DMMプレミアム開始!メリット・デメリットを解説!

こんばんわ!ありゅー(@aryulife)です。

今回は2022年12月1日から始まったDMMプレミアムについて解説します。

DMMプレミアムは簡単にいうとDMM系サービスのサブスクサービスです。

DMMTVの動画が見放題になったり、DMMGAMESのオンラインゲームで特典が付いたり、DMMポイントがもらえたり、クーポンがもらえたりします。

つまり、DMMサービスを利用しまくっている人はお得になる仕様です。

なので俺にとっては超ありがたいサービス。おそらく日本でトッププロのDMMヘビーユーザーなので、莫大な恩恵を受けてますわ。

そんなわけで、この記事ではDMMプレミアムがどんな人におすすめか?メリット・デメリットについて解説しています。

目次

DMMプレミアムとは?

DMMプレミアムって何なのか?深堀すると以下のような感じ。

DMMプレミアムって?

・DMMTVでアニメ・エンタメの対象作品が見放題
・DMMサービスで使える特典や割引
・月額550円

DMMTVでアニメ・エンタメの対象作品が見放題

元々はDMM動画という買い切りやレンタル主体の動画配信サービスを行っていましたが、動画のサブスクサービス主体の「DMM TV」として2022年12月1日からリニューアルしました。

正確に言うと元々DMM動画の一部でサブスクもやってたんですが、全面的に拡大させました。

まあ今の時代に単体動画とか誰も買わないですからね・・・
サブスク移行は当然と言えば当然です。

メインコンテンツはアニメ・映画、舞台です。無料でも一部利用できますが、DMMプレミアムに加入することで見放題になります。

DMMTVのオリジナル作品や独占配信

さらに、DMMプレミアム会員限定でDMMTVでは独占配信や振り返り放送、DMM独自で作ったコンテンツなど、DMM動画時代には無かったコンテンツが楽しめるようになりました。

DMMサービスで使える特典や割引

これが個人的に一番おいしい。

DMMブックスやDMMGAMESで使えるポイントや、DMMのオンラインゲームで使用できるアイテムなどがもらえます。

他にもいろんなものがレンタルできるDMMレンタルの割引クーポンだったり、DMM英会話でレッスンが無料で受けられます。

まあ、レンタルとか英会話は俺は全くやってないで知らないですけど、ようはDMMサービスをいっぱい使ってればお得になるってことです。

DMMプレミアムは月額550円

月額550円のサブスクサービスです。

動画単体のサービスとしてみると普通ですが、色んなDMMサービスがお得に使えたり、特典がもらえると考えると月額1000円以上の価値はあるサービスです。

DMMプレミアムのメリット

DMMプレミアムはDMMのサービスの利用者にとってはとんでもなくお得という話をしてきましたが、今登録することのメリットについてもまとめていきます。

DMMプレミアムのメリット

・DMMプレミアム30日無料とDMMポイントもらえる。さらに2ヶ月分DMMポイントもらえる
・FANZATVも見放題

30日無料とDMMポイント。継続でさらに2ヶ月分もらえる

DMMプレミアムは月額550円。

ただ、いきなりお金を払いたくない!という人向けに試用期間が用意されています。

DMMプレミアムに登録すると無料トライアル期間が30日。同時にDMMポイントが550ptがプレゼントされます。さらに、サービスを継続すると2ヶ月間は毎月DMMポイント550ptがもらえます。

DMMプレミアムに登録すると30日無料

後述しますが、DMMプレミアムに登録するときに支払い方法をDMMポイントにすると、30日無料の対象外になるので注意。

以下の条件でDMMポイント

  • 登録後すぐにDMMポイント550ptプレゼント!
  • DMMプレミアム継続で2ヶ月間DMMポイント550ptプレゼント!

「月額550円なので、もらったDMMポイント使えばさらに3か月無料で使えるんのか!?」思いきや、継続でもらえるポイントはDMMプレミアムには使えないので注意です。

FANZAが後ろについている

DMMプレミアムに登録するとDMMTVが見放題になるわけですが、同時にFANZATVの動画も見放題になります。

説明不要だと思いますが、FANZATVというのはご存じの通りエロ動画専門のサービスです。
それが見放題で利用し放題です。

これも含めて月額550円はおいしい。月額1000円以上の価値は間違いなくありますね。

DMMプレミアム会員限定特典

DMMプレミアムに加入すると、プレミアム会員限定の特典を利用することができます。

DMMプレミアム特典の種類

DMMプレミアムの特典には以下のものがあります。

DMMプレミアム特典って?

・DMMGAMESで使える特典
・DMM英会話で使える特典
・DMMレンタルで使える特典
・DMMオンラインクリニックで使える特典
・DMMJCBカードで使える特典
・DMM以外で使える特典

DMMプレミアム特典について詳しくは▼こちら▼にまとめています。

DMMプレミアムの注意点

ここまでDMMプレミアムはDMMTVでアニメ・エンタメの対象作品が見放題、オリジナル作品や独占配信が楽しめるうえ、DMMサービスがお得になるということをまとめてきました。

ただ、最初にも言った通りDMMTV以外のDMMサービスを全く利用しない人にとってはメリットはないです。

例えばDMMTVだけしか利用しないと仮定した場合、月額550円は普通です。

アニメ専門の「dアニメストア」や「Amazonプライムビデオ」と同水準ですし、ラインナップもそんな優れているわけではありません。

DMMTV以外に、DMMポイントを利用する、DMMサービスの特典や割引も利用する、FANZAも利用する、という人にとっておいしいサービスです。

DMMプレミアムの登録方法

ここからは、DMMプレミアム登録の手続き方法について解説していきます。

STEP
DMMプレミアム会員登録のページへリンクする

>>DMMプレミアムの登録はこちら

アカウントを登録した後は最初にリンク先の画面右上「まずは30日間無料体験」から登録が可能です。

STEP
支払い方法の指定

次に支払い方法の指定になりますが、クレジットカード、DMMポイント、キャリア決済などを利用できます。

すでにDMMアカウントを持っていてクレジットカードを登録している場合は、選択にあらかじめチェックしてあるのでそのまま進めましょう。

なお、支払い方法で「DMMポイント」を選ぶと、30日間無料のトライアルの対象外になるので注意しましょう。

最後に確認して登録を選択すれば完了です。

まとめ:DMMプレミアムはDMMユーザーにおすすめ!

DMMプレミアムって?

・アニメ・エンタメの対象作品が見放題
・DMMTVオリジナル作品や独占作品が楽しめる
・DMMプレミアム会員限定でDMMポイントや特典がもらえる
・月額550円で30日間無料トライアル+3か月間DMMポイント550もらえる

DMMプレミアムは、アニメを柱に映画、舞台が充実しているDMMTVが見放題になります。
独自コンテンツもありますが、まだ数が少ないのでそれを目的にするのはどうかな?という感じ。

とはいえ、DMMサービスの特典が山ほど使えるうえ、FANZATVの動画も見放題なのは、他の動画サブスクサービスにはない強みですね。

いまなら無料トライアルでお試しできるうえ、DMMポイントも貰えるので興味のある人は登録しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
目次