ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回は、FFBE幻影戦争のアダマンタイトを効率よく集める方法を解説していきます。
- 装備のレベルを楽に上げたい
- アダマンタイトが中々たまらない
という方はぜひ参考にしてみてください。
アダマンタイトを効率よく集める3つの方法

アダマンタイトを効率よく集めるには、まず入手方法を把握しておきましょう。
- 探検チョコボを行う
- 鉱石の間クエストをする
- デイリーミッションを行う
アダマンタイトを集める方法は大体この3つです。
さらにこの方法を使って効率よく集める方法をこれから紹介します。
探検チョコボのアイテム回収

探検チョコボのアイテム回収でアダマンタイトを入手することができます。
高速探検も併用できるので、これが一番お手軽にアダマンタイトを入手できる方法です。
ただし注意点として、探検場所を「鍛鉄の鉱山」に設定するのを忘れないようにしましょう。
他の場所ではアダマンタイトが入手できません。
探検枠や回収枠の拡張をすると効率UP
「鍛鉄の鉱山」で確実にアダマンタイトを入手することができるので、RoyalRankが上げて探検枠や回収枠の拡張しておくとなお効率が上がります。
RoyalRankは課金によって上がる機能なので、財力がある人は課金しましょう。
RoyalRank3 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+10 |
RoyalRank6 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+70
探索チョコボ探索パーティー増加+1 |
RoyalRank9 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+80 |
RoyalRank10 | 探索チョコボのアイテム枠拡張+140
探索チョコボ探索パーティー増加+2 |
入手できるアイテムや探索パーティーの枠を増やせます。
鉱石の間クエスト

曜日・育成クエストの鉱山の間でもアダマンタイトを入手することができます。
平日は1日3回しかプレイできないので、忘れずに3回やっておきましょう。
土日は制限なくプレイすることができます。
初級・中級・上級とあり、上級が一番良いアイテムがもらえます。
このクエストには同行者を連れていけるので、推奨レベルよりも低くてもクリアは可能です。
他のプレイヤーの強力なキャラを借りて上級をやっておくのがおすすめです。
デイリーミッションをこなす

デイリーミッションでもアダマンタイトを入手することができます。
アダマンタイトを入手できるミッションは以下の通りです。
ミッション名 | 獲得できるアダマンタイト |
武具の強化を1回行う | アダマンタイト(小)×3 |
進捗ポイントを80Pためる | アダマンタイト(大)×1 |
デイリーミッションは毎日報酬がもらえるので、忘れずにやっておくのがおすすめです。
アダマンタイトの種類

アダマンタイト(小)~(大)まで種類があります。
これを武具に使用すれば一定量の経験値が入ります。
それぞれのアダマンタイトの獲得できる経験値は以下の通りです。
アダマンタイト(小) | 60 |
アダマンタイト(中) | 300 |
アダマンタイト(大) | 1500 |
アダマンタイトを効率よく集める方法まとめ
探検場所を「鍛鉄の鉱山」に設定して探検チョコボのアイテム回収するのが一番効率が良いです。
探検チョコボを使わない場合は、鉱石の間は毎日確実にやっておきましょう。
以上、アダマンタイトを効率よく集める方法についてまとめでした。
▼こちら▼に序盤の進め方をまとめているので、初心者の方はよろしければどうぞ!
