの交換
- ローズクリスタルの欠片との交換
- 共闘クエストのドロップ
- 十天衆お手軽最終上限解放セットを使う
栄誉の輝きとの交換


トレジャー交換で、栄誉の輝き20と剣聖の証1個とを交換できます。
栄誉の輝きは、マルチバトルHLなどで入手できます。
一番手っ取り早く楽な方法なので、剣聖の証が足りないときは栄誉の輝きとの交換がおすすめです。
ローズクリスタルの欠片との交換


トレジャー交換で、ローズクリスタルの欠片3個と剣聖の証1個とを交換できます。
ローズクリスタルの欠片は、ローズクイーンHLで入手できます。
ただし、ローズクイーンHLは1日1回しか自発できないうえ、救援もあまりないので、手早く大量に集めることはできません。時間に余裕があるときの手段ですね。
共闘クエストのドロップ


共闘クエストでも剣聖の証を入手することができます。
グラブル内では、共闘クエストのEX3-2「氷獄の間」、EX4-4「巨厳の間」でドロップすると表示されており、実際にドロップします。
なお、他のジョブの証もドロップするので、剣聖の証だけを狙いたい場合はわりと労力が必要です。
そのため、こちらはマルチバトルHLなどに挑戦できるランクが足りない人や、時間的に余裕がある場合に有効な手段です。
十天衆お手軽最終上限解放セットを使う


十天衆お手軽最終上限解放セットを使用し、シエテを選択することにより、剣聖の証を30個入手することができます。
十天衆お手軽最終上限解放セットは、「GRANBLUE FANTASY FES 2019」「GRANBLUE FANTASY FES 2020」のパンフレット特典シリアルコードをゲーム内で入力することによって手にいれることができます。
十天衆お手軽最終上限解放セットについて詳しくは▼こちら▼を参考にしてみてください。


剣聖の証は栄誉の輝きとの交換が一番効率が良い
基本的に、剣聖の証を手に入れたいときは栄誉の輝きが効率が一番良いです。
グラブルやること多すぎ問題
「栄誉の輝きが勿体ない」「共闘クエストで溜めればいいじゃん」という人もいるかと思います。
ですが、最近はアーカルムやら、六竜やらマグナⅡ新武器のドロップやら、正直やらないといけないことが多すぎます。
ぶっちゃけ、剣聖の証に時間をかけてる暇はありません。栄誉の輝きでサクッと交換して他のことに時間を割いた方が効率がいいです。
時短意識が超重要になっている
1日24時間365日ずっとグラブルに向き合える・・という人なら共闘クエストで時間をかけてもいいかもですが、ぶっちゃけそんな人はごく少数でしょう。
ほとんどの人は学校なり仕事なりで、限られた時間しかグラブルができないと思います。
楽できるところは楽をしないと全くグラブルについていけなくなるので、時短意識は常にもっておくのがおすすめです。
剣聖の証の使い道
- 英雄武器「アシュケロン」の製作
- EX2ジョブ「ザ・グローリー」の解放
- 十天衆「シエテ」の最終上限解放
こんな用途に剣聖の証が必要になります。
英雄武器「アシュケロン」の製作


英雄武器の作製段階で剣聖の証が必要になります。
- アシュケロン・レプリカとの交換・・1個
- アシュケロンのリビルド化・・10個
- アシュケロンの属性変更・・30個
EX2ジョブ「ザ・グローリー」の解放
EX2ジョブのザ・グローリーを取得する段階で剣聖の証が20個必要になります。
十天衆「シエテ」の最終上限解放
十天衆のシエテの最終上限解放に必要となる「黄金の依代の作成」に剣聖の証を30個使用します。
まとめ:剣聖の証を効率よく集める方法と使い方
- 栄誉の輝きとの交換
- ローズクリスタルの欠片との交換
- 共闘クエストのドロップ
- 十天衆お手軽最終上限解放セットを使う
剣聖の証を入手する手段はこの4つ。基本的に栄誉の輝きとの交換で集めるのがおすすめ。時間的にも作業的にも楽です。
余裕があるときのみローズクリスタルの欠片との交換や共通クエストも利用しましょう。
なお、シエテの最終上限解放で使用したい場合は、十天衆お手軽最終上限解放セットを使うのもアリです。
以上、剣聖の証を効率よく集める方法と使い方についてでした。

