ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回は、FFBE幻影戦争のグロウエッグを効率よく集める方法を解説していきます。
- ビジョンカードのレベルを楽に上げたい
- グロウエッグが中々たまらない
という方はぜひ参考にしてみてください。
グロウエッグを効率よく集める4つの方法
グロウエッグを効率よく集めるには、まず入手方法を把握しておきましょう。
- 卵の間クエストをする
- 探検チョコボを行う
- デイリーミッションを行う
- 盗むを活用する
グロウエッグを集める方法は大体この4つです。
さらにこの方法を使って効率よく集める方法をこれから紹介します。
卵の間クエスト
曜日・育成クエストの卵の間でグロウエッグを入手することができます。
1日3回しかプレイできないので、忘れずに3回やっておきましょう。
初級・中級・上級とありますが、このクエストには同行者を連れていけます。
他のプレイヤーの強力なキャラを借りることができるので、できるだけ上級をやっておくのがおすすめです。
探検チョコボのアイテム回収
探検チョコボを行いましょう。
アイテム回収でグロウエッグを入手することができます。
確実ではないですが、回収する数が多ければ大体入っているのでやっておくのがおすすめ。
探検枠や回収枠の拡張をする
RoyalRankが上げて探検枠や回収枠の拡張するのもおすすめです。
RoyalRankは課金によって上がる機能なので、財力がある人は課金しましょう。
RoyalRank3 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+10 |
RoyalRank6 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+70
探索チョコボ探索パーティー増加+1 |
RoyalRank9 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+80 |
RoyalRank10 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+140
探索チョコボ探索パーティー増加+2 |
入手できるアイテムや探索パーティーの枠を増やせます。
ノーマル召喚を行う
ノーマル召喚でもグロウエッグを入手することができます。
10連召喚は1回無料で引くことができるので、必ず引いておきましょう。キャラの覚醒やジョブ素材なども入手できるのでかなりおいしいです。
デイリーミッションをこなす
デイリーミッションでもグロウエッグを入手することができます。
グロウエッグを入手できるミッションは以下の通りです。
ミッション名 | 獲得できるグロウエッグ |
マルチクエストを1回クリアする | グロウエッグ(N)×3 |
進捗ポイントを50Pためる | グロウエッグ(SR)×1 |
デイリーミッションは毎日報酬がもらえるので、忘れずにやっておくのがおすすめです。
盗むを使う
敵から盗むことによってもグロウエッグを入手することができます。
ストーリークエストの第1部第3章第1節「ウェズエットの内情1」で出現する「ズー」や第1部第3章第3節「やっちゃうつもり?」で出現する「アーリマン」から盗みましょう。
どちらも2、3体出てくるので効率が良いです。
グロウエッグの種類
グロウエッグはグロウエッグ(N)~(SR)まで種類があります。
これをビジョンカードに使用すれば一定量の経験値が入ります。
それぞれのグロウエッグの獲得できる経験値は以下の通りです。
グロウエッグ(N) | 1000 |
グロウエッグ(R) | 3000 |
グロウエッグ(SR) | 6000 |
グロウエッグを効率よく集める方法まとめ
卵の間は毎日確実にやっておきましょう。
あとは「盗む」も利用するとなお良いです。
以上、グロウエッグを効率よく集める方法についてまとめでした。
▼こちら▼に序盤の進め方をまとめているので、初心者の方はよろしければどうぞ!
