ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回は、FFBE幻影戦争のギルを効率よく集める方法を解説していきます。
- ギルを楽に入手したい
- ギルが中々たまらない
という方はぜひ参考にしてみてください。
ギルを効率よく集める3つの方法
ギルを効率よく集めるには、まず入手方法を把握しておきましょう。
- ギルの間クエストをする
- 探検チョコボを行う
- デイリーミッションを行う
ギルを集める方法は大体この3つです。
さらにこの方法を使って効率よく集める方法をこれから紹介します。
ギルの間クエスト
曜日・育成クエストのギルの間でギルガメを入手することができます。
ギルガメは換金アイテムで売却することによって大量のギルが得られます。
平日は1日3回しかプレイできないので、忘れずに3回やっておきましょう。
土日は制限なくプレイすることができます。
初級・中級・上級とあり、上級が一番効率が良いです。
このクエストには同行者を連れていけるので、推奨レベルよりも低くてもクリアは可能です。
他のプレイヤーの強力なキャラを借りて上級をやっておくのがおすすめです。
盗むも使うと効果的
クエストクリアの報酬でギルガメが貰えますが、敵も「ギルガメ」を持ってます。
なので、「アビリティ」の盗むも活用して「ギルガメ」を集めていくのがおすすめです。
普通にクエストをこなすよりもかなりたまります。
探検チョコボのアイテム回収
探検チョコボを行いましょう。
アイテム回収で「ギル」と「ギルガメ」を入手することができます。
ただし、ギルガメは探検場所を「大風の峡谷」か「泥土の腐海」に設定しないと入手できないので注意しましょう。
探検枠や回収枠の拡張をする
RoyalRankが上げて探検枠や回収枠の拡張するのもおすすめです。
RoyalRankは課金によって上がる機能なので、財力がある人は課金しましょう。
RoyalRank3 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+10 |
RoyalRank6 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+70
探索チョコボ探索パーティー増加+1 |
RoyalRank9 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+80 |
RoyalRank10 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+140
探索チョコボ探索パーティー増加+2 |
入手できるアイテムや探索パーティーの枠を増やせます。
デイリーミッションをこなす
デイリーミッションでもギルとギルガメを入手することができます。
入手できるミッションは以下の通りです。
ミッション名 | 獲得できるもの |
デュエルのアリーナで1回対戦する | 5000ギル |
召喚のノーマル召喚を1回行う | 5000ギル |
ショップでアイテムを1つ以上購入する | 10000ギル |
探検チョコボでアイテムを回収する | 5000ギル |
進捗ポイントを50Pためる | ギルガメ(中)×1 |
デイリーミッションは毎日報酬がもらえるので、忘れずにやっておくのがおすすめです。
ギルガメの種類と換金方法
ギルガメはギルガメ(小)~(大)まで種類があります。
これらを所持したままショップに移動すると、売るかどうか選択肢が出るのでそこで売るを選択すれば一定のギルを入手することができます。
それぞれのギルガメの売却で獲得できるギルは以下の通りです。
ギルガメ(小) | 5000ギル |
ギルガメ(中) | 25000ギル |
ギルガメ(大) | 100000ギル |
なお、武具を売却することでもギルを入手できますが、全く割に合わないのでやめておきましょう。
ギルを効率よく集める方法まとめ
ギルはショップのアイテム購入やガチャ、アビリティの強化、ビジョンカードの強化などに使いますが、序盤は足りなくなることはほぼ無いと思います。
ですが中盤以降は、強化のためにかなりギルを消費するようになるので、ギル集めは序盤からしっかり行っておくことがおすすめです。
少なくともギルの間は毎日確実にやっておきましょう。
以上、ギルを効率よく集める方法についてまとめでした。
▼こちら▼に序盤の進め方をまとめているので、初心者の方はよろしければどうぞ!
