ども!ありゅー(@aryulife)です。
2022年3月10日でグランブルファンタジーが稼働から8周年を迎えました。
これに伴い、毎年の恒例になりましたがグラブルの全プレイヤーに8周年記念武器交換チケットが配布されました!
このチケットの交換対象となっている武器は、どれも強力で貴重な武器ばかり。とはいえ「どの武器と交換すればよいのかわからない・・」という人も多いはず。
そこで、去年と比べて何がラインナップに加わわったのかとか語りつつ、おすすめの8周年記念武器交換チケットの使い方についてご紹介していきます。

8周年記念武器交換チケットとは?


8周年記念武器交換チケットとは、合計90種類の強化済の武器の中から一つ武器を入手することができるチケットです。凸強化済で入手できるので、入手しにくい武器を交換するとかなりお得です。
なお、8周年記念武器交換チケットは交換期限が2023年2月28日までです。期限を過ぎると交換できなくなるので、期限日までには交換を済ませておきましょう。
8周年記念武器交換チケットで交換できる武器と入手手段
8周年記念武器交換チケットで交換できる武器と、通常の入手手段をまとめました。
交換できる武器・シリーズ | 入手手段 |
---|---|
真化後の六道武器(12種類) | 定期開催されるゼノ撃滅戦 |
レガリアシリーズ(18種類) | 召喚マルチ・栄誉の輝き4000個との交換 |
プライマルシリーズ(18種類) | 召喚マルチ・武勲の輝き5000個との交換 |
ケルベロス・フェンリル武器(2種類) | ケルベロス・フェンリル討滅戦・武勲の輝き5000個との交換 |
オールドプライマルシリーズ(6種類) | 召喚マルチ・栄誉の輝き1000個との交換 |
エピックウェポン(12種類) | 召喚マルチ・栄誉の輝き2500個との交換(交換不可のものもアリ) |
ブレイブグラウンド(10種類) | ブレイブグラウンドのイベント報酬・ドロップ |
ティアマト・マリス武器(2種類) | ティアマト・マリスのドロップ |
リヴァイアサン・マリス武器(2種類) | リヴァイアサン・マリスのドロップ |
プロネシス武器(2種類) | プロネシスのドロップ |
アンセスタルシリーズ(6種類) | 六竜のドロップ、素材との交換 |
昨年も配布された7周年武器交換チケットと比べると、アンセスタルシリーズ、プロネシス武器、ブレイブグラウンド武器(3種類)が増えました。
8周年記念武器交換チケットのおすすめの使い方は?
8周年記念武器交換チケットって何に使ったらいいの?と悩む人も多いかと思いますが、まずは以下の2点を抑えておきましょう。
- 基本的に交換するのは期限ぎりぎりまで伸ばす
- 交換におすすめでない武器を把握しておく
基本的に交換するのは期限ぎりぎりまで伸ばす
8周年からグラブルを始めたという人も多いかと思いますが、
8周年記念武器交換チケットは交換期限が2023年2月28日までです。
期限まで時間があることから、基本的にはすぐには使わずに保留にした方が良いでしょう。
交換記念武器は、このチケットを使わないと交換できないというものではなく、入手方法はいくつもあります。
交換できる武器のほとんどは、召喚のマルチバトルか、期間限定の撃滅戦イベントで手に入るものばかりなので、2022年2月28日までには、いくつか集まっている可能性の方がが高いです。
今すぐ交換すれば手早く戦力を強化できるというメリットもありますが、基本的に交換するタイミングは後の方が良いです。
交換におすすめでない武器を把握しておく
交換におすすめな武器を知りたい!という人も多いと思いますが、そもそも各プレイヤーのゲームの進行状況によって必要な武器は変わってきます。
例えば、今始めた初心者と1年前に始めた人とでは編成も大きく変わりますしね。
なので、まずは初心者だろうが上級者だろうが、どの層のプレイヤーにとっても優先度の低い交換におすすめでない武器を把握しておくのがおすすめです。
どういうことかというと交換ラインナップ90種類ありますが、入手難易度が結構バラバラで、中には比較的簡単に入手できるものもあります。
そういう武器は除外するのがおすすめ。どうせ交換チケットを使わなくても手に入るので。
8周年記念武器交換チケットでおすすめでない使い方
ここからは、8周年記念武器交換チケットで交換しない方が良い武器について解説していきます。
基本的には「入手方法がたくさんある」「入手が容易」「そもそもあんまり強くない」というものです。
仮に交換期限の2023年2月28日までに超絶強化されたとしても交換する必要はありません。
プライマルシリーズ


武勲の輝きやトレジャー交換、アーカルムなどで比較的簡単に入手できるうえ、ため交換不要です。
チケットで交換するにはもったいないので、間違って交換しないように注意しましょう。
- エッケザックス
- オベロン
- ペルセウス
- ナラクーバラ
- アルテミス
- コルタナ
- エリクトニオス
- パラスの剣
- シグルズの弓
- ヴィルヘルム
- ソロモンドライブ
- マイムールヴィジョン
- インドラリム
- スパルナフェザー
- グングニル
- スレイプニルシュー
- ブラック・アンド・ダークネス
- サンダー・オブ・ファントム
オールドプライマルシリーズ


これらの武器は栄誉の輝き、アーカルムなどで入手できるため交換はおすすめしません。
- オールド・エッケザックス
- オールド・オベロン
- オールド・ペルセウス
- オールド・ナラクーバラ
- オールド・アルテミス
- オールド・コルタナ
ケルベロス、フェンリル武器


一番おすすめしない武器。これらの武器は武勲の輝き5000個で入手できます。月2個までしか交換できないですが、2か月で4凸分まで手に入れることができます。
- ケルベロス・オーダー
- フィンブル
レガリアシリーズ


これらの武器は、複数本必要で大きく戦力を上げることができます。有効な武器ですが、マグナⅡドロップで十分に入手できる機会が多いため交換はおすすめしません。
- ブラフマンシミター
- ブラフマントライデント
- ブラフマンガントレ
- テュロスワンド
- テュロスボウ
- テュロスビネット
- 二―ベルン・メッサ―
- 二―ベルン・ホルン
- 二―ベルン・クリンゲ
- ラストストームランス
- ラストストームハープ
- ラストストームブレイド
- ミトロンの宝剣
- ミトロンの籠手
- ミトロンの弓
- アビスストライカー
- アビススパイン
- アビスルック
8周年記念武器交換チケットのおすすめの使い方 まとめ


グラブルの8周年記念武器交換チケットについてご紹介してきました。
8周年記念武器交換チケットは使わないとトップ画面にはずっと表示されるので、邪魔くさいですが個人的には交換期限の2023年2月28日ギリギリ保留した方がおすすめ。
ちなみに昨年までの周年武器交換チケットだとグラブルを始めたばかりの初心者は「支配の天秤」を選択する人が多めでしたが、期限近くで必要なものを交換しましょう。
以上、8周年記念武器交換チケットのおすすめの使い方でした。