【グラブル】ガチャはリロードやタイミングでレア度が変わるのか?

グラブルガチャリロード

グラブルのガチャは、演出画面と実際に貰えるアイテムのレア度が一致していなかったり、リロードすると再度ガチャ演出画面が出てきたりします。

なので、何かガチャ中に操作すればレア度が変わるのか?

と疑問な方もいるでしょう。

そこで、今回は「ガチャ中のリロードや演出中のクリックのタイミングでレア度が変わるのかどうか?」について、解説していきます。

目次

グラブルのガチャとは?

グラブルのガチャ爆死

ここでは、グラブルのガチャの基本について解説しています。

既に知っているよ!という人は飛ばしちゃってください。

グラブルのガチャには、「単発ガチャ(1回)」と「10連ガチャ(10回連続)」があります。

どちらかを実行すると、共通のガチャの演出画面でてきます。

その演出は、

  • 青クリスタル(R確定)
  • 黄色クリスタル(SRかSSR)
  • 虹色クリスタル(SSR確定)

の3種類あります。

このクリスタルが出ている画面をクリックすると、武器か召喚石が獲得できる、というのがグラブルのガチャの流れですね。

青クリスタル(R確定)

10連ガチャは最低でも一つはSRが含まれているので、単発ガチャにのみ見られる演出ですね。

R武器かR召喚石確定なので、全く嬉しくない演出です。

これが出たらあきらめる以外ないです。

さっさとクリックして素材へGOですね。

黄色クリスタル(SRかSSR)

これは、単発ガチャと10連ガチャの両方で見られる演出ですね。

ほとんどの場合、SR武器かSR召喚石ですが、SSR武器やSSR召喚石もたまに出てくれます。

つまり、この演出の段階だと何のレアリティか確定していません。

これが出てしまった場合は、後はクリックしてSSRが出てくれるように祈るだけです。

でも大抵は裏切られますけどね。

虹色クリスタル(SSR確定)

単発ガチャと10連ガチャでうれしい演出。

単発ガチャならSSRが1個だけ確定ですが、10連ガチャなら2個以上SSRが出ることもあります。

10連ガチャであれば、SSRが多く出てくれるように祈りましょう。

ただ、目的の武器や召喚石が出なくても凹まないこと。

演出画面でレア度を操作できる?

このように、

ガチャを回す➡演出画面が出る➡クリックする➡貰える武器・召喚石が確定する

という流れなので、

クリスタルの演出画面でリロードをしたり、クリックするタイミングを変えることで、貰えるアイテムやレア度が変わるんじゃないか?

と色々試した人も多いようです。

  • リロード10回でSSRになる
  • 演出画面が出現してから4秒後にクリックすればSSRになる

とかいう、昔のゲームの裏技的なことを考えていた人もいたようですね。

ガチャはリロードやクリックで変わらない

グラブルのガチャ爆死

ただ、残念なことに、ガチャの結果は、リロードやクリックのタイミングで変わることはありません。

「ガチャを回した時点」ですでに何の武器・召喚石が貰えるのかが確定しています。

演出画面が表示された後で、いくらリロードをしたり、クリックのタイミングを変えたりしても貰えるアイテムが変わることはありません。

なので、それはあきらめましょう。

特に、10連ガチャを実行した後で黄色クリスタル(SR演出)が出現した時に「SSRになってくれええ!」と祈る人が結構いると思います。

ですが、いくら祈ろうが、次にクリックをするタイミングを変えようが、もうその時点で貰えるものは決まっているので、さっさとクリックしましょう。夢のない話ですが。

グラブルのガチャのリロードについてまとめ

結論としては、ガチャを回した時、つまり「チケットを実行」「宝晶石で購入」を実行した時点で貰えるアイテムは決まっています。

リロードをしたり、クリックのタイミングをずらしてもレア度が変わったりアイテムが変わることはありません。

なので、ガチャを実行したら、すぐにアイテム確認をしちゃいましょう。

以上、グラブルのガチャ中にリロードしたり、クリックのタイミングを変えたりすることで、結果が変わるのか?について解説でした。

なお、ガチャを回したときに、その回数分「蒼光の輝石」が貰えますが、その効率的な使い方についてこちらの記事にまとめています。

あわせて読みたい
【グラブル】蒼光の輝石と交換するならコレがおすすめ!107個から厳選! 今回は、グラブルの「蒼光の輝石」について解説します。 蒼光の輝石は、武器やキャラの上限解放やジョブの入手に必要な素材と交換することができる便利なアイテムです。...
よかったらシェアしてね!
目次