ども!ありゅー(@aryulife)です。
今回は、ブレイドエクスロード(ブレスロ)の攻略情報をまとめています。
- とりあえず始めたけど何していいかわからない
- キャラの育成ってどうやるの?
- 何か気を付けることない?
- 何か隠し要素的な情報は?
という
「これから始めたい!」
と考えてる初心者の方向けに、効率的に序盤を攻略する方法と注意点についてまとめていきます。
重要なところだけまとめているので、サクッと読んでもらえばと思います。

ブレイドエクスロード初心者向け・効率的に序盤を攻略する方法!
- リセマラでSSR武器とキャラを入手
- メインストーリーを進める
- 武器とキャラを強化する
- 隠しアイテムを拾っておく
まずはこの4つのポイントを押さえておくだけでOKです。

リセマラでSSR武器とキャラを入手する
このゲームは開始すると、よくわからないですがいきなり10連ガチャが始まります。
なので、
- ゲームをインストール
- 起動するといきなり10連ガチャ
- 結果が気に入らず、リセマラ続行ならアンインストール
この繰り返しで、簡単にリセマラができます。
ただし、10個のうちSSRキャラは一人しか出ないのがケチいところ。
まあしょうがないので、
「キャラ1枠の他9枠で、使えるSSR武器をどれだけ多く入手できるか」
がリセマラのカギになります。
リセマラで狙ってはいけないキャラ
ブレスロは、キャラのレア度が全員同じ(SSR)です。
ソシャゲでよく見かける
「キャラのレア度がR~SSRまであって、RやSRキャラはまるで使えない」
というようなゲームと違って、このゲームはキャラ差がそこまで大きくありません。
なので、自分の好みでOKです。
ただし、以下のストーリーで入手できるキャラは選ばない方がいいですね。
ストーリーを進めれば入手できるキャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライド | メリル | フィアナ | ヤース |
スタート時入手 | スタート時入手 | 2章で入手 | 4章で入手 |
わざわざリセマラで当てなくても、シナリオを進めればタダで入手できます。
ガチャで被っても全く意味がないというわけではなく、そのキャラを強化できるんですが、正直そこまで強化されないので微妙。。
リセマラで狙うSSR武器
このゲームは、各キャラに得意武器が一つ設定されており、メイン武器は得意武器しか装備できません。
誰でもキャラは5人(ガチャで1人、ストーリーで4人)手に入ります。
なので、この5人の得意武器をSSRを狙うのが最も効率が良いです。
ストーリーキャラの得意武器
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライド | メリル | フィアナ | ヤース |
剣 | 槍 | 杖 | 弓 |
おすすめは、剣、槍、杖、弓、ガチャで引いたキャラの得意武器、の中から2本が理想。
リセマラの理想形
リセマラの理想形の一例ですが、SSRキャラ一人(得意武器:双剣)、SSR双剣、SSR杖の3つ。
これで、キャラの二人がSSR武器をメインで使えるので結構楽に進めます。
リセマラは100回くらいやりましたが、SSR武器3つは出なかったのでこれ以上を狙うのはキツイと思います。
メインストーリーを進める
「ゲームを始めたけど何したらいいかわからん!」
という状況の人は、 まずメインストーリーを5章までクリアしましょう!
ストーリーを進めるメリット
- ストーリークリア報酬で王晶石(ガチャ石)がたまっていく
- ストーリークリアで仲間が増える(2章、4章)
- アイテム交換が可能になる(3章)
- アクセサリの作成が可能になる(5章)
- 探索が可能になる(2章以降)
王晶石がたまる
ストーリーをクリアすると報酬で王晶石がもらえます。
この王晶石をためてガチャをしてキャラと武器を増やしていきましょう。
「ガンガン課金するぞ!」という人は別ですが、無課金で戦力を整えるためには一番手っ取り早い方法です。
ストーリークリアで仲間が増える
![]() |
![]() |
フィアナ | ヤース |
2章クリア | 4章ー1クリア |
ガチャのところでも触れましたが、ストーリーを進めることで、フィアナとヤースが仲間になります。
特にフィアナは、回復役として優れているので、リセマラで回復役を引いていない人にとってはかなり重要なキャラです。
アイテム交換が可能になる
3章クリアで、アイテム交換が可能になります。
バトルで使用する回復アイテムや武器強化アイテムを交換できるので、かなり重要です。
特に、 1日1回限定でできる「エナジーポーション」の交換を日課にしましょう。
エナジーポーションは、クエストを受けるのに必要となる体力を回復するアイテムです。
周回するのにかなり消費するので、毎日忘れずに交換しておくとお得です。
アクセサリの作成が可能になる
5章クリアで、アクセサリの作成と強化が可能になります。
アクセサリってステータスの補助みたいな位置づけで、あまり重要じゃないゲームが多いんですが、このゲームはアクセサリがメッチャ重要です。
アクセサリがあるかないかで全然強さが変わるので、まずは5章までクリアしてアクセサリの作成と強化ができるようにしておきましょう。
探索が可能になる(2章以降)
2章クリアで、探索が可能になります。
探索は経験値とシルバーガチャチケット(武器強化素材)が貰えるクエストです。
最大4人キャラを指定して、ある時間放っておけば達成できるので、メッチャ楽です。
探索中のキャラがバトルで使えない、という縛りもないのでガンガン探索させてOK。
基本的には、常に探索しておくのがおすすめです。
また、4章、12章とストーリーが進むにつれて探索できる場所も増えていきます。
武器とキャラを強化する
武器を強化する
リセマラで入手したSSR武器をメインに強化していきましょう。
探索やクエストで拾ったシルバーガチャチケットで手に入れた武器(N,R)を素材にして強化するのが一般的です。
武器発掘クエストがおすすめ
武器素材を集めるのは、武器発掘クエストが一番おすすめです。
自動周回が可能なので、放っておくだけでシルバーガチャチケットがたまっていきます。
武器を素材にする際の注意点
なお、SR武器は素材にしない方がいいです。
理由は以下の二つ。
- あとで仲間になったキャラ用の装備が無いと困る
- SR武器のオートスキルが使える
ガチャでキャラを手に入れたけど、メインで装備できるSSR武器もSR武器もない、という状況は結構キツイのでSR武器は残しておきましょう。
また、SR武器には(SSR武器もですが)オートスキルという固有スキルが付いています。
ある属性の味方全体の攻撃力アップや最大HPアップなどかなり強力です。
パーティーキャラ全員の属性を統一する場合はSR武器も使うことがあります。
なので、特にスキルがついているSR武器は基本素材にしない方がいいでしょう。
キャラを強化する
キャラの強化は、基本的に「修練の書」と「探索」を使って行うことになります。
修練場クエストがおすすめ
修練の書は修練場のクエストで簡単に入手できるので、これでレベル上げするのがおすすめです。
他にもキャラの全能力値を上げる「奥義の巻」を入手できることがあります。
使うとキャラが強化されると同時に名前の後ろに「+1」が加算されていきます。
ただし、上がる能力値が微妙なことと、奥義の巻自体が入手しにくいので、特に強化したいキャラにだけ使うのが良いでしょう。
- 修練の書(初級)・・経験値100
- 修練の書(中級)・・経験値700
- 修練の書(上級)・・経験値7000
- 奥義の巻・・キャラに+1
探索も効果的
探索もかなり経験値がもらえます。
特に仲間になったばかりのレベル1キャラを育てるなら、探索に放り込むのが一番効果的です。
1回の探索でレベルがガンガン上がっていきます。
隠しアイテムを拾っておく【重要】
このゲームのフィールドには隠しアイテムが存在します。
はじめはフィールド上には見えないですが、ストーリーを進めると宝箱として表示されます。
かなり貴重なアイテムばかりなので、忘れずに回収しておきましょう。
ポルトローゼ地方(1章~7章)
- ガチャチケット
- エナジーハイポーション×5
- パクトの花×50
- ゴールドガチャチケット×5
- ゴールドガチャチケット×3
- エナジーハイポーション×3
ポレッチ地方(8章~12章)
- エナジーハイポーション×5
- シルバーガチャチケット×30
- 勇士の星章×3
ゴールドガチャは50%以上の確率でSR以上があたるガチャチケットなので、これで結構キャラと装備が整います。
ブレイドエクスロード初心者向け・効率的に序盤を攻略する方法!まとめ
基本的には、
- リセマラで使えるSSR武器を集める
- メインストーリーを進める
- キャラと武器を強化
といった進め方をおさえておけばOKです。
あとは定期的にイベントが開催されるので、育成したキャラで挑みましょう!
