ども!ありゅー(@aryulife)です。
この記事では、あやかしランブル!のキャラ情報をご紹介します。
- 星3キャラって誰が強い?
- どの星3キャラを育成すればいいかわからない
こんなことが気になっている方向けにおすすめの星3キャラを属性別に厳選しました。
星3キャラの編成に悩んでいる方や始めたばかりの初心者の方は、是非見ていってください!

あやかしランブル!おすすめの星3キャラを厳選!
火属性の星3キャラ
アスカ


- 多段攻撃の奥義がかなり強力。周回にもレイドボスも有効
- 自己に攻撃力バフを付与可能
- 復活霊力20なので他のキャラよりもコストが低い
ハッキリ言って星3とは思えない強さのアタッカーキャラです。流石メインキャラ。
とにかく奥義が強力。さらに星3キャラなので限界突破もやりやすく、むしろ下手に星4や星5キャラを使うならアスカを使った方が強いです。
周回、レイドボス、どちらでも活躍できます。初めはとりあえずパーティーに入れておくのがおすすめ。
ユメ(水着)


- 最大HPと防御力が高い
- 自己回復と敵対値UPがあるのでタンク役に最適
火力は無いですが、タンクとしては最適なキャラです。
周回には全く使えませんが、レイドボスのような風属性の敵が相手の場合には本領を発揮します。
敵対値アップに加えて、自己回復もかなりの回復量があるので、壁役としてかなり安定します。
とりあえず、壁役がいないときに入れておきたいキャラ。
ストーリーの3章で仲間になります。
水属性の星3キャラ
ミミ


- 自己回避率アップ、敵対値アップ、攻撃速度アップの奥義が強力
- 戦闘不能時の霊力回復が便利
回避型のタンクキャラです。
奥義が回避率アップと敵対値アップと攻撃速度の自己バフなので、火力は全くありません。
ですが結構使えます。
敵の多段攻撃を全てミミで受けきって、全部避けるというのが理想の使い方。
基本的にはタンク役ですが、攻撃速度アップができるので通常攻撃でもある程度は活躍できます。
回避型タンクなので落ちることも多いですが、戦闘不能時に霊力回復という特殊能力があるので、低コストで復活できます。
他にもわざとミミを落として、回復した霊力で他のキャラの奥義を使うという戦術も使えます。
装備は敵対値が上がるものを付けるのがおすすめです。
ヤクシニ


- 味方の前衛の回避率バフが可能
- 味方の前衛のHP回復ができるヒーラーの役割も
味方の回避率アップバフとHP回復ができる支援特化キャラです。
回避率アップバフは、上に紹介したミミのように回避率アップの自己バフが使えるキャラに使用すると効果が重複します。
また前衛のHP回復もできるのでかなり使えます。
火力は期待できないですが、パーティーを安定させたいときに役に立ちます。
装備は攻撃力よりも回復上限が上がるものを付けるのがおすすめです。
ストーリーの2章で仲間になります。
風属性の星3キャラ
リン


- 低消費霊力で撃てる単体奥義が使い易い
- 自己攻撃力を上げるバフも強力
攻撃特化のアタッカーです。
単体攻撃しかできないので素材集めの周回には使いにくいですが、ボス相手にはかなり有効なキャラ。
特に自己攻撃力アップバフと、誰かからクリティカルアップを付加された状態で奥義をぶっぱなすとかなりの火力が出ます。
奥義消費量も少なめなのでボスのHPを一気に削り切りたい時におすすめ。
ストーリーの1章で仲間になります。
イツキ


- 味方全体の攻撃力アップがかなり強い
- 前衛・中衛の防御力アップ、HP回復も可能
支援特化キャラです。
攻撃力・防御力アップ、HP回復まで幅広く対応できます。
火力の特殊攻撃は一切なく、支援範囲が前衛に偏っていますが、火力キャラが前衛ならばかなり使いやすいキャラ。
火力キャラ以外に誰を入れればいいか悩んでいるときはとりあえず入れておきましょう。
装備は攻撃力よりも回復上限が上がるものを付けるのがおすすめです。
フーリ


- ランダムだが味方全体の攻撃力アップとHP回復がかなり強い
- 奥義は火力は期待できないが相手の行動を封じる拘束が付与されることがある
ちょっと特殊なキャラです。
使いやすいか使いにくいかで言えば、間違いなく使いにくいキャラです。
味方全体の攻撃力アップ・HP回復と、拘束の状態異常が強力なんですが、効果がランダムで拘束の命中率が結構低いです。
一番問題なのは装備できるのが打撃武器なので、弱体成功率アップや回復上限アップの武器効果を得られにくいところ。
とはいえ、バフ効果は強いので序盤から中盤はかなり使えます。あとはランダム幅をどれだけ許容するかですね。
光属性の星3キャラ
ホロ


- 全体回復奥義が使いやすい
- 味方全体の防御力アップも地味にうれしい
ヒーラー特化のキャラです。
味方全体の防御力アップバフもできるのでかなり優秀。
全体回復ができるキャラは星4や星5を含めてもかなり貴重な存在なので、育てておくのがおすすめです。
とりあえず序盤中盤の回復キャラはホロを入れておけばOK。
装備は攻撃力よりも回復上限が上がるものを付けるのがおすすめです。
ストーリーの5章で仲間になります。
闇属性の星3キャラ
アンナ


- 味方全体にエナジードレインを付与する奥義が特徴
- 前衛のHP回復と防御デバフを付与することが可能
ヒーラー兼デバフキャラです。
味方全体に付与できるエナジードレインの奥義が低コストでかなり使いやすい。
エナジードレインは、攻撃する度にHPが回復する効果で、1回に最大HPが20回復します。
さらに前衛のHP回復もできるので、ヒーラー役として起用できます。
序盤はアンナだけでも回復は回ります。
装備は攻撃力よりも回復上限が上がるものを付けるのがおすすめです。
あやかしランブル!の星3キャラまとめ
役割別にまとめると以下のようになります。
- 火力・・アスカ、リン
- タンク・・ヒノワ、ミミ
- ヒーラー専用・・ホロ、アンナ
- ヒーラー兼バフ・・イツキ、ヤクシニ、フーリ
最初リセマラでとった星4と星5キャラで編成を組むという人も多いでしょうが、星このゲームは星3キャラでも十分に使えます。
アスカ、ミミ、ホロ、アンナあたりは下手な星4キャラより使えることが多いです。
また、星4キャラよりも限界突破が容易なので、キャラの強化がやりやすいです。
「何かこの星4や星5キャラ使えないな‥」と思ったら限界突破している星3キャラをパーティーに入れるのも全然アリなので、そんなときは是非試してみるといいですよ。
以上、あやかしランブル!のおすすめの星3キャラの紹介でした!
あやかしランブル!の初心者向けの記事は▼こちら▼にまとめているので、よろしければ活用してみてください!

