【グラブル】業火の巻を効率よく集める方法!足りないときの稼ぎ方を解説!

グラブルの業火の巻を効率よく集める方法

ども!ありゅー(@aryulife)です。

  • 業火の巻の入手方法が知りたい!
  • 業火の巻の入手方法を効率良く集めるにはどうしたらいい・・?

こんな疑問がある方向けに、この記事ではグラブルの「業火の巻」を効率よく集める方法と使い道について解説します。

これを読んでいただければ、業火の巻を集める作業が楽になりますよ。

ありゅー
業火の巻が足りない!という人はぜひ活用してみてください!
目次

業火の巻を入手する6つの方法

業火の巻を入手する6つの方法の画像
  1. 業火の試練
  2. 碧蒼の試練
  3. イフリート討滅戦
  4. コロッサス討伐戦
  5. 蒼光の輝石との交換
  6. トレジャー交換

主にこの6つの方法で、業火の巻を集めることができます。

基本的に業火の試練が一番効率が良いですが、初心者の方は難易度が低い碧蒼の試練を利用するのがおすすめです。

ありゅー
交換で稼ぐのはもったいないので、あまりおすすめしません

業火の試練:火属性素材を集めるときにおすすめ

業火の試練の画像

属性素材クエストの業火の試練で業火の巻を手に入れることができます。

基本的に業火の巻を集めたい場合は、業火の試練で稼ぐのが一番おすすめです。

他にも以下のようなアイテムを入手することができます。

下位宝珠上位宝珠ジーン
赤竜鱗赤の書星晶の破片
星晶の欠片星晶塊業火の石片
虹星晶

業火の巻以外の火属性素材も欲しい場合におすすめです。

碧蒼の試練:初心者におすすめ

上限解放の試練

素材クエストの上限開放の試練で受けることができる碧蒼の試練で業火の巻を手に入れることができます。

HARDがおすすめ

碧蒼の試練の難易度選択
NORMAL消費AP8
HARD消費AP15
VERYHARD消費AP20

碧蒼の試練には、NORMAL、HARD、VERYHARDの3種類の難易度があります。

どの難易度でもドロップしますが、基本的にはHARDが一番ドロップ数が多いです。

業火の巻だけでなく、他の属性の巻、書、ジーンも入手できます。

業火の試練よりもクリアが簡単なので、業火の巻を手に入れたい初心者の方におすすめです。

イフリート討滅戦:色んな素材も欲しいときに

イフリート討滅戦の画像
HARD消費AP15
VERYHARD消費AP20
EXTREME消費AP30
MANIAC消費AP50

イフリート討滅戦はHARD,VERYHARD,EXTREME,MANIACの4つの難易度がありますが、EXTREMEとMANIACがおすすめです。

他の難易度ではほぼドロップしないので注意しましょう。

他にも、ジーン下位宝珠上位宝珠赤竜鱗赤の書といった火属性の素材も一緒に稼ぐことができます。

また、SR武器やSSR武器・召喚石もドロップすることがあるので、スキル餌属性エレメントといった素材を入手することもできます。

少し難易度が高いですが、業火の巻以外の素材も欲しい場合はおすすめです。

コロッサス討伐戦:日課のついでに

業火の巻の画像

マルチバトルのコロッサス討伐戦でも業火の巻を手に入れることができます。

入手できる数は少ない上に1日に受けられる回数制限がありますが、難易度が低いので業火の巻が欲しい初心者の方でも入手できます。

日課のついでにおすすめです。

蒼光の輝石との交換:おすすめしません

業火の巻の画像

蒼光の輝石1個を消費することによって、業火の巻を2個入手することができます。

ですが、蒼光の輝石と交換するのはおすすめしません。業火の試練を3,4回やればすぐに集まります。

こちらの記事に蒼光の輝石と交換するときにおすすめのアイテムをまとめています。

あわせて読みたい
【グラブル】蒼光の輝石と交換するならコレがおすすめ!107個から厳選! 今回は、グラブルの「蒼光の輝石」について解説します。 蒼光の輝石は、武器やキャラの上限解放やジョブの入手に必要な素材と交換することができる便利なアイテムです。...

トレジャー交換:おすすめしません

赤の書を5個を消費することによって、業火の巻を1個入手することができます。

赤の書が余っていれば交換もアリですが、業火の試練を3,4回やればすぐに集まります。

また1日3個までしか交換できないので、あまりおすすめできません。

業火の巻の3つの使い道

  • キャラの上限解放
  • 天星器の強化(業火の巻150個)
  • トレジャー交換

こんな用途に業火の巻が必要になります。

キャラの上限解放

キャラの上限解放の画像

キャラを上限解放させるために、業火の巻が必要になります。

要求される数は少ないですが上限解放には必須のアイテムなので、普段からある程度は稼いでおきましょう。

天星器の強化

業火の巻は天星器の強化にも使用します。

天星器は十天衆を仲間にするために必要な武器です。

強化する天星器の属性が火属性の場合、業火の巻が150個必要になります。

あわせて読みたい
【グラブル】十天衆素材を効率よく集める方法まとめ!【検証アリ】 こんばんわ!ありゅー(@aryulife)です。 本記事では、グラブルの「十天衆素材」の集め方について解説します。 十天衆素材とは、十天衆を仲間にするのに必要となる天星...

トレジャー交換

ファイア・ジーンの交換画像

トレジャー交換>>トレジャー>>巻・ジーンから、業火の巻5個をファイア・ジーン1個と交換できます。

ただし、ファイア・ジーンは、エンジェル・ヘイローでいくらでも簡単に手に入るので、交換はあまりおすすめしません。

また1日に3個しか交換できないので、すぐ大量に手に入れることもできません。

まとめ:業火の巻を入手する方法と使い道

  • 業火の試練
  • 碧蒼の試練
  • イフリート討滅戦
  • コロッサス討伐戦
  • 蒼光の輝石との交換
  • トレジャー交換

主にこの6つの方法で業火の巻を集めることができますが、業火の試練が一番おすすめです。

業火の試練がちょっと難しく感じる人は、碧蒼の試練も利用してみましょう。

AP半額キャンペーン中に集めるのがよりおすすめ。

以上、業火の巻を入手する方法と使い道についてでした。

よかったらシェアしてね!
目次